ホームページ、当ブログからご依頼頂きまして、埼玉県越谷市の新築物件に地デジのアンテナ工事に
伺いました。
まずはアンテナを組んでいきます。
アンテナ支線を上段下段の上下で張りますので支線リングを2個使います。上段はマスプロのRSG、
下段にDXアンテナのGRK25Nを使います。但しこちらは電気メッキなので錆予防のためにラッカーを
吹いておきました。
アンテナマストはキャップつきを使います。アンテナの錆びやすそうな金具はやはりラッカーを吹いておきました。
アンテナは家で一番環境の悪い場所に設置されるのに普段目にする事が出来ません。
新しく設置する時にある程度の処置はしてあげた方が得策でしょう。
地デジアンテナが立ちました。
アンテナの直下でレベルを計ってみました。思っていたより低い数値です。ただ新築なので6分配程度なら
これでも受信可能でしょう。
62.3とありますが、これは屋根上での数値で家に入ると各部屋に分配されるのでレベルが落ちます。
TVコンセントで大体45程度あれば安定して視聴出来ます。
テレ玉32、MX16はここから数値が落ちますので実際は視聴出来ませんね。。もしMXを見たいなら
ブースターが必要になり、テレ玉の場合はもう1本アンテナを付けた方が良いでしょう。
今回は広域民放しか視聴しないとのことなので、アンテナのみの設置とします。
受信レベルが低い原因は電波到来方向にあるマンションが原因のようです。
最後にテレビ端子で測定しました。
予想通り広域民放は安定受信可能でテレ玉など県域放送は視聴不可でした。
この度は当店にアンテナ工事をご依頼いただき誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。