コンサート終了しました。
終了後は、さすがに疲れて、夕方くらいまでぐったり…。
その後少し元気を取り戻して、写真の整理やプロムナードのWEBサイトの更新をしたり…。
今日もたくさんの方にご来場いただいて、感謝です。
常連さんもいらっしゃるようで、うれしい限りです。
演奏は、わりとよかったかな…です。
まぁ完璧とは言えませんが、それでも、やろうと思っていたことは8割がたはできたように思いました。
自分の中では、リストの「ペトラルカのソネット」が、いい感じに弾けたように思います。
「ハンガリー狂詩曲6番」の方は、出だしで予想外の音を鳴らしてしまい、一瞬びっくりしましたが、流れを壊すこともなく何とか…でした。
後半はオクターブの連続ですが、思った以上に疲れが少なく、曲を盛り上げることができて、会場も結構盛り上がって、楽しんでいただけている様子が、演奏していても伝わってきて、こちらも楽しく演奏できました。
連弾は、気楽な曲ばかりだったので、楽しく弾けました。
その後、米田さんが、急な体調不良で欠席となり、金曜日にその話を聞いて、急きょ、彼女が弾く予定だった曲の一つを演奏することにして、2日間練習して弾きました。
初めて弾く曲でしたが、ゆっくりの曲だったので何とかなりました。
しっとりしたいい曲なので、レパートリーに加えて、また機会があれば弾きたいと思います。
フォーレの「3つの無言歌第3番」です。
今日のお客様は、とてもマナーが良く、ホントに静かに聴いてくださって、いい雰囲気でした。
小さい子供さんもいましたが、静かに聴いてくれました。
せっかくいい雰囲気でしたが、私がモーツァルトのロンドを弾いているとき、いきなり、ステージの前を横切って入ってきて、一番前中央の席に着かれた方があったのです。
席に着くと、うちわでバタバタ…ロンドは、高音域を見て弾くことが多いので、その動きが視線に入ってきて、集中が途切れてしまいました。
弾きながらそちらをちらっと見てアピールしましたが、気付いてくれず…。
正直なところ、演奏を中断して、注意をしようかと思ったくらいです。
我慢して弾きましたが、結果は…。
さすがに演奏後に注意しましたよ。
入口に、演奏中の入場はお断りと書いているのですけどね。
途中に入ったとしても、一番前まで行くのは完全なマナー違反でしょう!!
ホントに残念でした。
さて、もう一つ残念だったこと、自分でやってしまったのですが、後半のビデオ撮影に失敗してしまったのです。
録画ボタンを押してから、少しカメラの位置を直そうと思った時、またボタンに触ったのでしょうね。
録音はしていましたから、聴くことはできましたが…。
なので、終了後写真撮影会…。

終了後は、さすがに疲れて、夕方くらいまでぐったり…。
その後少し元気を取り戻して、写真の整理やプロムナードのWEBサイトの更新をしたり…。
今日もたくさんの方にご来場いただいて、感謝です。
常連さんもいらっしゃるようで、うれしい限りです。
演奏は、わりとよかったかな…です。
まぁ完璧とは言えませんが、それでも、やろうと思っていたことは8割がたはできたように思いました。
自分の中では、リストの「ペトラルカのソネット」が、いい感じに弾けたように思います。
「ハンガリー狂詩曲6番」の方は、出だしで予想外の音を鳴らしてしまい、一瞬びっくりしましたが、流れを壊すこともなく何とか…でした。
後半はオクターブの連続ですが、思った以上に疲れが少なく、曲を盛り上げることができて、会場も結構盛り上がって、楽しんでいただけている様子が、演奏していても伝わってきて、こちらも楽しく演奏できました。
連弾は、気楽な曲ばかりだったので、楽しく弾けました。
その後、米田さんが、急な体調不良で欠席となり、金曜日にその話を聞いて、急きょ、彼女が弾く予定だった曲の一つを演奏することにして、2日間練習して弾きました。
初めて弾く曲でしたが、ゆっくりの曲だったので何とかなりました。
しっとりしたいい曲なので、レパートリーに加えて、また機会があれば弾きたいと思います。
フォーレの「3つの無言歌第3番」です。
今日のお客様は、とてもマナーが良く、ホントに静かに聴いてくださって、いい雰囲気でした。
小さい子供さんもいましたが、静かに聴いてくれました。
せっかくいい雰囲気でしたが、私がモーツァルトのロンドを弾いているとき、いきなり、ステージの前を横切って入ってきて、一番前中央の席に着かれた方があったのです。
席に着くと、うちわでバタバタ…ロンドは、高音域を見て弾くことが多いので、その動きが視線に入ってきて、集中が途切れてしまいました。
弾きながらそちらをちらっと見てアピールしましたが、気付いてくれず…。
正直なところ、演奏を中断して、注意をしようかと思ったくらいです。
我慢して弾きましたが、結果は…。

さすがに演奏後に注意しましたよ。
入口に、演奏中の入場はお断りと書いているのですけどね。
途中に入ったとしても、一番前まで行くのは完全なマナー違反でしょう!!

ホントに残念でした。
さて、もう一つ残念だったこと、自分でやってしまったのですが、後半のビデオ撮影に失敗してしまったのです。

録画ボタンを押してから、少しカメラの位置を直そうと思った時、またボタンに触ったのでしょうね。
録音はしていましたから、聴くことはできましたが…。
なので、終了後写真撮影会…。
