goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

管理釣り場でニジマス釣り

2019年02月21日 | 雑記

最近フライフィッシングを始めました。と言ってもウキ釣りみたいなもので本当のフライフィッシングとは程遠いですが・・・

自然渓流などで本格的にやるかどうか判りませんが管理釣り場が意外と近隣に複数有るので便利に利用しています。

因みに千葉県では渓流釣りは出来ません。。。

フライは独学でやるには難しい部分が多く始めてからネットや雑誌で知識を付けていたのですが実釣の細かい部分は

不明のままでした。

今回は江東区の栄電気の沼澤さんに同行させて頂くことにしました。

場所は越谷市のしらこばと水上公園、うちからだと40分位です。

冬季の休業期間を利用したプールフィッシングとなっています。

 

沼澤さんは子供のころからやっているのでかなりのベテランです。

 

フライでニジマスを釣ります。

 

ニジマスのアルビノが2匹釣れました。。。当然初めてです。

 

死体のように見えますが死体でも遺体でも屍でもありません。

沼澤さんが昼寝をしているだけです・・・・

 

午前中に魚を与えてお引き取り頂いた猫がまた夕方近くに現れました。夕飯の準備でしょうか?

沼澤さんに1匹もらって奥の林に消えていきました。

 

この日は20匹以上釣れたと思うのですが正確な数は分りません。

何匹釣ったのか把握するため次からはカウンターを購入して持って行こうと思います。

1桁だと恥ずかしいですが記録を録るのは良い様に思える。

もう少し暖かくなるとドライフライにチャレンジしたいですね。 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野立て看板に新規で電気を引... | トップ | 埼玉県越谷市スイッチ交換工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事