goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

千葉県習志野市 日産サクラEV充電コンセント

2023年05月10日 | EV,PHV充電コンセント

千葉県習志野市に日産サクラ用充電コンセントの設置工事で伺いました。

分電盤には空きが有りEV充電コンセント用の専用ブレーカーを設置するスペースが有ります。

写真は撮り忘れましたが主幹より高感度の漏電ブレーカーを設けています。

 

 

配線は玄関を避けて軒下から電線を出しました。

 

 

外は塩ビ管を使って配線していきます。

 

 

充電コンセントはパナソニック製カバー付きコンセントWK4422Qを使用しました。

 

 

ブレーカーを上げて200Vの電圧が出ていることを確認しました。

 

これで工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白井市 アウトランダーPHEV用充電設備工事 

2023年05月04日 | EV,PHV充電コンセント

千葉県白井市のお宅にアウトランダーPHEV用充電設備の工事で伺いました。

物理的に分電盤からの配線が難しいので今回はメーターから電気を分けることにします。

 

メーター周りに配管が多くなるのであまりこの方法は好きでは有りません。

お客さんは近くから電気を取るから配線がスッキリして安く済むと思っている方もいらっしゃるのですが

案外そうならないことが多いですね。

 

 

こちらのお宅の場合は外から見えにくい位置に設けてあります。

 

 

充電設備は河村電器産業のEVコンポライトです。

 

 

電圧を測って見ました。

OKですね。

 

 

充電ケーブルの長さを見たかったのでディーラーから充電ケーブルを借りてきて頂きました。

普段はこのように差したまま充電ケーブルは引っ掛けて置けます。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒョンデ IONIQ 5充電コンセント工事 流山市

2023年04月26日 | EV,PHV充電コンセント

千葉県流山市にEV充電用コンセントの設置工事に伺いました。

V2Hで充電するつもりだったそうですがV2Hは日常的に使用することが出来ないそうです。

この付近に充電コンセントを設けます。

 

 

配線ルートが確保できないので今回は床下配線とします。

外壁がタイルなので機器の固定も時間が掛かりそうです。

 

お客様宅の電気自動車ヒョンデ IONIQ 5です。

 

 

分電盤は食品庫内に有ります。

家の中央付近です。

 

河村電器のenステーションなので空きは有ります。

 

分電盤から真下のここを経由して配線を床下に落とします。

 

 

2.6ミリの電線を使って配線しました。

enステーション専用の漏電ブレーカーをエキストラスペースに設置しました。

 

 

充電用コンセントはパナソニック製カバー付きコンセントWK4422Wを使用しました。

 

今回はコネクタホルダー、コントロールユニットホルダーも併せて設置しました。

 

 

普段はこのような状態になるのでしょう。

 

 

電圧を確認しました。

 

無事工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産サクラ EV充電コンセント工事

2023年04月02日 | EV,PHV充電コンセント

千葉県流山市に日産サクラ用EV充電コンセント工事に伺いました。

分電盤に新しいEV用漏電ブレーカーを設置するスペースは有りそうです。

 

太陽光パネル用の配線で使用したカバーが有るのでそれを使用して配線します。

 

 

扉のすぐそばに分電盤が有ります。

 

カバーの中を通して分電盤まで配線しました

 

駐車スペースは逆側なのでそこまで配管で敷設していきます。

 

 

ガスメーターの向こうが駐車スペースです。

 

 

この壁の裏側に充電コンセントを設けます

 

パナソニック製WK4322Sを使用しました。

 

 

電圧を確認して作業完了です。

これでいつサクラが納車されてもご自宅で充電が可能です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県佐倉市 BMW iX3 EV充電コンセント工事

2023年03月31日 | EV,PHV充電コンセント

千葉県佐倉市にEV充電コンセントの設置工事で伺いました。

車はBMW のiX3という事です。

分電盤の下段右下に空きが1個有るのでそこにEV充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置します。

 

駐車スペースと浴室が隣り合わせなので配線距離が比較的短く済みます。

このパターンが一番工事費が安く済みますね。

 

 

屋外を露出で塩ビ管を使って配線します。

配管の中は2.6ミリの電線とアース線が入っています。

 

 

基礎に充電コンセントを設けます。

 

一番シンプルな充電コンセント パナソニック製WK4322Sを設置しました。

充電中はBMW iX3の方でロックされるので盗難の心配は無さそうです。

 

 

漏電ブレーカーを上げて電圧をチェックしました。

206Vの電圧が確認できました。

 

これで納車後すぐに充電が出来るようになりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする