goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

柏市の新築でアンテナ工事

2021年09月12日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市に地デジのアンテナ工事でお伺いしました。

一条工務店の営業の方からのご紹介になります。

スカイツリー方向に大きな林が有って受信環境があまり良く無いです。

 

デザインアンテナを設置していきます。

アンテナ引き込み線が黒色で壁を横切る個所が目立つのでテープを巻いて目立たなくしておきます。

 

デザインアンテナのライトブラウン色を使用します

 

壁にぴったりと付きました

 

情報分電盤にブースター電源部を設置

 

工事後レベルを見るとやはり品質が乱高下しています。

ただ視聴できないレベルまでにはならないので大丈夫でしょう。

 

受信環境がイマイチな割に千葉テレビや東京MXが見れたりします。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

ご新築おめでとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAN配線工事 松戸市

2021年09月11日 | LAN工事

千葉県松戸市にLANの配線工事で伺いました。

1階にONUが有り真上の部屋に有線でLANを引きたいそうです。

2階の部屋の裏側は廊下でそこには電話のモジュラージャックが有ります。

 

これを開けてみると配管は無くがっかりです。

電話線が直接配線されています。

 

奥のケーブルが電話線ですが下まで配線が通るのか分からないですね。。。

 

電話線はこの先も使わないので切ってLANケーブルに繋いで配線を入れてみますが

すぐに詰まってしまいました。

 

こちらが1階ONU付近です。

ここにLANを引きます

 

ドアホンも外したのですが結局うまくいかず天井を開口しました。

2階から来ていた電話線が引っ張りさせました。

 

何とか下の方までLANケーブルがが通りました。

 

LANコンセントを付けます

 

チェック用ターミナルを付けておきます

 

 

2階のLANを引きたい部屋にもLANコンセントを設けました。

 

最後にチェッカーを当てて異常が無いかを確認します。

 

時間が掛かりましたが無事隠ぺい配線でLANを引くことが出来ました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園に防犯カメラを設置したいが・・・

2021年09月10日 | 雑記

昔プリウスPHVの充電コンセント工事をご依頼頂いた龍ヶ崎市のお客様からご相談を頂き伺いました。

まず当店で設置したエルシーヴですがオプションでタイマーを設置したのですがそのタイマーの

バックアップ用電池が切れてしまいタイマーが使えないそうです。

 

自分で交換するのは簡単らしいですが入手出来ないそうな・・・・

調べると電池の型番が変わっていました。説明書に記載されている電池は廃盤です。

お客様にお伝えしてこれは完了。

 

もう一つの相談

現在お客様は自治会長をされていて公園内に防犯カメラを付けることになったそうで

何社かに見積りを依頼したらしいですが一向に話が進まないという事で当店に見積りを依頼したいそうです。

 

夜に若者がたむろするらしいです。龍ヶ崎市だと乱鬼龍的な感じの人達でしょうか。。。

 

公園の周囲を見てみると既に電気契約が有りました。

こうなると話が面倒になってしまいます。

 

何度か東電とやり取りをしましたが結局当店ではお請け出来ないという事になりました。

今回の場合「防犯カメラを付ける」という事ではなくまず最初に「電気を引く」が必要になります。

そうなるとハードルが一気に高くなりますね。諸々条件が有って厳しいです。

先に見積りをした会社の見積りはそもそもが見当違いでしたね。

今回はお力にはなれませんでしたがまたどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県三郷市エアコン室外機移動工事

2021年09月10日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県三郷市にエアコンの室外機移動工事に伺いました。

狭い通路側に置いている室外機を手前側の広い方に移動します。

 

ギリギリのところに無理やり置いた感が凄いです

 

エアコンを運転して一旦ガスを室外機に戻します。

ちゃんと作業を行うためゲージ圧力で確認します。

 

室外機を移動して配管を再加工して接続し最後に真空ポンプでエアパージを行います。

 

 

エアコンを試運転して頂いて作業完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ端子を増設する 埼玉県草加市

2021年09月09日 | 埼玉県 アンテナ工事

埼玉県草加市にテレビ端子の増設工事で伺いました。

テレビを置きたい場所にテレビ端子が無いという事は意外に多いようです。

配線出来そうなルートを確認してご希望の場所に開口をします。

右側にテレビ端子が見えていますがお客様が配線の無い状態で自身で設置したものでこちらは使用しません。

 

廊下側スイッチを経由して配線します

 

天井も開口しないと配線が出来ませんでした。

 

テレビ端子の位置までの道筋が出来ました

 

 

何とかユニットバス上までアンテナ線が通せました。

ここにアンテナの分配器が有ります。

 

分配器に1個空き端子が有りますのでここに挿します。

ここの電気屋さんは丁寧な仕事をする方のようで、ちゃんとダミーが付いていました。

 

アンテナ線を接続

 

テレビ端子まで配線します

 

テレビ端子完成です

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする