goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

千葉県印西市 アンテナ工事後から東京MXが映らなくなった

2025年02月12日 | アンテナトラブル

千葉県印西市に伺いました。

数か月前にBSが映らなくなって近所の電器店にBSアンテナとブースターを

交換してもらいBSは映るようになったそうですが千葉テレビ、東京MXが安定して

映らなくなったそうです。

特に朝夕で映らなくなることが多いそうです。

電器店に言ったそうですが「今回アンテナは触っていない。詳しいことは良く解らない」と

言われたそうです。

埒が明かないので当店にご依頼頂いたようです。

室内テレビ端子で測ってみます。

広域キー局は問題ないようです。

 

千葉テレビは映っていると思います。

 

 

東京MXは受信不可ですね。

これで映る方がおかしいです。

 

 

アンテナを点検します。

周囲を木に囲われていて条件は良くないです。

 

 

ブースターを交換したと聞いていたのですが地デジのブースターを

交換したみたいです。

前回映らなくなったのはBSだったはずですがよく分からないです。

 

BSは混合器使用でブースターは無いみたいです。

 

 

BSアンテナを交換したらしいですが4K8Kになる前の型落ちした古いアンテナでした。

後でお客様に確認したらBSは在庫品をサービスで付けてくれたそうでUHFブースターに関して

だけ料金を払ったそうです。

余剰在庫の使い道が無くなったBSアンテナと関係ない地デジブースターと抱き合わせて

販売されただけのような気がしますが・・・・・

 

一番下に2分配器が付いていました。

 

 

増築した家屋側と元々有った母屋側に別で配線されているようです。

 

 

母屋側は白いアンテナ線だったのでこれの劣化も有ると思うのですが

症状は両方に出ているそうです。

 

 

ブースターの出力で確認します。

レベルが高すぎますね。

 

 

東京MXもレベルが高すぎます。

 

 

定格を超えています。

全く調整出来ていませんね。

電器店の人はレベルチェッカーを持っていなかったのかもしれません。

 

 

レベルを下げてみます。

千葉テレビは最高値の品質まで上がりました。

 

 

東京MXはこれ以上よくなりません。

 

 

また室内で確認します。

千葉テレビは最高品質です。

 

 

東京MXも視聴できるレベルになっていました。

電器店が本当にアンテナを触っていないならこれで今まで通り見れるはずです。

 

レベルチェッカーを持っていない人にアンテナ機器を触らせちゃあダメです。

触ったら不具合が有る場所の特定が難しくなりますし調査範囲が広がってしまいます。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県松戸市 カテゴリー6A(cat6a)有線LAN工事

2025年02月11日 | LAN工事

前回エアコン工事をご依頼頂いたお客様からLANの配線工事を

ご依頼頂きました。

2階居室に有線でカテゴリー6A(cat6a)の有線LANを引きたいそうです。

配管は引込用だけで1階リビングのみしかないので

2階に引くには屋外を配管で敷設していくしか無さそうです。

新たにジャックが付く位置を開口します。

 

 

1階リビングの裏側です。

 

 

エアコン室外機の裏などはPF菅で敷設します。

 

 

家の半周くらいの長さになります。

 

 

 

 

 

2階居室まで配管が出来ました。

 

 

今回使用した冨士電線製のカテゴリー6A(cat6a)ケーブルです。

 

 

塩ビ管を固定するサドルはステンレス製を使用しました。

 

 

PF菅は複層構造になっている耐候性に優れた物を使用しました。

 

 

屋内に移動してジャックを付けていきます。

 

 

使用するLANジャックはパンドウイット製ののジャックです。

ネット販売されている出所の分からない器材は使用していません。

 

 

ジャックが付きました。

 

 

配線チェック用のターミナルを付けておきます。

 

2階です。

 

 

こちらも同じようにカテゴリー6A(cat6a)のジャックを付けました。

 

 

最後にチェッカーを使って配線の間違いや断線が無いかを確認して終了です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市で換気扇の交換工事

2025年02月09日 | 換気扇工事

千葉県野田市に換気扇の工事で伺いました。

浴室の換気扇ですが音が非常に大きくなったそうで点検をして欲しいとのことです。

換気扇の場合修理というよりも交換した方が良いですね。

結果その方が安価に済むことが殆どです。

パナソニックの換気扇でした。

 

 

アルミダクトが完全に腐食しています。

今の換気扇は数年前にネットで探した守谷市の会社に交換してもらったそうです。

腐食の仕方といい、補修あとを見ると既にこの状態だったと

思われます。

お客様に報告して交換するのが面倒だったのかな?

この画角ではわからないですがダクトの底面は穴が開いていると思います。

水が垂れた形跡が有ります。

 

 

ユニットバスの天井に水が溜まっては蒸発を繰り返していると思います。

 

 

お客様にダクトが腐食しているので交換することを告げて外していきます。

触ったら穴が開きました。

 

 

ダクトの中は埃が一杯でした。

ただ音が大きくなった原因はこれかどうかは分かりません。

 

ダクトを交換するのに外のベントキャップを外しますが

触ると大量に水が出てきます。

 

 

換気扇を交換したときに網を取ってくれたみたいですがそれでも

今までの埃が堆積しています。

 

埃を出して元に戻しました。

 

 

アルミフレキが新しくなりました。

 

今回も同じパナソニック製です。

 

 

電線の接続部分にジョイントボックスが使用されていなかったので

被せておきました。

 

無事工事完了です。

当然静かになっていました。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市 玄関照明の交換

2025年02月08日 | 千葉県 電気工事

良くご連絡を頂くお客様の家に玄関照明の交換工事で伺いました。

この照明が点かなくなってご自身でホームセンターで電池式の暗くなると勝手に点灯する

照明を買ってきて使っていたそうですが電池の交換が面倒だったりするので

結局照明を交換することになりました。

 

既存の器具を外していきます。

 

 

LED型のポーチライトです。

LED電球は交換可能ですが不良でなければ40000時間使えるということなので

交換する機会はあまり無さそうです。

 

屋内に入り切りスイッチが有り点けてもらいました。

付いていた蛍光灯が15Wか20Wで今回設置したLEDは60W相当なので

かなり明るいと思います。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県春日部市センサーライト用に防水コンセントを設置

2025年02月07日 | 埼玉県電気工事

埼玉県春日部市に電気工事で伺いました。

先日アンテナ工事をご依頼頂いたお客様です。

現在センサーライトが付いていますが外してコンセントに

したいそうです。

 

 

センサー部分が故障していて機能していないようです。

 

 

たぶん元々はここに照明器具が有ったのを外してセンサーライトに交換したようです。

このセンサーライトは直付け用ではなくプラグ式だったはずですが直付け仕様に強引に

変更して付けたみたいです。

こういう感覚の人は理解が出来ないです。

 

 

屋外防水型のコンセントを設置しました。

室内にはスイッチが有るようです。

ご自身でセンサーライトを購入して別の場所に付けるそうです。

大抵のセンサーライトは電源コードが3mくらいありますからね。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする