goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

柏市デザインアンテナ工事

2017年05月22日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

 ホームページ、当ブログからご依頼頂きまして千葉県柏市にデザインアンテナの取り付け工事に伺いました。

築浅の中古を買われて前の住人はケーブルテレビを利用していたようです。

保安器で判断できました。

 

 デザインアンテナの取り付けはベランダ側になる為、ここから配線をベランダ側まで伸ばします。

 

屋根を横断する形になるので変性シリコンとステンレスクリップで固定しながら配線していきました

 

ベランダ側に落とします

 

最初に受信可能かどうかチェックしてみましたが、それほど受信レベルが高くありませんでした。

この環境で壁の高さにアンテナを設置するのだから低いのも当然かもしれません。。。。

 

雨樋にアンテナ線を縛って下しますがアンテナ線は黒なので白いビニルテープで目立たないように保護をしておきます。

 

準備が出来てようやくアンテナの設置作業に入ります。

ビス穴に変性シリコンを塗ってから固定します。

 

ライトブラウンのデザインアンテナが付きました

 

ケーブルテレビのブースターが付いていると思っていましたが、予想通り有りました。

ケーブルテレビのブースターを使うの良いとは言えませんが使用は出来ます(レベルは増幅する)

配線をケーブルテレビ用以前の状態に戻しました。

 

最後にテレビ端子で受信状態を確認します。

このチェッカーの最良値C/N30を切っているチャンネルが多数ありましたが、特に問題は無さそうです。

25でも30でもデジタル放送なので映像に差はありません。20くらいは危険水域で18だと頻繁にブロックノイズが出てきますがこの辺りの耐性はメーカーごとに

差が出てくるようで最近のチューナーになるほど良いみたいです。

 

千葉テレビ、MXは視聴できません。

 

こちらは実際のテレビ映像です。

 

無事完了となりました!

この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

 

 

*********************************************************************************

    アンテナ工事、EV・PHV充電工事、エアコン工事 、LAN配線工事
   電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

   株式会社プライムワーク     

   【埼玉県】
  春日部市 吉川市 松伏町 越谷市  宮代町 蓮田市 白岡市 久喜市 幸手市
  伊奈町 杉戸町 三郷市 加須市 羽生市 さいたま市

  【千葉県】
  野田市 柏市 流山市 我孫子市 白井市 松戸市 鎌ヶ谷市 八千代市 印西市 栄町

  【茨城県】
  坂東市 守谷市 つくば市 つくばみらい市 古河市 五霞町 常総市 取手市 境町
  八千代町 結城市 下妻市 龍ヶ崎市 牛久市 阿見町 土浦市 石岡市 桜川市 筑西市

  

***********************************************************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単相2線式から単相3線式に切り替え 柏市

2017年05月20日 | 千葉県 電気工事

当店ホームページ、当ブログからご依頼頂き千葉県柏市のお宅に単相2線式から単相3線式の切り替え工事に伺いました。 

 

 お見積の段階で工事方法などは打ち合わせ済みなので挨拶を済ませた後すぐ工事を進めて参ります。

お風呂の点検口は有りますが全く使用できないので脱衣所を露出配線とさせて頂くことになります。

 

隅の上方に穴が開きました

 

既設のVVFケーブルと同じような経路で分電盤に新しい単3用の幹線が入ります

 

見えにくいのですが雨樋の裏側に新しく単3の引き込み線を敷設しました。

 

さっき開けた穴まで配線して屋内に入れます。

 

1次側、2次側の単相3線用配線が準備できました

 

当然メーター取付板も新しい樹脂製の物に交換しました

 

 

屋内の作業に移ります

 

 単相2線式の分電盤です・・・

分岐ブレーカーは4個ですが1番に後から追加した配線が一緒に入っています。(お客様曰くリフォーム時に配線されたそうです)

今回はこれを分けたいので5回路になりますね。

 

単3の分電盤に交換しました

 

絶縁抵抗を計ってみましたが、特に問題のある回路は有りませんでした。

これで東電の調査も安心です。

 

配線の行先表示が有ったのでそのまま回路ごとにラベルを貼っています。

 

今回は蓋付き分電盤なので見た目もきれいです。

 

このブログを書いている時点で東電側の切り替え工事は完了して、調査待ちとなっています。

この度は当店に電気工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

 

*********************************************************************************

    アンテナ工事、EV・PHV充電工事、エアコン工事 、LAN配線工事
   電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

   株式会社プライムワーク     

   【埼玉県】
  春日部市 吉川市 松伏町 越谷市  宮代町 蓮田市 白岡市 久喜市 幸手市
  伊奈町 杉戸町 三郷市 加須市 羽生市 さいたま市

  【千葉県】
  野田市 柏市 流山市 我孫子市 白井市 松戸市 鎌ヶ谷市 八千代市 印西市 栄町

  【茨城県】
  坂東市 守谷市 つくば市 つくばみらい市 古河市 五霞町 常総市 取手市 境町
  八千代町 結城市 下妻市 龍ヶ崎市 牛久市 阿見町 土浦市 石岡市 桜川市 筑西市

  

***********************************************************************************

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAN工事埼玉県さいたま市

2017年05月19日 | LAN工事

ホームページ、当ブログからのご依頼で埼玉県さいたま市内のお宅にLANの配線工事を承りお伺いいたしました。

2階に光のルータが有り今回3階と1階に有線でLANが欲しいそうです。

 

こちらは3階です

通信配線が有ったのでここは配管が有ると思いきや・・・

 

屋外を露出で配線していました。

3階ですがお隣の敷地に入れば作業は出来そうです。

 

配管の経路が判りました。

外~2階(光のルータが有るところ)と別に外~1階(今回LANを引きたい部屋)の2本が経由せず別々で敷設されているという珍しいケースです。

出来る出来ないは別にして作業とすれば、2階~外まで使用中の配管に追加でLANケーブルを入れる。

外から1階に行っている配管に2本LANケーブルを入れる(1本はリビングのルータからの配線)

1階にハブを設けてもらい2本のうちの1本を3階まで露出で配線すれば1階と3階でLANが使用できます。

外からリビングまで使用中の配管にスチールを入れてみました。何とかリビングまで通りましたね。。

これにLANケーブルを付けて引きますが途中で動かなくなれば配線は切って作業は中止です。

 

細い配管に何とか3本入りました。

 

赤丸が1階に行っている配管ですがここは部屋がすぐ近くでTEL線は抜いて構わないのでLANケーブル2本なので簡単に通るでしょう。

 

1階です。

予想通り簡単に2本通りました。青が2階のルータから来る配線で黒い方が3階に行く露出配線可能なカテゴリ5eのケーブルです。

 

先にコンセントを付けておきます

 

配線チェック用のターミナルを付けます

 

ルータの所も戻してコンセントを付けました

 

1階との配線をチェックします

PASSとなっているので問題はありません。1階~2階間はこれでOK

 

3階に露出で配線してコンセントを設けました

 

1階~3階間も問題なく配線完了です。

1階にハブを置いて頂ければここでも有線LANが使用出来る様になりました。

 

中々大変な事例でしたが何とか無事完了できました。

この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。今後とも宜しくお願いいたします。

 

 

*********************************************************************************

    アンテナ工事、EV・PHV充電工事、エアコン工事 、LAN配線工事
   電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

   株式会社プライムワーク     

   【埼玉県】
  春日部市 吉川市 松伏町 越谷市  宮代町 蓮田市 白岡市 久喜市 幸手市
  伊奈町 杉戸町 三郷市 加須市 羽生市 さいたま市

  【千葉県】
  野田市 柏市 流山市 我孫子市 白井市 印西市 栄町 松戸市 鎌ヶ谷市 八千代市

  【茨城県】
  坂東市 守谷市 つくば市 つくばみらい市 古河市 五霞町 常総市 取手市 
 龍ヶ崎市 境町 八千代町 利根町

   

***********************************************************************************

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県我孫子市 デザインアンテナ、BSアンテナ工事

2017年05月18日 | 千葉県我孫子市 アンテナ工事

ホームページ、当ブログからご依頼頂きまして千葉県我孫子市の新築物件にデザインアンテナとBSの混合工事に伺いました。

バルコニーが2面あり、アンテナ引き込み線と逆側になりますがこちらにアンテナ設置が出来そうです。

 

 

テスト用のアンテナを使って受信測定をした結果、広域キー局のみなら受信出来そうです。

東京タワー時はこの周辺は受信が非常に厳しかったのですがスカイツリーで状況が一変しましたね。

 

アンテナ設置の前にアンテナ引き込み線の準備から始めます。

道路側の引き込み位置から屋根を通して配線します

 

ステンレスクリップで固定して要所にシリコンで接着しておきました。

 

屋根から降りて引き込み線と繋ぎます

 

雨樋に縛って固定します。

対候性の白系結束バンドで固定します。こちらは道路側なので見えないようにきれいに隠して配線しました

 

アンテナを設置するバルコニーに移動

これでやっとアンテナを付ける準備が出来ました

 

まずデザインアンテナのアンテナ金具を付けて

 

デザインアンテナとBSアンテナが付きました。

BSアンテナはデザインアンテナの下に設置出来れば尚良かったのですが、スペースが足りなかったので手摺に設置させて頂きました。

 

キレイにまとまりました

 

ユニットバス点検口内にアンテナ配線が集まっていますのでこちらにブースター用の電源部を設置させて頂きます。

点検口の真上に分配器が付いています

 

ブースター電源を付けて初めてバルコニーに付けたアンテナが全て活かされます

 

テレビ端子でレベルを確認します。

広域キー局の品質は全てレベルチェッカーの最良値となっています。

 

C/N値は30を超えていますがコンスタレーションのドットはさほどきれいではありません

 

東京MXが受信出来ないことでこの場所が決して受信環境の良い場所ではないことが判ります。

 

千葉も残念ながら受信が出来ません

 

BSは衛星からの電波を受信しているので(関東地方は)南西方向が拓けていればどこでも同等の受信状態になります。

 

BSの実際のテレビ映像です

当店のレベルチェッカーは実際のテレビ映像が確認できます。

 

この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

 ご新築おめでとうございます!

*********************************************************************************

    アンテナ工事、EV・PHV充電工事、エアコン工事 、LAN配線工事
   電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ   

   株式会社プライムワーク     

   【埼玉県】
  春日部市 吉川市 松伏町 越谷市  宮代町 蓮田市 白岡市 久喜市 幸手市
  伊奈町 杉戸町 三郷市 加須市 羽生市 さいたま市

  【千葉県】
  野田市 柏市 流山市 我孫子市 白井市 松戸市 鎌ヶ谷市 八千代市 印西市 栄町

  【茨城県】
  坂東市 守谷市 つくば市 つくばみらい市 古河市 五霞町 常総市 取手市 境町
  八千代町 結城市 下妻市 龍ヶ崎市 牛久市 阿見町 土浦市 石岡市 桜川市 筑西市

  

***********************************************************************************

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漏電調査 漏電検査 野田市

2017年05月16日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

ホームページ、当ブログからご依頼頂きまして千葉県野田市に漏電の調査、検査に伺いました。

お客様の話によると夜大雨が降るとブレーカーが落ちてしまうそうで

気付くのは、たまたま夜中に目が覚めた時か、朝になってからか・・・という状況らしいです。

何が一番お困りかというと、その原因のブレーカーはキッチン廻りのコンセントのブレーカーという事らしいです。。。

全部の子ブレーカーを一旦落として順にあげて確認するとそのブレーカーを上げると漏電ブレーカー落ちてしまうそうなのでまず間違いないのでしょう。

その原因は1番回路です。

 

原因の回路が判っているのは助かりますね・・・。ともかく1番回路の絶縁抵抗を計ってみます。この日は幸いにも条件の悪い(良い?)雨が降っています。

何も知らないと小心者の私は「ヒ~~~」となるような数値でした。0.3~04MΩ程度のようですね。。。

因みに電気設備技術基準58条では、300V以下の対地電圧150V以下の場合0.1 MΩ以上と定められています。
 
今回は基準を満たしてはいますがこの状況が正しいとは決して言えません。仕方のない原因が有り判明しているならともかく
 
普通の一般の家でこの数値は明らかにおかしいですね。
 
お客様が仰る通り大雨が降ると漏電ブレーカーが落ちるというのも、頷けます。 

 

キーワードは「大雨、夜」ということで基本通り外側の電灯を調べます。

1番回路から供給されている電灯を特定していきますが、外灯が多いですね。。。。普通こんなことは無いと思うのですが(下の写真)

 

ここに制御する装置が付いていましたがどれを制御しているのやら・・・

実はお客様も中古でこの家を買われたそうでどのスイッチを入れればどの電灯が点くのかお客様も把握されていないそうです。

実際に住んでいる方が点灯の仕組みを理解されていないと調べるのも厄介になってしまいます。

 

このタイプのガーデンライトも何本か有って既にご主人が殺している物もあります。

これは点灯していたので使用出来ないように殺しました。(センサー部の蓋が欠損していて雨が入る)

ここを含め、何回か電気配線を切り分けては絶縁を計っていましたが改善が見られません。。。。

 

電灯以外にも用途が不明な電線が追加されているコンセントを発見しました。

 

壁裏の状況からするとコンセント自体は新築時から有った物でしょうが分けて配管されている電線はどこに行っているのか皆目解りません。。。

ここは該当のブレーカーなので電線を外して測ってみました

 

そうすると嘘のようなレベルで劇的に改善されていました

どうやらこの使徒不明の電線の行先が原因だったようです。

使用目的の判らない電線を安易に外したくは無いのですが、今回は不具合が有ってもすぐに駆け付けられるお宅でしたので、これで様子を見て頂くこととなりました。

 漏電に関しては無事特定できましたので、雨が激しく降る夜も安して眠りにつくことが出来ます。

この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする