goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

柏市テレビが映らなくなった

2023年07月31日 | アンテナトラブル

千葉県柏市にテレビが映らなくなったという案件で伺いました。

家のテレビが全部映らなくなってBSアンテナも付いているのでまたDXアンテナのブースター電源部の不良を疑い

まずはブースター電源部を確認させて頂きました。

ちゃんと点灯しています。電源部の不良では無さそうです。

 

 

試しにアンテナ線を計測器に直接つないで電気を送って見ましたが反応は有りません。

 

屋根に上がってアンテナをチェックします。

原因が分かりました

 

アンテナ線が抜けていますね

 

接栓を見ると少し焦げているようです。

 

 

ここ以外は特に今のところ問題は無さそうです。

 

 

ブースターに直接電気を送って見ましたが特に問題は無さそうです。

BSのレベルが低いのは気になりました。。。

 

 

他の接栓の緩みもチェックして接続し直しました

 

これで無事テレビが映るようになりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県取手市 テレビが見れなくなった

2023年07月25日 | アンテナトラブル

茨城県取手市にテレビが映らなくなったというお宅に伺いました。

家のテレビが全て映らなくなっているのでセッティング等の問題では無さそうです。

屋根上に地デジとBSのアンテナが付いています。

 

 

アンテナ線が垂れ下がってきていますがこれが問題と考えるのは尚早です。

 

 

マスプロ製のブースターなので屋根上にいきなり上がってチェックします。

DXアンテナ製の場合は不良を疑うのが最近の基本ですね。

 

 

 

 

アンテナ線は黒色で屋根上に転がしているわけでは有りません。

 

敢えて言うならここが怪しいのかな・・・・

 

 

ブースター電源部のランプは点灯していませんので動作していないという事です。

 

接栓の芯線が短いのが気になります。

ここが短くて視聴障害になることも珍しく無いです。

 

 

ブースターに直接電気を送って見るとレベルが表示されます

 

BSのレベルは低いですが問題無いです

 

ランプが点灯するのでアンテナとブースターの故障ではない

 

電気が来ないことが原因です

 

となるとここが一番怪しい

 

 

テープを剥がしてみたところ意外にもきれいでした。

ここが焼損していると思ったのですが見当違いです。

 

やっぱり芯線が短いので接栓を作り直して確認してみました。

 

やはり電気が来ていません。

DXアンテナ製品だと電源部の不良だと思うのですがマスプロではあまり考えにくいです。

 

という事でアンテナ線を引き直します。

たぶん見た目で分からない不良が有ると考えました。

 

引込口で接栓を作って繋ぎ替えます。

芯線は長めで。。。。

 

試しにここで測って見たら電気が来ていました。

やはりアンテナ線の不良で間違いないようです。

 

 

アンテナ線を繋ぎ替えて工事完了です。

 

無事テレビが映るようになりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白岡市でレビが映らなくなった DXアンテナブースター不良

2023年07月14日 | アンテナトラブル

先日テレビ東京だけ映らないというお宅から連絡が有り今度は地デジBS全てが見れなくなったという連絡が入りました・・・

いつものDXアンテナのブースター電源部の不良を疑うところですがつい最近私がアンテナを触っているので考えられるのは

アンテナマストのボルトを締め忘れて『アンテナ全体が動いてしまった』、ブースターの蓋を閉め忘れたため雨水が侵入して

『ブースターが故障した』のどちらかでは無いかと思われますね。。。。普通なら

お客様に謝罪をして屋根に上がりました。

アンテナは動いている感じはしません。

 

ボルトはしっかり締まっていてブースター本体の蓋もちゃんと閉めていました。

 

ブースターのパイロットランプが点いていません。

ブースターが動作していないので当然テレビは映らないわけです。

 

計測器から電気を送って見たところブースターは作動します。

 

屋内側に有るブースター電源部から電気が来ていないようです。

先日私がアンテナを触ったばかりだったのでまずは自分のミスを疑ったのですが失敗でした。

屋根に上がる前に先にブースター電源部を確認するべきでした。

 

ユニットバス上に有るブースターです。

ランプが点灯していませんのでいつものブースター電源部の不良です(中の基盤が焦げてます)

廉価品の電源部に交換して作業完了となりました。

メーカー保証は1年しか有りませんので有償になります。

この対応はまだ数年続くのではないかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉テレビが映らない 見れない

2023年07月13日 | アンテナトラブル

千葉県白井市に伺いました。

戸建を貸している大家さんからのご依頼で入居者さん宅で千葉テレビが見れないので見れるように出来ないかというご依頼です。

室内にブースター電源部が有ったのでそこで見てみます。

広域局のレベルが高すぎですね。

定格を遥かに超えているレベルです。

 

千葉テレビはレベルは高いですが品質が悪いため受信出来ていません。

 

 

ベランダにアンテナ設備が集まっているのでそこでチェックしてみます。

 

アンテナ配線がどうなっているのか今回は見過ごします。

 

 

3分配器の空き端子で確認して調整します

 

ここで80dBµ有るので下げてみます

 

品質は少し改善されましたがダメです

 

屋根のアンテナをチェックします

 

根本のボルトを緩めてアンテナを動かしてみます

 

 

アンテナを少し左に向けると高利得高品質で受信出来ました。

ここは高地になっていてかなり条件が良い場所のようです。

地デジだけならブースターは不要です。

 

 

最終的にベランダでブースターを調整してこのようなレベルになりました(3分配器出力)

 

入居者さんの話だと以前にも大家さん頼んで別の業者に見てもらったらしいです。

その時は「レコーダーを通すと見れなくなるからレコーダーの不良なので買い替えれば映ります」という説明だったそうです。

その業者は計測器を持っていなかったのかな?

計測器を使えばしっかり視聴できるかどうか分ったと思うのですが・・・

途中抜けているエピソードが有ったと思いますが、まあいいです。

計測器を持っていない人はアンテナの調整をしてはいけません。想像で触ると話が変に複雑になってしまいます。

入居者さんが喜んでいたのでそれは良かったです。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県白岡市 テレビ東京だけが映らない

2023年07月06日 | アンテナトラブル

数年前にアンテナ工事や電気工事をご依頼頂いた埼玉県白岡市のお客様から連絡が有り伺いました。

最近になってテレビ東京だけが映らなくなったそうです。

特定のテレビだけではなく家のテレビが全て同じ症状でBSや他のチャンネルは問題ないという事です。

屋内のテレビ端子で測って見ました。

確かにテレビ東京が見れないような品質になっています。

 

他は良いようです。

非常に珍しい現象です。

 

 

屋根に上がってアンテナをチェックします。

原因は裏の新築工事の足場の単管なのかもしれません。

 

 

奇跡的にテレビ東京の周波数帯域だけが干渉しているのかもしれません。

 

ブースターの出力で確認します。

 

 

なぜテレビ東京だけ・・・・

 

ほんの僅かアンテナの向きを変えたら改善しました。

やっぱり足場の単管が原因だったんでしょう。凄くレアなケースです。

 

 

作業していて屋根が一部白くなっているのが気になりました。

 

 

どうやらBSアンテナの塗装が溶けて屋根に落ちて色移りしたようです。

BSアンテナはDXアンテナ製です。

 

 

また室内で測って見ました。

ちゃんと映るように改善されています。

 

 

他のチャンネルも確認をしておきました。

 

滅多に経験できない症状でした。

※環境の変化が原因という事で作業費は請求させて頂きました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする