goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

腰越海岸へ

2010-08-29 23:25:17 | 日記
9時半ごろにはマンションに着いて、朝食、洗濯などをして、お昼には出かけました。
腰越海岸(江の島の隣の海岸です)で、次男が出演するライブがあったので、それを見がてら少し散策などを…ということです。
ずいぶん前ですが、学生のころ東京にいた時には、それなりに近郊へ出かけたりということもあって、鎌倉、藤沢、横浜あたりは行ったことがあったのです。
なぜか江の島は行ったことがなく、江ノ電も乗ったことがなかったので、それも楽しみに行きました。
腰越海岸は、江ノ電の「腰越」駅からすぐでした。
レトロな感じの電車でしす、途中、江の島駅から腰越駅間は、路面電車方式になっていて、それも驚き!
すごい危険な感じでした。
 線路の先が腰越駅。

道路を歩いていると、「電車接近」と表示されます。

ライブは、海岸のイベントスペースでの「JOY POP SCRAMBLE FANAL」でした。
今回は、ライブハウスでのガンガンとは違って、シンプルサウンドで、次男のドラムは「カホン」という、手でたたいていろんなドラム風の音を出す物でやっていました。
私的には、歌がよく聴こえて、ガンガン鳴らすよりは好きでしたけど…。


海岸をちょっとだけ歩きましたが、サンダルをはいているのに、砂がすごく暑くて、大変でした。
そこそこ聴いて、その後遅めのランチ。
近くにあったcoco'sレストラン江の島店で、海鮮スープスパゲッティとかいうのを食べました。
サラダセットにして、ホウレン草とベーコンのソテーを選んだら、盛り付けが悪く、ベーコンが行方不明!
下の方にたくさん入ってましたけど、ファミレスと言えども少しは工夫が欲しいものです。
 
食後に、江ノ島までぶらぶらしてから、帰りは小田急で片瀬江の島から帰りました。
帰りの電車では、ウトウト…。
疲れたぁ…。

東京です。

2010-08-29 08:53:08 | 日記
昨日は、午後パソコン教室をやった後、準備も慌ただしく、夜行バスで東京に来ました。
今は小田急の電車の中。
今回は私の用事ではないのですが、それはまた追い追い…。
連日忙しくて睡眠不足気味だったので、寝れる…と思っていましたが、初めの内は、バスの中がよく冷えてなかったこともあって、寝苦しかったですね。
首も痛いし…。
今日も忙しくなりそうです。