たぶん来てるだろうなぁ…と、郵便物を取りに家の方へ。
いろいろ思うところがあって、まだ住所変更はしていないものがあるので、それを。
何しろ、けっこうな量の住所変更が必要なのですが、家の様子を見がてら取りに行けばいいか…と。
一戸建ての家だと郵便物のチェックもすぐできるのですが、マンションも上の方の階だと結局頻繁に見に行くわけではないので、けっこう不便ですね。
なので、どっちでもいい…。
どうしようかとずっと考えていた花鉢ですが、お手入れしてマンションに持って行っても、留守のことがあるし、ベランダは雨があまりかからないので、水やりも大変だし、処分しようかなと思っていましたが、ほったらかしでも枯れもせず、バラなどまた新しい葉が伸び始めていました。
バラは5種類くらい鉢植えにしていましたが、2個だけ、土を少し入れ替えて肥料を入れて持ち帰ることにしました。
四季成りイチゴも、枯れそうで枯れない…すごい生命力ですね。
まぁたま~に雨が降るからもっていたのでしょうけど。
で、イチゴは母のいる高齢者住宅に持って行って、お世話をしてもらうことにしました。
実ができたら母に食べさせてくれるといいな…と。
バラは2鉢お手入れして持ち帰ろうとしましたが、高齢者住宅のヘルパーさんが欲しいというので、一つはさしあげました。
一つだけ持って帰ったのはこれ。

5月ごろはかわいい花がたくさん咲いていましたが、今は花は全くありません。
でも、葉も伸び始めてるし、また咲くかな…と。
水やりを工夫しないといけませんけど。
残りの花鉢は、ご近所さんに引き取ってもらうことにしました。
花の好きな方がいらっしゃるのですが、たまたまちょうど通りかかられて、持って行ってくださいとお願いしておきました。
ヤレヤレです。
処分するのはやっぱり気が進みませんから。
いろいろ思うところがあって、まだ住所変更はしていないものがあるので、それを。
何しろ、けっこうな量の住所変更が必要なのですが、家の様子を見がてら取りに行けばいいか…と。
一戸建ての家だと郵便物のチェックもすぐできるのですが、マンションも上の方の階だと結局頻繁に見に行くわけではないので、けっこう不便ですね。
なので、どっちでもいい…。
どうしようかとずっと考えていた花鉢ですが、お手入れしてマンションに持って行っても、留守のことがあるし、ベランダは雨があまりかからないので、水やりも大変だし、処分しようかなと思っていましたが、ほったらかしでも枯れもせず、バラなどまた新しい葉が伸び始めていました。
バラは5種類くらい鉢植えにしていましたが、2個だけ、土を少し入れ替えて肥料を入れて持ち帰ることにしました。
四季成りイチゴも、枯れそうで枯れない…すごい生命力ですね。
まぁたま~に雨が降るからもっていたのでしょうけど。
で、イチゴは母のいる高齢者住宅に持って行って、お世話をしてもらうことにしました。
実ができたら母に食べさせてくれるといいな…と。
バラは2鉢お手入れして持ち帰ろうとしましたが、高齢者住宅のヘルパーさんが欲しいというので、一つはさしあげました。
一つだけ持って帰ったのはこれ。

5月ごろはかわいい花がたくさん咲いていましたが、今は花は全くありません。
でも、葉も伸び始めてるし、また咲くかな…と。
水やりを工夫しないといけませんけど。
残りの花鉢は、ご近所さんに引き取ってもらうことにしました。
花の好きな方がいらっしゃるのですが、たまたまちょうど通りかかられて、持って行ってくださいとお願いしておきました。
ヤレヤレです。
処分するのはやっぱり気が進みませんから。