千葉県柏市に三菱電機のバス乾燥・暖房・換気扇 バスカラット24の工事に伺いました。
こちらのお客様は増田DKさんからご紹介頂いたお客様です。
見積り、下見に伺って現在の状況を確認し、後継機種を選定して発注したところ
どうやら受注生産となるらしく、1ヶ月ほどお待ちいただくこととなりました。
受注生産といえど後継機種がちゃんとあるのが三菱電機らしくて良いです。
技術相談センターの人たちも概ね親切に的確にアドバイスしてくれます。
商品が全て揃ったので工事に掛ります。
これを外します。時々動かなくなってしまうとの事です。
無事外せました。結構重いです
電線も2ミリを使用していてアースもちゃんと来ていました。
電線は長さが足り無かったので繋いで延長しました。
ジョイント部はBOXを被せておきます。
昔、圧着不良による発火事故が多かったので、今は施工者によるミスが出にくい速結端子になっています。
緑のIVが車に乗っていなかったので白のIV線をアースで使用しています。
注意ラベルにたくさん書き込まれています。
こちらはリモコン線です。
このように付きました。
これが既存のリモコンです。
今回は照明スイッチも同じプレート内に付けるので電線も移動させます。
付きました。新品は良いですね
元有った照明のスイッチの場所にはカバープレートを付けました。
試運転をして完了となりました!
お客様に作業時間は「2時間位?」と訊かれ、「1時間半位じゃないでしょうか?」と返答したものの
結局3時間掛っていました申し訳ありません。。。
受注してから長丁場となりましたが、無事終わって良かった。。。。
この度は当社にご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。