☆史上最も遅い真夏日になった北海道各地
・・・地球は本当に大丈夫なのか?
◆84年ぶりに記録更新!!~観測史上最も遅い北海道の真夏日(北海道新聞より)
朝から台風の吹き返しのような蒸し暑く強い風が吹き、まるで夏だなと思いきや、北海道内は昼前にすでに各地で「真夏日」を記録。当然ですが、北海道に住んでいて、9月下旬の真夏日など初体験。(東京や関西滞在時は経験あり)
◎この暑さは、今日だけの特異な現象ということらしいが、それにしてもこの秋はおかしい。普通なら、朝夕ひんやりして、暖房を入れている時期だし、山の紅葉が進んできましたなんていうニュースも入る時期なのだ。あと、10日で10月になるが、果して、この秋、北海道には美しい紅葉がやってくるのであろうか?地球が壊れかけてきているんだな~と、少し悲観的になるteacherである。
そんな中、稲作農家は早朝から日暮れまで稲刈り。今日、やっと、この秋、初めて、稲刈りの様子を撮影。
動画:26秒 稲刈りの様子をごらんください。迫力あります。(岩見沢市上幌向町付近にて9月21日)
神は恵みとまことを送られるのです。(詩篇57:3)
◇「みことばホームページ」 こちらです。
<写真ニュース>
★網走湖のシラウオ漁が解禁に!~網走湖はシジミも美味しいですが、シラウオも有名。
夜になって雨になった札幌圏。少し涼しくなったような気がしますが、teacherの書斎は気温30度、扇風機かけています。初経験9月下旬の真夏日、そして扇風機。永遠に忘れない日となるだろう。
・・・地球は本当に大丈夫なのか?
◆84年ぶりに記録更新!!~観測史上最も遅い北海道の真夏日(北海道新聞より)
朝から台風の吹き返しのような蒸し暑く強い風が吹き、まるで夏だなと思いきや、北海道内は昼前にすでに各地で「真夏日」を記録。当然ですが、北海道に住んでいて、9月下旬の真夏日など初体験。(東京や関西滞在時は経験あり)
◎この暑さは、今日だけの特異な現象ということらしいが、それにしてもこの秋はおかしい。普通なら、朝夕ひんやりして、暖房を入れている時期だし、山の紅葉が進んできましたなんていうニュースも入る時期なのだ。あと、10日で10月になるが、果して、この秋、北海道には美しい紅葉がやってくるのであろうか?地球が壊れかけてきているんだな~と、少し悲観的になるteacherである。

そんな中、稲作農家は早朝から日暮れまで稲刈り。今日、やっと、この秋、初めて、稲刈りの様子を撮影。
動画:26秒 稲刈りの様子をごらんください。迫力あります。(岩見沢市上幌向町付近にて9月21日)
神は恵みとまことを送られるのです。(詩篇57:3)
◇「みことばホームページ」 こちらです。
<写真ニュース>
★網走湖のシラウオ漁が解禁に!~網走湖はシジミも美味しいですが、シラウオも有名。
夜になって雨になった札幌圏。少し涼しくなったような気がしますが、teacherの書斎は気温30度、扇風機かけています。初経験9月下旬の真夏日、そして扇風機。永遠に忘れない日となるだろう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます