ハードロックを奏でよ!!

ロックな視点から...? 楽器、料理(グルメ)、車、育児、生き物等について、記していきます。

サンヨー ザクティー

2011年02月27日 02時30分37秒 | 道具・物

P1000232

SANYOのXactiです。長女が誕生したので、生まれた日の映像を残そうと撮影したところ、音声が入りませんでした。先日の長男の誕生日の映像の音声もキンキンとしてかなり耳障りな音になっちゃってます。こいつは買った直後にも同様のトラブルがあり修理に出した経緯があります。そのときは保証期間で無償修理でしたし、もう壊れないものかと思っていましたが、甘かった、、、。何もこんな大事な時に壊れなくても、、、。もうSANYOのXactiは絶対買いません。SANYOのブランド自体も無くなっちゃうし。もともと音質は最悪でしたが、防水なんで仕方ないかと思っていました。こいつはビデオカメラじゃなく、動画も撮れるデジカメだと思った方がいいです。値段も安いので、あまり文句は言えませんが、、、。ビデオカメラ買い換えなくちゃならないので、急遽検討中です。


プリンアラモード?(プティ マリエ)

2011年02月27日 02時09分47秒 | グルメ

P1000225

プティ マリエのプリンアラモード?です。すみません、正確な名前は覚えていません、、、。いやープリンもマジ美味いっす。濃厚で、カラメルも程よい苦味があり、バランスは絶妙です。僕はカラメルが甘いプリンって許せない性質でして、、、やっぱ、カラメルは苦くないと。僕はプリンが大好きで、コンビニとかでも無駄にプリン買っちゃう方なんで、週に2回はプリン食べてます。これを買っちゃったのも、ほとんど条件反射的な感じです。そんな状況でも期待は裏切らないプティ マリエ、、、さすがです。


フォレノワール(プティ マリエ)

2011年02月27日 01時57分42秒 | グルメ

P1000231

プティ マリエのフォレノワールです。まぁ、チョコレートケーキですよ。プティ マリエには、チョコレート系は、他にもガトーショコラもあるんですが、僕は断然フォレノワール派です。こいつは見た目は小さいですが、ガッツリ固めてあって、ボリューム満点です。ガトーショコラはフォレノワールよりもやや軽い(と言っても他店のケーキに比べれば身が詰まっていますが)感じです。チョコレートケーキが好きな人にはたまらない美味しさです。見た目にだまされてはいけませんよ。こいつもかなり硬派な男(いや、漢)のケーキです。フォークを跳ね返すようなぎっしり詰まった感が、初めて食べるときには驚きです。まぁ、手に取った瞬間に、その重量でびっくりしますが、、、。自信を持ってお勧めします。


ガトー ポンム(プティ マリエ)

2011年02月27日 01時47分25秒 | グルメ

P1000227

プティ マリエのガトー ポンムです。実はこのケーキ一番のお気に入りだったりします。見た目は小さくても、固めてあるので、かなりのボリュームです。値段も安めで、満足度は高いです。何か、色々なケーキを寄せ集めて固め、上にフルーツソースをかけた感じなんですが、何とも奥ゆかしい味がいたします。男のケーキですね。是非一度ご賞味あれ。


サバラン(プティ マリエ)

2011年02月22日 23時14分12秒 | グルメ

P1000224

千葉市幕張にあるケーキ屋さん「プティ マリエ」のサバランです。幕張本郷駅近くにも店舗(たぶん本店だと思います)があり、良く買っていたのですが、最近幕張に新店舗を出しているのを発見。本日は長男の誕生日だったので、誕生ケーキを買うために、初めて店に入りました。で、、、ついでにサバランも追加購入しました(実は他にも2種類追加しています明日以降記事にします)。プティ マリエは以前西千葉にも店舗を構えていましたが、いつの間にか幕張に移転しちゃってたんですね。西千葉店には歩いて行ける距離だったので、個人的には非常に残念ですが、幕張店は駐車場があるというメリットがありますので、1勝1敗ってことで。この店のケーキはどのケーキも本当に美味しいです。ここのパティシエは本当の凄腕だと思います。このサバランは、中にカスタードクリームが少量入っているんですが、そのことで味がまろやかになっています。上に酸味のあるソースがかかっており、シロップの甘さと絶妙なバランスです。シロップもラム酒とキルシュ酒のバランスなんでしょうかね?詳しいことは僕の舌では分かりませんが、甘すぎず、苦すぎず、程よい酒の香りがとにかく絶品です。サバラン好きの方は是非試してみていただきたいです。西千葉といえば、カフェ ル グレが有名で、食べログなんかで千葉市内1位の人気です(何で本店じゃなく、西千葉店が1位なんでしょうか?)。僕もふらっと散歩がてらつい買ってしまい、家族で「美味しい」を連呼して食べていますが、、、正直僕はプティ マリエ派です。確かにル グレのケーキは甘さ、酸味、苦味等、ケーキに必要な要素が非常に分かりやすく、いわゆる万人受けするケーキなんだと思います。見た目も豪快ですし。一方プティ マリエは、甘さにしても酸味や苦味にしても非常に繊細で、単なる甘々なケーキとは一線を画します。その分好き嫌いは別れるのかもしれませんが、見た目も非常に丁寧できれいに作られており、素材の味も十分に生かされている、本物の職人技が織り込まれたケーキだと僕は思います。甘いものを酒の肴にできると言う人、スイーツに限らず職人の丁寧な仕事が大好きな人、見た目も味の一部だと思う人、ライトよりもディープという言葉に弱い人には絶対にお勧めのケーキ店です。ここのケーキにはまったら、他のケーキ店の物では物足りなくなってしまいます。そんな魔力を秘めたケーキ、、、いかがですか?今後少しずつプティ マリエのお勧めケーキを紹介していきます。


メルセデスベンツ V350

2011年02月20日 15時36分03秒 | 

P1000223

メルセデスベンツ V350(Mercedes Bentz V350)の新型をヤナセに見に行って来ました。写真はYANASEでもらったカタログです。E240の記事でも書きましたが、2人目の子どもが生まれるので、E240では手狭になるのではないかと思い、ミニバンに買い替えを検討しているところなのです。正直国産のミニバンには全く興味が無く、、、メルセデスかフォルクスワーゲンに絞って、、、というか、それしか選択肢が無い状況です。自宅(そのうち家を建てるプロセスも記事にします)が昔からある住宅街の中にあるので、道が狭く、1箇所かなりの難関があるので、小回りのきかない車は買えません。まぁ、国産ミニバンに興味が無いのはその辺りも影響しているのですが、、、。メルセデスは国産に比べてありえないくらい小回りがきくので、何とか自宅までたどり着けるのではないかと期待しているところです。フォルクスワーゲンは、国産よりちょっと小回りがきく程度なので、ちょこっと心配ですが、近所にティグアン乗っている人が居るので、大丈夫かもしれません。Vクラスは新型になって、大幅に変更があったようです。商用車ベースですし、スペイン工場で製造されているので、ドイツ車と言っていいのか分からないうえ、商用車ベース故の不便なところもあるようです。故障の問題は非常に気になるところですが、YANASEのセールスの話では、信頼性も増しているようです。しかしながら、新型になって間もないので、デリバリーは3月下旬からですし、今契約しても、少ない国内ストックに気に入った仕様が無ければ受注生産となるため、納車は夏頃になるという話でした。僕はサンルーフを取り付け、ちょっとマニアックな色にしようと思っているため、おそらく受注生産になるとのことでした。E240の車検はまだ十分残っているので、気長に待つか、、、フォルクスワーゲンのシャランを見に行くか、、、悩ましいところです。それに自宅まで本当に入ってこられるのかという問題も残されています。YANASEのセールスが一度試乗車で確認してくれるのと、自分でも試させてくれるとのことでしたので、その結果で決めるしかないですけどね。ちなみに燃費は7kmくらいだそうです。ハイオク仕様なので、若干痛いですが、このサイズなら仕方ないところでしょう。E240は優秀で、リッター9kmくらい走ってくれたので、、、経済的な負担感が増すかもしれません。まぁ、もう一台のミニがリッター13km走るので、使い分ければいいかなぁと楽観しています。子どもが小さいうちしか遊びに付き合ってくれないでしょうから、ミニバン買うなら今のタイミングが一番なので、多少のことには目をつぶって、楽しい時間を過ごすことだけ考えようかなぁと、妻と話しているところです。


ウミタナゴ

2011年02月19日 23時41分05秒 | 釣り・磯・干潟

P1000201

今日は釣りについて書きたいと思います。写真は昨年の1月に南房総洲崎漁港で釣ったものです。1尾は僕が、残りの2尾は当時3歳(現在4歳)の長男が釣り上げたものです。仕掛けはトリックサビキ、餌はイカの切り身とアミエビコマセです。冷凍のアミエビブロックを水で溶かしながら、少しずつ撒いて魚を寄せ、イカの切り身を付けたトリックサビキを3mくらいの延べ竿に付けて釣りました。20cm以上の物だけキープしましたが、15cmくらいの物は入れ食いで、2時間で20尾くらい釣れたんじゃないかと思います。3歳だった長男も10尾程釣り上げ、ご満悦でした。長男は2歳の頃から釣りに連れて行っています。まぁ、最初のうちは全く釣りに集中できず、釣れないとすぐに飽きてしまっていましたが、海に行くのは大好きで、それは今でも変わりません。海に行くとすぐに魚を見つけようとしますし、見つければ釣りたがります。父の思う壺ですよ。南房総は自宅から1時間チョイで行けるので、月に1~2回は遊びに行っています。子どもが小さいので本格的な釣りはできませんが、サビキはお手軽で、しかも釣果も安定していますので、ほとんどそればっかりです。南房総の魅力については、今後時々記事にしていきたいと思います。温暖で気候は良いですし、魚も農産物も美味しく、近場なのに観光客ずれしていないのがすばらしいです。


ギブソン SG シュプリーム

2011年02月19日 13時30分12秒 | ギター

Sg

ギブソンのSGシュプリーム(Gibson SG Supreme)です。レスポールカスタムのサブとして購入しましたが、ほとんど使っていません。まぁ、最初から分かっていたことですが、ストラップを付けて背負うとヘッド落ちが激しく、、、かと言ってストラップピンを打ち変えるのは抵抗があり、、、。確かに、ネックも細くて弾きやすく、レスポールとは異次元のプレイアビリティーです。ハイポジションまで一気に駆け上がることができ、ソロプレイではかなりのアドバンテージでしょう。しかし、ヘッド落ちが、、、。どうしても気になります。現在はなるべく滑りにくいストラップを使っていますが、ライヴで活躍させるためにはやはりピンの打ち変えが必要だと思います。SGでも、シュプリームってちょっとレアなので、ライヴハウスでも使っている人見たことありません。そういう意味ではちょっといい感じなんですけどね。音質は、レスポールよりもやや鋭角的な感じです。フライングVも所有していますが、ちょうどレスポールとFVの中間くらいの音質ですね。SGシュプリームは、通常のSGと違って、トップにメイプルが貼ってあるんです。そのために、通常のSGよりもややタイトな音質になるようです。ボディーの厚みは違いますが、材がレスポールと同じなので、きっとレスポール寄りの音質になっているのでしょう。しかし、レスポールと同じ音を出すことはできません。そこはやはりSGですので、重量やボディー厚が全然違いますから。音質は好みの問題が大きいですが、僕はやはりレスポールカスタムの方が断然しっくりきます。ちなみにピックアップは57’クラシック×2発です。レスポールカスタムに比べると、アンプのGainは高めに設定する必要があります(レスポールカスタムは490(R)と498(T)を搭載)。まぁ、ピックアップだけじゃなくて構造的な違いも影響していると思いますが。


フェンダーUSA プレシジョンベース

2011年02月18日 21時31分23秒 | ギター

Pb

フェンダーUSA FSR70’s プレシジョンベース(Fender USA FSR70's Precision Bass)です。もっぱら宅録用です。ギブソンのファイヤーバードベースと迷ってこっちを購入しました。両方ともホワイトカラーの設定があったのと、ロックのイメージが強い機種なので、どちらを買うか本当に迷いました。値段も同じくらいですし。プレベに決めたのは、近所の楽器屋でたまたま見つけたからです。見つけたので何となく試奏し、試奏したら欲しくなっちゃったみたいな、、、楽器屋の兄ちゃんの思う壺ですよね。でも、音質はバッチリです。まぁ、定評のあるベースなので、間違いないという感じですね。ブリブリ唸る低音は、アンプシュミレーターでも十分な音圧を得られます。宅録だけじゃもったいないです、、、。


ギブソン ハミングバード

2011年02月17日 23時13分39秒 | ギター

Hb

今日はギターの話をもう一つ。これはギブソンのハミングバード(Gibson Hummingbird)です。僕のアコースティックギターのメインです。メインと言っても、アンプラグドライヴはしたことが無く、もっぱら自宅用ですが、、、。ロックなアコギと言えばハミングバードというくらいロック系ギタリストに人気のギターですよね。やっぱルックスが一番の魅力ですね。僕は音も好きです。細かくフィンガーで弾くのもいいのかもしれませんが、僕はピックでガンガンかき鳴らすものだと思っており、、、というか、指で弾くの苦手なので、、、。まぁ、あんま細かいこと考えながら弾くギターじゃないだろうと。とにかく音はでかいです。ボディーもでかいですけど。何でもマーチンのD-28よりも大きいとか。そのため若干抱えにくいですが、そこは細かいこと考えて弾くギターじゃないんで(2回言っちゃった)。自分としては音質は最高だと思っています。でかくて、歯切れが良くて、暖かみもあって。ただ、正直に言うと、弾く機会は、J-45の方が多いです(J-45については、そのうち別記します)。J-45の適度な大きさ(ボディーも音も)が自然に手を伸ばさせてしまうのです。音もルックスも3倍くらいハミングバードの方が好きなのに、、、。なんとも不思議な現象です。それでも自分の中ではJ-45ではなく、ハミングバードがメインなんです。こいつには、そう思わせる何かがあるんです。


ギブソン レスポール カスタム

2011年02月17日 22時06分32秒 | ギター

Lpc

今日はギターについて記事にしようと思います。これはギブソンのレスポールカスタム(Gibuson Les Paul Custom)で、十数年間メインで使用し続けている相棒です。自宅で、スタジオで、ステージで使い倒しておりますが、メンテの必要を全く感じさせないタフな奴です。ランディー ローズに憧れて購入したのですが、今では憧れうんぬんではなく、これ以外のギターを弾くと違和感を覚えてしまうくらいです。決して弾きやすいギターではないんですけどね。やはりそのルックスと音が最大の魅力でしょう。マーシャルとの相性は抜群で、僕はライヴでもリハでもマーシャル直入れを貫き通しています。マーシャルが無い場合は、ブライトスイッチをONにしたジャズコーラスにガヴァナーをぶち込むと、それらしい感じになります。若い頃は、ギターもアンプもエフェクトも色々と試しましたが、結局先述の組み合わせを超えるものには出会えず、10年くらい前からはゆるぎない自分の音になっています。もともと器用なタイプのギタリストではないので、何を弾いてもハードロックになっちゃう感じでいいかなぁと思う今日この頃です。あと、レスポールって、ストラップ付けて立って弾くときにはメチャクチャ安定してくれるので、ステージで動きやすいという点も気に入っています。次の日腰に来るけど、、、。レスポールカスタムの魅力は、たった1回の記事では伝えきれないので、時々思いついたときに書こうと思います。


バンド Psycho Flame の紹介

2011年02月17日 01時44分23秒 | バンド

管理人のやっているバンド Psycho Flame(サイコ フレイム)の紹介です。活動拠点は千葉市。ブログタイトルでお分かりかもしれませんが、ジャンルはハードロックです。英詩のオリジナル曲です。管理人はギターです。ほぼ全ての曲の作曲と、半数以上の曲の作詞もしております。社会人バンドなので、活動は不定期です。以下にホームページのアドレスを載せておきますので、興味のある方は覗いてみてください。このブログの右上「ウェブページ」にもリンクを貼ってあります。バンドの活動や、作詞・作曲等の創作活動、使用している楽器や機材等について、時々記事にしていきたいと思います。

Psycho Flame ホームページ

http://www4.ocn.ne.jp/~psycho-f/


メルセデスベンツ A160

2011年02月16日 22時56分55秒 | 

Dscf0823

かみさんの前の愛車 メルセデスベンツ A160 です。買い替え直前のため、若干汚れていますが、気にしないでください。この車、ベンツのエントリーカーなのですが、乗ってみるとベンツはベンツなんですよ。このクオリティーで250万チョイという値段は激安です。現行型は20~30万程高くなってしまったようですが、、、。小さいのに乗ってみると、かなり広いです。自分の実家がCクラスを所有しているのですが、こいつはCクラスよりも室内が広いです。まぁ、作り込みは質素で、プラスチッキーで、ボディーの鉄板が一部室内にむき出しになっている等、お世辞にも高級感があるとは言えませんが、この値段なら仕方ないでしょう。FFのせいか、メルセデスの割には小回りはききませんが、絶対的なボディーの小ささがあるため、実用上で困ることはありません。残念なのは、足回りが硬く、ホイールベースの短さも相まって路面が荒れているとバタバタと落ち着かないことですね。エンジンも低速ではトルク不足で、信号待ちからの出足は同クラスの日本車と同じくらいで、かなり鈍足です。要改良というところでしょうか。それでも、荷物もそれなりに積めるし、高速でも路面に張り付くような安定感はさすがメルセデスでした。故障はそれなりにしましたね。特に5年を過ぎた辺りからマイナートラブルが出始め、7年過ぎた頃にはセルモーターがイカレました。しかも、セルモーターの交換では構造上エンジンを下ろす必要があり、工賃20万取られましたよ。セルモーターくらい、上から交換できるようにしてもらいたいものです。それでもかみさんは通勤で毎日高速を使って、ガッツり使い倒しましたし、かみさんにとって初めてのメルセデスということで愛着もあり、最後は別れが辛かったようでした。まぁ、ミニに一目惚れして買い換えたんですけどね。


ミニ クーパー クラブマン

2011年02月16日 22時16分03秒 | 

P1000206

かみさんの愛車、ミニ クーパー クラブマン(MINI COOPER CLUBMAN)です。去年の春の限定車でサクラエディションというやつです。かみさんは見た目で衝動買いに近い感じで購入しましたが、なかなかいい車です。カラーが黒とシルバーのツートンにピンクのアクセントですから、道では目立ちまくりです。信号で横に並んだ人は10人中8人はチラッと見ています。購入して1年経ちますが、全く同じ車に出会ったことはありません。一度だけハッチバックのミニと擦れ違いましたが、向こうのドライバーもびっくりしたような表情でこちらを見ていました。僕もびっくりしましたけど、、、。同じドイツ車のE240とはキャラが正反対で、完全にデザインや遊び心重視ですが、最低限度の実用性を兼ね備えている辺りはさすがBMWですね。コクピットに座ってステアリングを握ると、無駄に大きいメーター類がその気にさせます。クーパーでも動力性能は十分で、不足を感じることはありません。シートも出来が良く、多少座面の長さが短いものの、2~3時間程度のドライブでは全く問題になりません。その辺りは日本車が遠く及ばない部分ですね。僕がドイツ車を好む理由の一番はシートの出来で、二番は安全性です。ラゲッジルームも小さいながら、観音開きのドア(賛否両論ありますが)の使い勝手が良く、買い物の際には非常に重宝しています。長男はE240よりもミニが好みのようで、こちらに乗りたがります。理由は「カッコイイから」だそうです。南房総によくドライブに行きますが、海沿いのワインディンングではついスピードを出してしまいます、、、。ハンドルはクイックで追従性も良く、ボディーの剛性も高いようで、ガッチと安心感のあるコーナリング性能です。1回の記事ではなかなか魅力を伝えられないので、今後も思いついたときに書き込みたいと思います。もしミニの購入を迷っている方が居たら、僕は自信を持ってお勧めしますよ。とにかく所有することが楽しい車です。


メルセデスベンツ E240

2011年02月16日 17時49分40秒 | 

Photo

現在の愛車メルセデスベンツE240(W210)です。もう車齢も10年を超え、走行距離も15万キロに迫る勢いです。通勤やレジャーにフル稼働でしたので、酷使もいいところ。しかし、文句一つ言わずに頑張ってくれました。大きなトラブルと言えば、3年前の夏に交差点でいきなりエンストし、そのままうんともすんとも言わなくなってしまったことくらい。デフのセンサーが焼きついていたとのこと。仕事帰りで台風の夜だったので、JAFを待っている間(2時間くらい)そりゃもう苦痛でした。通り過ぎる車からの「何でこんなとこ停まってんだよ」的な視線が痛く、、、。修理費は5万くらいでした。それ以外では、昨年のエンジンオイル漏れ。これは車齢を考えれば仕方の無いところ。パッキン交換で25万くらいですかね。買い替えも検討しましたが、愛着もあるので、直しました。しかし、さすがに寄る年波には勝てないのか、ここのところマイナートラブルが頻発。ウィンドーウォッシャーが出なくなり、ATのモード切替ができなくて、ウィンターモードのまま固定となり、CDチェンジャーがいかれました。この相棒も、すでに2代前の型となっており、道で同車種を見かける機会も減ってきました。エンジンやサスは絶好調で、ボディーなんか新車のような剛性を保っているので、正直手放すのは忍びないですが、先日勇気を出して、新型Vクラスを見に、YANASEに行って来ました。そのことはまた別記いたします。10年来の相棒との別れが辛く、まだ決心できていませんが、2人目の子どもが生まれる予定で、家族も増えるため、セダンでは少々手狭になってきたのも事実。そろそろ真剣に買い替えを考えなくてはいけないと思う今日この頃です。もう少し修理すれば確実に20万キロ以上いけると思うんですけどね、、、。