今日は高速1000円の日。
テレビのニュースやワイドショーは、高速道路に渋滞発生の話題をやたらしてますね。
お墓参りのため、倉敷まで出かけましたから、高速利用しましたが、下りはちょっと車が多いくらいで、渋滞することなく行けました。
倉敷市内は所々渋滞があり、いつもより時間がかかりましたが、それでも全然大したことない!
帰りは、山陽道の倉敷を入ってすぐ、自然渋滞でした。
瀬戸自自動車道や岡山自動車道などのジャンクションがあるし、トンネルもあるし…で、自然に渋滞になるようです。
それも2kmくらいで、あとはスイスイでした。
山陽道はよく事故があるので、それを心配しましたが(過去にも事故で散々待ったことがありますので)パトカーが巡回したりして、警戒してましたから、事故はなかったようで、ヤレヤレでした。
お墓参り…義父のお墓が諸般の事情で倉敷にあるので、毎年お盆の時にお墓参りをします。
1年に1回だけですが…。
毎年出雲の実家にも行っていましたが、今年はいろいろ忙しいのでパス。
先日姉が行ったようなので、まぁいっか…。
今年はすでに3回も行ってるし。
さて、倉敷に行くといつも帰りに食事をします。
あまり選択の余地はないので、たいてい決まった所ですが、まぁそこそこおいしいので。
倉敷旬やに行きたかったのですが、11時半開店で、今日は少し早かったので、「かもがた茶屋」でした。
大原セットだったか、ご膳だったか、というセットにしました。

うどんとにぎり寿司がおいしかったですね。
いつ行ってもあまり期待を裏切らない…というか、すごくいいわけではないけど安定してるというか…。
朝が早かったので、帰りはひたすら寝て帰りました。
お昼過ぎには家に到着!
テレビのニュースやワイドショーは、高速道路に渋滞発生の話題をやたらしてますね。
お墓参りのため、倉敷まで出かけましたから、高速利用しましたが、下りはちょっと車が多いくらいで、渋滞することなく行けました。
倉敷市内は所々渋滞があり、いつもより時間がかかりましたが、それでも全然大したことない!
帰りは、山陽道の倉敷を入ってすぐ、自然渋滞でした。
瀬戸自自動車道や岡山自動車道などのジャンクションがあるし、トンネルもあるし…で、自然に渋滞になるようです。
それも2kmくらいで、あとはスイスイでした。
山陽道はよく事故があるので、それを心配しましたが(過去にも事故で散々待ったことがありますので)パトカーが巡回したりして、警戒してましたから、事故はなかったようで、ヤレヤレでした。
お墓参り…義父のお墓が諸般の事情で倉敷にあるので、毎年お盆の時にお墓参りをします。
1年に1回だけですが…。
毎年出雲の実家にも行っていましたが、今年はいろいろ忙しいのでパス。
先日姉が行ったようなので、まぁいっか…。
今年はすでに3回も行ってるし。
さて、倉敷に行くといつも帰りに食事をします。
あまり選択の余地はないので、たいてい決まった所ですが、まぁそこそこおいしいので。
倉敷旬やに行きたかったのですが、11時半開店で、今日は少し早かったので、「かもがた茶屋」でした。
大原セットだったか、ご膳だったか、というセットにしました。

うどんとにぎり寿司がおいしかったですね。
いつ行ってもあまり期待を裏切らない…というか、すごくいいわけではないけど安定してるというか…。
朝が早かったので、帰りはひたすら寝て帰りました。
お昼過ぎには家に到着!