goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

第72回プロムナード・コンサート終了しました

2025-04-20 01:37:06 | ラ・プロムナード・ミュジカル
ちょっと暑くなった日でしたが、第72回プロムナード・コンサートは終了しました。
たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
事前にリハーサルをする時間がないので、当日開演15分前までやっているため、いつも入場をお待ちいただいて申し訳ないのですが、やむを得ず…。
木曜日にやっとアレンジを仕上げた、オール・バイ・マイセルフの演奏も何とか無事に終えることができ、ホッとしました。
曲を知らない方がほとんどで、それでも演奏後にはいい曲だと感じていただけたようで、うれしく思います。
私については、演奏曲が多く、よかったりほどほどだったり、まぁいろいろでしたけど、ドビュッシーのちょっとおもしろくない練習曲まで、しっかり聴いていただけたということで、良かったということかな…と。

ドレスです。
以前に既製品の短いスカートのドレスに裾までのスカートを付け足してドレスにしたのを、前半に。
連弾では相手がどんな色でも合わせられるし、春らしいし…ということで、再登場させたわけです。
白っぽい色は膨張色なのが若干心配ではありましたけど。
ちいさい花柄は、舞台ではほとんど飛んでしまいますね。

後半は、ドビュッシーの「金色の魚」があるので、ゴールドにしようと、これも若いころ作って、その後袖を外したものを再リメイクしました。
ベートーヴェンの時はこのドレスだけ。
やっぱり黒っぽい色は締まって見えるなぁ…と。
ドビュッシーの時は、黄色系のオーガンジーのオーバースカートを足して、金色の魚っぽく。
このオーガンジーの布は、見る角度でいろんな色に見えるようでした。

ドレス製作も毎回ギリギリになってしまいますが、やはり曲が仕上がって来ないと、気持が入らないので、どうしても…です。
終了後は、みんなで食事会をした後すぐに新幹線で横浜に帰りましたが、けっこうウトウトと寝てしまいました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。