今日は、仏検の日。
今回は神奈川県で受けたので、試験会場が近く、楽でした。
関西で受けると、兵庫県でも西宮だし、私は慣れている関西大学で受けるので、結構時間がかかって大変だったのです。
今回は日吉の慶応大学だったので、マンションからは40分くらいで行けたのです。
またまた全然勉強できない状態で受けたので、結果は怪しいですね。
筆記のほうは何とかでしたが、今回は書き取りとリスニングが今ひとつだったかなぁ。
音声がぜんぜん悪くて聞き取りにくかったというのもありましたし…。
前回は1点足らずだったのですけどねぇ…。
真面目に勉強しないとだめですね。
会場が慶応大学でしたが、キャンパスが古いためか、設備が古く、関大に比べるとかなり悪かったなぁ…という印象。
関大は、学生にこんなの必要?というほどトイレとかも便利になってましたけどね。
まぁどっちがいいかは何とも言えませんが、利用するほうとしてはきれいなほうがいいな…と。
日吉は、長男が3年ほど住んでいたのでそのころはよく行っていましたが、超久しぶりでした。
駅も周辺もすごい人でした。
いろんなイベントがあったのでしょうね。
駅の東急デパートも父の日だからか、すごい人でした。
良くこんなに人が集まるなぁ…と。
スマホのことでいろいろ頼んでいた次男が、綱島の駅まで迎えに来てくれて、そのままマンションへ。
晩ご飯を準備して一緒に食べました。
主人は残念ながら出張に出かけましたが、次男も今日が初お泊り…。
今回は神奈川県で受けたので、試験会場が近く、楽でした。
関西で受けると、兵庫県でも西宮だし、私は慣れている関西大学で受けるので、結構時間がかかって大変だったのです。
今回は日吉の慶応大学だったので、マンションからは40分くらいで行けたのです。
またまた全然勉強できない状態で受けたので、結果は怪しいですね。
筆記のほうは何とかでしたが、今回は書き取りとリスニングが今ひとつだったかなぁ。
音声がぜんぜん悪くて聞き取りにくかったというのもありましたし…。
前回は1点足らずだったのですけどねぇ…。
真面目に勉強しないとだめですね。
会場が慶応大学でしたが、キャンパスが古いためか、設備が古く、関大に比べるとかなり悪かったなぁ…という印象。
関大は、学生にこんなの必要?というほどトイレとかも便利になってましたけどね。
まぁどっちがいいかは何とも言えませんが、利用するほうとしてはきれいなほうがいいな…と。
日吉は、長男が3年ほど住んでいたのでそのころはよく行っていましたが、超久しぶりでした。
駅も周辺もすごい人でした。
いろんなイベントがあったのでしょうね。
駅の東急デパートも父の日だからか、すごい人でした。
良くこんなに人が集まるなぁ…と。
スマホのことでいろいろ頼んでいた次男が、綱島の駅まで迎えに来てくれて、そのままマンションへ。
晩ご飯を準備して一緒に食べました。
主人は残念ながら出張に出かけましたが、次男も今日が初お泊り…。