goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

テレビが映らない、見えなくなった 千葉県野田市

2023年09月16日 | アンテナトラブル

千葉県野田市にテレビが映らなくなったというお宅に伺いました。

テレビのセッティング等は特に触っていないそうですがいきなり映らなくなったそうです。

地デジBS混合工事で全てDXアンテナ製の部材が使用されています。

 

ハシゴを掛けてアンテナをチェックするよりもこのパターンだと最初にブースター電源部を探した方が手っ取り早いですね。

ユニットバス点検口内に有りました。

案の定電源部のランプが点灯していません。

またこの電源部の故障みたいです。

 

 

ここでアンテナが正常かどうか確認します。

レベルチェッカーから電気を送るとアンテナ設備は正常に動作しているようです

 

廉価品の電源部に交換しました。

 

 

DXアンテナ製のブースター不良(今回と同じケース)は暫く続くのではないかと思います。

感覚的には過去設置した物全部交換するようになる気がしていますね。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくば市 テレビが映らなくなった DXアンテナブースター不良

2023年09月12日 | アンテナトラブル

茨城県つくば市に伺いました。

新築時に地デジとBSアンテナを設置したお宅ですが突然テレビが見れなくなったようです。

地デジとBSアンテナが設置していて両方同時に映らないという事なので最初にブースター電源部の不良を疑います。

思った通り電源部のランプが点灯していません。

電源部の不良のようです。

今までアンテナ工事をやってきて年に1~2件程度しか電源部の故障は無かったのにこの電源部の故障だけ頻繁に有ります。

なので不良と書いているのですがメーカーの反応は良く無いですね(こちらは不良品と言っていますがDX側は故障だと言い張っています)

1年以上経っているので保証は無いそうです。

 

いつものように電源部を廉価品に交換しました。

 

ご迷惑をお掛け致しましたがこれでテレビは復旧しました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京MXが映らなくなった 千葉県松戸市

2023年09月07日 | アンテナトラブル

千葉県松戸市に伺いました。

以前から東京MXの受信レベルが低かったそうですが最近さらに低くなって時々見れなくなるそうです。

まずは屋内のレベル確認から・・・・

ブースターが咬んでいるのか分からないレベルです。

松戸市だとブースターが無くてもこれ位は出てもおかしくない数値

 

この数値だと仰る通りブロックノイズで見えないことが殆どでしょう

 

千葉テレビは見れなくても構わないという事です。

 

 

アンテナをチェックしていきます。

デザインアンテナが付いています。

周囲にブースターは有りません。

 

アンテナ直下の数値です。

屋内にブースターが付いているみたいです。

ブースターはアンテナのそばに付けた方が効果が高く得られます。

なぜか多くの業者は屋内に設置しようとしますが今回のようにギリギリでの受信状態の場合は特にアンテナ直下で増幅させるのが

正解です。

 

アンテナのそばにブースターを移動すれば少しはマシになりますが解決にはならないでしょう。

 

アンテナ線は白系なので既に劣化が始まっています。

 

雨樋の向こうに入線口が有ります。

 

アンテナの位置を変えたりしましたが厳しいです。

 

 

たいして良くならないです

 

 

電波塔方向に木が有ります。

たぶん木が成長して大きくなっているのでしょう。

なので年々受信低下に繋がっていることが考えられます。

 

 

この日はアンテナを持参していなかったのですが後日八木式アンテナに交換して破風付にしたいと思います。

3mくらい高くなります。

 

 

この日は見積り調査だけになりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ埼玉が映らなくなった

2023年08月31日 | アンテナトラブル

さいたま市のUH-2A交換工事で伺ったお宅です。

浴室換気乾燥暖房機の交換が終わってお客様から最近テレビ埼玉が映らなくなったと相談を受けました。

テレビ端子で測ったところ受信できる状態では有りませんでした。

 

バルコニーに地デジとBSアンテナが付いています。

ここは旧大宮なのでアンテナの向きはあまり変わらないですが少し調整してみます。

 

このアンテナ工事はネット契約をしたときに無料でアンテナ工事をやってもらったそうで、その提携業者が行ったそうです。

DXアンテナのWEB販売専用モデルのBSアンテナです。

 

このBSアンテナの金具は塗装になっていて非常に錆び易いです。

近い将来バルコニーが錆びで汚れる可能性が有ります。

付属のネジ関係も通常品とは違います。

 

 

こちらが通常品のBSアンテナです。

同じDXアンテナ製ですがこちらは金具の部分が溶融亜鉛メッキになっています。

インターネットで格安、激安等価格勝負を謳っている会社の殆どがWEB販売専用モデルのBSアンテナを使用しています。

 

問題のテレビ埼玉です。

一番最良のところで調整した結果です。

このままずっと推移してくれれば問題なく視聴できると思います。

 

 

広域キー局とだいぶ差は有りますがそれでも良好のA判定ですね。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京MXが時々映らなくなる

2023年08月20日 | アンテナトラブル

昨年アンテナ工事を行った野田市内のお客様から連絡が有りました。

最近時々東京MXが(一瞬)映らなくなることが有るという事です。

室内でまず測って見ました。

極端に悪い数値では無いですが特によくも有りません。

この数値だとブロックノイズは出ないのですが数値の乱高下が激しいようです。

 

広域キー局は問題ありません

 

BSも問題無し。

BSアンテナは地デジアンテナと同じマストに付いているのでアンテナが動いた可能性も無さそうです。

 

こちらがアンテナです。

 

 

アンテナはやはり動いていませんでした。

環境の変化なのかもしれません。

アンテナの再調整を行います。

アンテナ直下で東京MXの数値が最高値になりました。

 

広域局の数値が高すぎるのが気になります。

 

 

 

ブースターを通したレベルです。

 

 

他は無視してMX優先で調整しましたがブースターを通すと歪が出るようで品質が劣化します。

色々試しましたがこの数値が最高値です。

 

 

また室内で確認します。

結果はこの数値で落ち着いています。

今後もブロックノイズが出るならフィルターを使ってある程度広域局とMXのレベルを揃えた方が良いでしょう。

 

 

他のチャンネルです。

 

これで様子を見て頂きましょう。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする