goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

プリウスPHV充電コンセント工事 埼玉県幸手市

2021年09月08日 | EV,PHV充電コンセント

埼玉県幸手市にプリウスPHVの充電用コンセントの設置工事に伺いました。

分電盤はユニットバスと背中合わせで空きが1個有ります。

 

充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置しました

 

ユニットバスから外に配線を出します

 

今回はカーポートの支柱にコンセントを付けるので配管をカーポートに飛ばします。

 

配管を固定するサドルはステンレス製を使っています。鉄メタル製では有りません。

樹脂製サドルだと日の当たる場所で使用すると経年劣化でいずれ欠落します。

 

 

充電コンセントが付く位置まで配線出来ました

 

今回はパナソニック製充電用屋外コンセントWK4322Qシャンパンブロンズを使用しました。

 

ブレーカーを上げて電圧をか確認しました

 

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市 テレビ端子を同じ部屋に増設する

2021年09月05日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

千葉県野田市にテレビ端子の増設工事で伺いました。

リビングですがテレビを置きたい位置にテレビ端子が無く向かいに有るテレビ端子から

アンテナ線をカーペットの下を通して配線しています。

今回はテレビ端子のそばに電気コンセントも設置したいという事です。

アンテナ線がユニットバス上に集まっておりテレビ端子を増設したい所まで比較的近いです。

テレビ端子を作る裏がダクトスペースになっていて壁内が広いのでそこにアンテナ線と電線を落としたのですが

裏側にもう1枚ボードが貼っていました。

これも開口してようやく上から落としたアンテナ線を引くことが出来ました。

 

テレビ端子とコンセントです

 

分配器に空きが有ったのでそこにアンテナ線を差してレベルの確認です。

問題ありませんね。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくば市 EV充電コンセント工事

2021年09月03日 | EV,PHV充電コンセント

茨城県つくば市にEV用充電コンセントの設置工事に伺いました。

2.6ミリの電線とアースが既に分電盤に配線されていますがここに至るまでが大変な作業でした。

 

こちらクローゼットから入って床下を配線しました。

 

分電盤にEV充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置しました

 

屋内側から出た配線を一旦ボックスで受け、コンセントまで配管をしました。

 

カバー付き充電コンセントです

 

電圧を確認します。200V出ていますね。

 

駐車スペースは家から一段下がったところに有りますが普段は充電ケーブルをフェンスにかけておけば

使いやすいかもしれませんね。

 

お客様宅の電気自動車(EV)アイミーブです。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光回線工事 穴が無い 光ケーブル用穴あけ

2021年09月02日 | 千葉県 電気工事

不思議なタイトルですが時々このような問い合わせが有ります。

光回線の工事は穴が無いと配線してもらえないようです。

自分たちで穴あけしないルールらしい。。。

エアコンが付いていればエアコン穴を通すのです(エアコン工事の際は邪魔です)が今回の

お宅はエアコンは設置しないそうで配管も無い為回線に引き込み工事をやってもらえないようです。

別の部屋には電話用の配管が有りますがこの部屋に絶対必要でエアコンは絶対入れないそうなので

手段は穴を開けるしか無いですね。。。

 

作業後です。

穴を開けて中に呼び線を入れて在ります。

 

外から見るとこの位置

ここから室内に光ケーブルを引き込んでもらいます。

その後どうなったか見ていませんが何も連絡が無いので無事開通したのでしょう。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県 エルシーヴBPE221 エクリプス クロスPHEV 充電設備

2021年09月01日 | EV,PHV充電コンセント

茨城県取手市に三菱自動車エクリプス クロスPHEVの充電コンセント工事に伺いました。

屋内を配線することが出来ないのでこの外壁面から電線を出したいです。

 

 

充電設備はエルシーヴBPE221を白い壁面側に設置したいそうです。

 

分電盤そばに点検口が有りますが空調ダクトが転がっていて奥の方が全然見えません。

 

点検口から分電盤は簡単に通せそうです

 

分電盤も空きは有る

 

窓の向こうが駐車スペースなので外から電線を入れて点検口で引っ張れればいいのですが

屋根裏の障害物が多すぎです。

照明器具が埋め込み型なら外して配線できるのですが最近はLED照明になったので埋め込まなくても

薄型器具で間に合うので露出型が増えています。

配線できるか分からないですが天井を開けてみましょう。

 

天井を開口して点検口から通線ロッドを入れて何とか配線の算段がつきました

 

良く通ったなと感心します

 

点検口まで電線とアースが来ました

 

充電設備専用の漏電ブレーカーを設置します

 

 

屋外は黒の塩ビ管を使用しました

 

エルシーヴBPE221は受注生産品なので入荷に時間が掛かります。

エルシーヴの入荷前にエクリプス クロスPHEVが納車という事なので仮設用の

充電コンセントを付けておきました。

充電コンセントの形状は色々ありますが差し込み口は同じ形です。

因みに200Vエアコン用コンセントでも充電可能です。

この日の作業はここまでです。

 

後日エルシーヴが入荷したそうなので設置工事に伺いました。

この設置自体も面倒です。施工性が悪いです。

 

今回はタイマー付のオプション付きです。

 

これで充電可能です

 

この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする