千葉県柏市に地デジとBSアンテナの取付工事で伺いました。
現在はケーブルテレビに加入しているそうですが解約するそうです。
家の奥に使われていないアンテナ引込線が有りました。

地デジアンテナは黒色の平面型アンテナを使用します。
サン電子製で日本製です。

当然DHマーク取得品です。

アンテナ取り付け金具は一見錆びやすそうに見えますがこの金具は
高耐食メッキ鋼板のZAMです。

アンテナ引込線が白色だったので黒色のビニルテープを巻いておきました。
劣化予防になります。

地デジアンテナが付きました。

次にBSアンテナを設置します。
BSアンテナもサン電子製でSHマーク取得品でこちらも日本製です。


BSアンテナは家の奥なので白色で構わないということで白色を使用しました。

外の作業はこれで完了です。

一条工務店の家なので情報分電盤が付いています。

分配器が交換されています。
通常はDXアンテナ製の4K8Kの分配器が付いていたはずですが
ケーブルテレビの業者が交換したようです。
でもこの分配器は最初付いていた物よりも低仕様です。
SHマークではなくDHマーク取得品なので4K8K製品が出る以前の物古い物です。
なぜ新しい物を外して古い物に交換したんでしょうか?必要だったの?
まさかとは思いますが集めて転売とかやっているんですかね?
外した分配器は置いておいて欲しいですね。

ブースター電源部を設置しました。
これで工事は完了のはずです。

テレビ端子で測ってみました。
広域放送は全て計測器で最良値でした。


千葉テレビ、東京MXは視聴不可です。


BS(2K)は問題なし。

ご依頼頂き誠に有難うございます。