果物がおいしい季節、ほぼ毎日いろいろ楽しんでいます。
以前は、二十世紀梨が大好きだったので、結婚してからも毎年、母が贈答用の箱を送ってくれていました。
夏休みの終わるころから毎日食べると、そのうち、おなかの調子を悪くし始めて、これは梨のせいか…と。
どうもそのようだったので、結局、ある時期から食べなくなりました。
あんなに好きだったのに…と思いますが、好みは変わるもの、それ以後、梨の季節が来ても食べなくなって久しかったのですが、今回、1個だけ久しぶりに買って食べてみました。

今年初でたぶん最後…。
昨日からやりかけていた片づけを、夕方のレッスンが始まるまでに頑張りました。
明日が燃えるごみの日なので、ごみ袋一つ分くらいの書類やら本やらのごみを作りました。
なかなか目に見えて大きな変化はありませんが、ちょっとずつはスッキリしていってるかも…。
その合間に、母のところにも様子見に行きましたが、ヘルパーさんと打ち合わせておくこともたくさんあって、バタバタでした。
いつもはお任せだけど、何か変化があった時や変えるべき時は、やっぱり家族が決めないといけないので。
徐々に日常のことでできることが減ってきているのですよねぇ。
以前は、二十世紀梨が大好きだったので、結婚してからも毎年、母が贈答用の箱を送ってくれていました。
夏休みの終わるころから毎日食べると、そのうち、おなかの調子を悪くし始めて、これは梨のせいか…と。
どうもそのようだったので、結局、ある時期から食べなくなりました。
あんなに好きだったのに…と思いますが、好みは変わるもの、それ以後、梨の季節が来ても食べなくなって久しかったのですが、今回、1個だけ久しぶりに買って食べてみました。

今年初でたぶん最後…。
昨日からやりかけていた片づけを、夕方のレッスンが始まるまでに頑張りました。
明日が燃えるごみの日なので、ごみ袋一つ分くらいの書類やら本やらのごみを作りました。
なかなか目に見えて大きな変化はありませんが、ちょっとずつはスッキリしていってるかも…。
その合間に、母のところにも様子見に行きましたが、ヘルパーさんと打ち合わせておくこともたくさんあって、バタバタでした。
いつもはお任せだけど、何か変化があった時や変えるべき時は、やっぱり家族が決めないといけないので。
徐々に日常のことでできることが減ってきているのですよねぇ。