goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

高橋大輔選手、金メダル!!

2010-03-26 18:09:00 | ニュース
高橋大輔、今季最高の得点 金メダリストら上回る
3月26日10時9分配信 産経新聞―Yahooニュース

フィギュアスケート、世界選手権、高橋大輔選手、日本人男子初の金メダル獲得です。
今朝は生放送するというので、終わりだけでも見ようと、6時半に起床。
ぼ~っとした頭で見ましたよ。
何度見ても感動ですね。
4回転フリップが、回転不足とは言え、転倒しなかったのはすごいですね。
解説がなければ、飛んだことさえわからないくらい、軽々でした。
得点も、オリンピックの金メダリストを越したそうですから、ホントすばらしい!

それにしても、高橋選手、うまくなりましたねぇ。
やわらかさが増して、美しい…そんな感じです。
独特の世界を作り出していますね。
逆境から立ち直った人は、やはりいろんな意味で強さがありますね。

小塚選手、期待していましたが…。
力んでしまったのでしょうか?
精神的に強くなることが必要でしょうね。
高橋選手も、以前はガラスのハートといわれていましたが、見事克服したので、今後に期待しましょう。


エコカー補助金利用で

2010-03-26 00:13:01 | 日記
エコカー減税、補助金制度、半年ほど期間延長になりましたね。
事故で、やむなく買い替えることになって購入した、ウィングロード、しっかり減税してもらい、補助金10万円ももらいました。
特に、後から振り込まれる10万円は、もらった!…という気がして、得をした気分です。
車を買い替えるなどということは、全く想定していなかったので、エコカーの制度も詳しく知らなかったのですが、その時、車齢13年超車からの乗換え(廃車)で25万円(軽自動車12.5万円)の補助金があるということを知ったのです。
そう言えば、実家のレガシーが、13年くらいになるはず…で、お正月に行った時確認すると…2月末で13年の車検を迎えることが分かったのでした。
ならば、そのまま廃車にするのももったいないし…。
実家には、他に軽自動車が2台ありますから、維持費も大変だし、廃車にするよう、以前から言っていたのですが、母が普通車を置いておきたいと言って、なかなか…。
そんなこんなで、やっと手放すことにOKしたので、代わりにこちらが新車を買うことになってしまいました。
息子たちもいますから、まぁ必要もあると思ってです。
主人が乗っている車も10年になるので、こちらはそのまま13年を迎えるまで乗ろうとおいておくことにしました。

前置きが長くなりましたが、それで今日、新車が来たというわけです。
兵庫日産姫路中央店、営業の秋山さんは、フットワークも軽く、実家に置いているレガシーも取りに行ってくれるというので、お任せして、結局日産で軽自動車を購入しました。
車は、オッティ。
あまりたくさん走っているわけではないのですけど、車室が広く、乗りやすそう…。
久々の軽自動車ですが、最近は快適になっていますね。
今日は、任意保険のこともあったし、pay dayでもあったし、忙しくてまだ乗っていないのですけど。