goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

川口市 地デジ・BSアンテナ工事

2012年08月08日 | 埼玉県 アンテナ工事

ホームページからのご依頼で埼玉県川口市のご新築物件に地デジ・BSの混合工事に伺いました。

未入居のお隣からサンノテ梯子を掛けさせていただきます。

 

最近のマイブームの、この錆びに強いアンテナを使用します。

 

画像で解るように錆びが発生し易そうな金具はステンレス、溶融亜鉛を使用していてサビ強い仕様に

なっています。それと先端にはキャップ付きのアンテナマストを使用!

 

先に地デジアンテナから固めていきます。

上段4本、下段4本合わせて8本の支線です。

 

完成です。  今日も気温が高くて足の裏が焼けてくるような感覚になります。

 

屋根の形状によって下段の支線を取ると屋根に干渉する時が出てきます。

保護チューブで養生しておきます

 

アンテナ直下の数値です。川口市内でもこの程度のレベルしか出ない地域もあります。

この数値は茨城県の龍ヶ崎、牛久辺りの受信環境が良い地域より低いです。

こういう数値を見ると、少し前にアンテナメーカーのカタログやホームセンターのアンテナ売り場に貼ってあった

強電界、中電界、弱電界に色分けされたマップの意味が全く解りませんね。。。。

結局個々の家ごとに受信環境が違うので現地で、測定しなければ判断が付きませんネ

 

テレ玉は方向がまるっきり違う為このような数値に・・・

BSは当然◎です

 

ブースターの出力端子から電気を送って利得を調整します

 

ユニットバス上部にコンセント、分配器が有ったのでここに電源部を設置

 

最後にテレビ端子で測定します

 

テレビ埼玉は無理でしょうね・・・

 

おっ、なぜか千葉が受信できそうです。

 

BS・CS110° もOK

 

この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き有難うございます。

今後とも宜しくお願い致します

ご新築おめでとうございます!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柏市 エアコン設置 | トップ | とある施設でエアコン取り外し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

埼玉県 アンテナ工事」カテゴリの最新記事