goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

柏市 新築アンテナ工事 地デジBSアンテナ

2021年11月14日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市に地デジとBS アンテナの取り付け工事に伺いました。

一条工務店さんの新築物件で営業の方からのご紹介案件となります。

アンテナ引き込み線が出ている脇にアンテナを設置します。

 

地デジアンテナを上に設置します。

アンテナのベース金具を設置

 

白のデザインアンテナを選択しました

 

アンテナ直下の数値です。

広域キー局は問題なしですね

 

 

東京MXは受信不可です

 

千葉テレビは受信出来ますね

 

地デジアンテナの下にBSアンテナを設置して完成です

 

2階に情報分電盤が有り中にブースター電源部を設置します

 

 

工事後別のレベルチェッカーで測って見ました。

一覧表記されるので便利です。

品質の表示はC/NではなくMERです。

広域キー局は全て32以上で千葉テレビが28.8dBでした。

 

東京MXです

テレビによっては画像が出るかもしれませんがこの数値は保証外です。

 

 

BSもOKです

 

ボックス型のレベルチェッカーはより細かな状態が把握できます。

画面が見やすいのが大きいですね

 

あとチューナー内蔵なのでその場で映像確認が出来ます。

お客様に比較として実見して頂くことも出来る。

当店ではハンディー型チェッカーはやはりサブ機になりそうです。

CS通信など特殊な衛星の受信確認はハンディー型では出来ないので「アンテナ工事をやっています」というなら

ボックス型のレベルチェッカーは必須アイテムとなりますね。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市アンテナ工事 地デジBSアンテナ 4K8K

2021年11月07日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市の一条工務店さんの新築物件に地デジとBSアンテナの取り付け工事で伺いました。

営業の方からのご紹介案件です。

アンテナ引き込み線に近くにアンテナを縦に並べて設置します。

 

柏市でも受信環境が悪い地域です。

お客様のご希望は千葉テレビ東京MXもご希望ですがこの地域で受信が出来ないことは

予めお伝えしていました。

有料サービスも検討したようですが結局アンテナを設置することとなりました。

因みにここよりも更に上でも受信結果はさほど変化は有りません。

 

アンテナ直下の数値です

 

千葉テレビ、東京MXもブースター定格入力を下回っています

 

これで完成です

 

和室の押し入れに情報盤が有り中にブースター電源部を設置しました

 

テレビ端子でのレベル結果です。

広域キー局は全て計測器最良値です

 

千葉テレビ、

 

東京MX

こんな数値でも画像が出る場合が有りますがこんな品質の数値では当然保証外です

 

BSの左旋の数値を見るためマスプロ電工のLCT5を購入しました。

以前DXアンテナ製のチェッカーを同じ理由で購入したのですが1回使って売ってしまいました。。。。

今回はそのまま使っていけそうです。

 

 

工事が終わって近所の家のアンテナを見ると・・・・

これは分かりますね。受信環境が良くないしアンテナ引き込み線が電波塔とは逆なので・・・・

正しい選択でしょうね。

 

でもその隣の家はなぜか電波塔とは逆向きに設置されています。

なぜこうなっているのか意味は解りませんね。。。。

 

当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市でテレビ端子(アンテナジャック)を増やす工事

2021年10月25日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市に伺いました。

テレビ端子が無い2階の部屋にテレビを置きたいそうです。

このコンセントの隣にテレビ端子が有るのが理想

 

 

分配器は1階ユニットバス点検口なので2階の他の近くの部屋から分けることにします

 

点検口に入って屋根裏を配線します

 

既存のテレビ端子に新しいアンテナ線を引きます

 

使用する機器をどうしようか悩みましたが2分配器にしました。

 

この段になって初めて測定をしたのですがレベルが低いです。

ハウスメーカーがアンテナ付きで販売したようですがブースターは付けなかったようです。

 

千葉テレビ、東京MXは視聴できなようです

 

増設したコンセントの所までアンテナ線が通せました

 

開口を拡げてテレビ端子を増設しました

 

 

最後にレベルを確認しました。

元のレベルが低いのでこんなものです。

広域キー局受信には特に問題無いでしょう。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市新築で地デジのアンテナ取付工事

2021年10月08日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市の一条工務店さんの新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。

営業の方からのご紹介案件です。

翌日の工事予定ですが天気が大荒れという事なので前日に屋外の工事だけ行いました。

事前に打ち合わせ済みなので工事概要はお客様もご存知です。

 

水平器で傾きを見ながらアンテナ金具を固定します

 

白のアンテナとアンテナの後ろにブースターを設置しました

 

これで翌日大荒れでも安心です

 

情報分電盤は1階和室の押し入れ内に有りました。

 

テレビ端子でレベル品質の確認です。

広域キー局は全て計測器で最良値です。

 

千葉テレビは受信可能です

 

東京MXですがこの数値では視聴できないでしょうね

 

実際にテレビ映像です

 

 

東京MXはこのように画像が出てもブロックノイズだらけでとても見れたものでは有りません。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市の新築でアンテナ工事

2021年09月12日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市に地デジのアンテナ工事でお伺いしました。

一条工務店の営業の方からのご紹介になります。

スカイツリー方向に大きな林が有って受信環境があまり良く無いです。

 

デザインアンテナを設置していきます。

アンテナ引き込み線が黒色で壁を横切る個所が目立つのでテープを巻いて目立たなくしておきます。

 

デザインアンテナのライトブラウン色を使用します

 

壁にぴったりと付きました

 

情報分電盤にブースター電源部を設置

 

工事後レベルを見るとやはり品質が乱高下しています。

ただ視聴できないレベルまでにはならないので大丈夫でしょう。

 

受信環境がイマイチな割に千葉テレビや東京MXが見れたりします。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

ご新築おめでとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする