goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

埼玉県越谷市 テレビが見れない

2018年01月27日 | アンテナトラブル

埼玉県越谷市にテレビが見れなくなったという案件に伺いました。

寒くなると見れたり見れなかったりしていたそうですが、先日の雪でとうとう全く見れなくなったそうです。

テレビの端子で確認しましたがレベルが全く来ていません。

 

お客様がアンテナ設備の場所をご存知でしたのでそちらを点検します。

ブースター電源部がありましたが橙ランプが点灯しています。断線のようです。

 

電源部を外して直接電気を送ってみましたがダメですね。。

 

ベランダからアンテナ線が入っている所を見ると3Cケーブルが入っています。

屋根から下りた配線と何か所か接続してここにきているようです。

 

屋根に上がってみました。

お客様宅は雪が全く残っていませんでした。

 

キャップがちゃんとついていませんが、7Cのケーブルを使っているのでキャップが入らなかったみたいです。

 

 

ブースターが故障していないか確認します。

電気を送ってみましたが正常に動作しているようです

 

BSのレベルが表示されません

 

どうやらボリュームが目いっぱいになっていたので定格を超えていたようです。

工事は知り合いの電気屋さんにやってもらったそうですが普段アンテナ工事をやらない人みたいです。

 

 

7Cから5Cになり最後は3Cにどんどんグレードが下がっていますがこのケーブルのどこかがおかしいので今回は

ブースターから屋根裏まで配線を引き直すことにしました。

そもそもなぜBSアンテナを設置した時点で古い3Cをそのまま使用したのか判りません。7Cを使っいるのに矛盾していますね。

 

配線を屋根から下しました

 

通気孔を少し拡げてアンテナ線を入れました

 

 

また屋根裏に移動し入ってきたアンテナ線を手繰り寄せてブースターに接続します

 

緑ランプ(正常)が点灯しました。

これで安定してテレビが視聴出来る様に復旧しました。

 

この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柏市でデザインアンテナが使... | トップ | 先日のプリウス用充電コンセ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アンテナトラブル」カテゴリの最新記事