goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

春日部市 地デジ、BSアンテナ工事

2012年04月07日 | 埼玉県春日部市 アンテナ工事

 ホームページからご依頼頂き、埼玉県の春日部市に地デジとBSの工事に伺いました。

現在はすぐ裏にあるマンションから電波障害用CATVで視聴しているのですが今春に切断されるそうです

お客様のご希望は平面アンテナ(デザインアンテナ)でしたが受信調査の結果、自信を持って施工できる

レベルになりそうにはありませんでした

お客様にご説明をして屋根上に八木式アンテナを設置することになりました。

【当店では以下の写真のように試験用アンテナを使って受信の可否を調査したうえで施工しています】

春日部市 地デジ工事

 

20素子の地デジアンテナの準備に入ります。

錆びの発生し易い金具にラッカーを吹いておきました。

春日部市 地デジ工事

 

アンテナマストはキャップ付きの物を使用しています。

春日部市 地デジ工事

 

 完成しました!

画像に映っている裏のマンションから電波が供給されていました。

埼玉県春日部市 地デジBS工事

 

埼玉県春日部市 地デジBS工事

 

アンテナ支線は上下の2段で8本取っています。

埼玉県春日部市 地デジBS工事

 

アンテナの直下の数値です。

春日部は電波の品質が良いところが多い気がします。。。。

埼玉県春日部市 地デジBS工事

 

                                      きれいなコンスタレーションです↓

 

BSもきっちり調整しました。

埼玉県春日部市 地デジBS工事

 

軒下のBOXに収容された混合ブースターです。ここまでBSと地デジのケーブルを配線します。

春日部市 アンテナ工事

 

BSアンテナは当然CS110°対応の物を付けたのですがブースターは対応していません。

お客様はBSしか見ないとのことです。

 春日部市 アンテナ工事

 

当店ではお客様宅に既存のブースターがあって、それを使用する場合は基本的に利得調整はしません。

場合によっては利得ボリュームが壊れる場合がありますので・・・・・しかし・・・このブースターのBS側は長期間

使用していなかったせいなのか電源供給がされません仕方がないのでスイッチを色々いじってみました。

どういう関係か?BSのアッテ(ATT)を入り切りすると無事供給出来るようになりました。

春日部市 アンテナ工事

 

 

最後に室内のTV端子で測定をしました。

地デジ工事 埼玉

 

テレ玉もOKです

地デジ工事 埼玉地デジ工事 埼玉

 

無事完了となりました。

このたびは当店にアンテナ工事をご依頼頂き、有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取手市 地デジアンテナ工事  茨城

2012年04月05日 | 茨城県取手市 アンテナ工事

ホームページからご依頼頂き、茨城県取手市のご新築物件に地デジの工事に伺いました。

テレビの引き込み線が建物の1番高い所に出ています。屋根は片流れなので引き込み口周辺に

壁面金具で取り付けになりそうです。

ハシゴでは昇れないのでベランダから上がらせて頂くことにします。この日は風が強くて梯子を伸ばすのは

危険だったので丁度良いです。

 

アンテナを組み立てて屋根上に移動します。

 

風が強くて屋根上に軽い物を置いてくことができません 

置いていたアンテナが飛ばされそうになったので途中から落下防止コードを使用します。

 

突風の吹く合間にサイドベース金具を固定していきます。この金具が付く精神的に余裕が出てきます。

 

完成しました!

 

受信レベルが低いのでブースターを使用しました

 

21ch(フジ)と27ch(NHK)でレベル差が大きいです。品質は全てC/N比30dB~となりました・・・OK

 

外から見るとこのようになっています

 

クローゼット上部の点検口にブースター電源部を設置して端末で確認をします。

問題無いようです

 

無事完了となりました

この度は当店にご依頼頂き有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします!

 

ご新築おめでとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市ドアホン工事 柏市地デジが見え無くなった

2012年04月01日 | 千葉県 電気工事

 

千葉県柏市のマンションにドアホンの交換に伺いました。隣にお住まいの当店のお客様からご紹介

頂きました。このドアホンの音声が時々途切れるとのことです。

中の親機の非常ボタンを押すと子機側で音がなるタイプらしいですが、どの程度の音が出るのか試して

みたいと毎回思うのですが、勇気がありません。

 

配線は全てVVFケーブルでされていました。

 

パナソニック製のTVモニター付きドアホンになりました。(5年間延長保証付きで販売)

 

ご紹介、ご依頼頂き、有難うございます。


 

同じく千葉県柏市で以前に簡単なアンテナ配線の手直しをさせて頂いたお客様から『リビングの地デジが

映らないの』とご連絡いただきました。

測定してみると・・・ダメですね・・・・

 

 

『BSは映る』と聞いていたのですが・・・・こんな数値で映っているのに驚きました・・・

宅内では原因が見つからないので今度は屋根に移動します

 

 

こちらのアンテナ工事はどこに頼んだのか忘れてしまったそうです。ネット業者らしいのですが・・・

既存のアナログ設備にBSと地デジの設備を追加したようです。

地デジ・BS混合ブースターの下に2分配器があり、新規の1系統が書斎へ、既存の系統でリビング、寝室の2カ所

視聴となっています。

 

BSは屋根馬の足元が動いた事が起因しているようです。

地デジは問題なし

 

こちらは混合ブースター 

問題ありません

 

今回、視聴障害がおきているリビングだけ新たに配線することにしました。機器に異常がないので

配線を交換すれば改善されるはずです。

2分配器から3分配器に交換し、リビングまで配線します。

 

室内にはエアコンの穴から配線します

 

視聴確認をします。

BSは格段に良くなりました

 

当然地デジも無事改善されました。お客様は『本当に配線しか治してないの?』と驚かれました・・・・

私の「配線を新しくすれば治ります」という言葉をあまり信用していなかったようです・・・

 

無事完了して安心しました・・・当店にご依頼頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市 アナログアンテナ取り外し

2012年04月01日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

先日、BSアンテナを交換したお客様のところにアナログアンテナの撤去に伺いました。

中々簡単ではありませんが、がんばります。

コンクリート柱(略してコン柱)に昇っても到底アンテナまで届きませんので、アンテナマストを下げなければ

なりません。

 

アンテナマストを下げると、足場ボルトに当たってしまうのでボルトを抜かなければなりません。抜くと今度は

えらく作業効率が悪くなります・・・

コン柱用の仮設足場でも買えば良いのでしょうが、滅多にある工事では無いので考えちゃいます・・・

 

抜きました

 

地デジのアンテナも外して、ようやく手の届く高さまで下げることができました。

この間外した地デジアンテナはロープで縛ってぶら下げています。

 

柱上作業が終わって配線整理をするためBOXを開けるとヤモリ(家守)があわてていました・・・

 

無事完了です。

とてもスッキリしました。

この度は当店にご依頼頂きありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする