goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

コンセントの増設工事、神保電器NKシリーズに変更したい

2024年07月10日 | 埼玉県電気工事

埼玉県川口市の工事です。

以前LAN配線工事をご依頼頂いたお客様からコンセントの増設工事をいくつか、スイッチの交換工事を

ご依頼頂きました。

コンセントの増設は露出配線はNGということなので出来る出来ないの判断は現地確認となります。

隠ぺい配線が出来ない場合はあきらめるとのことです。

昔茨城の電気工事会社がブログで「モールを使って隠ぺい配線で施工しました!」と自慢げに

記事を挙げていましたが配線は隠ぺいでもモールは露出なのにペテン師のような会社だな~と

思ったことを覚えています。

 

1個目は簡単です。

既存のコンセントの真裏に増設です。

 

 

コンセントの真裏の位置を抜きます。

 

お客様が用意した神保電器のNKシリーズコンセントです。

高さが低いのはお客様の指定です。

 

既存のコンセントも神保電器製コンセントに交換しました。

 

もう1か所

ここはコンセントは無いのですが裏側の壁にドアホンが有るのでそこから分けられます。

 

 

開口して配線を行います

 

お客様が用意したNKシリーズのコンセントを付けます。

 

 

オーケーですね。

コンセントの増設はこの2か所だけになりました。

 

 

家のスイッチ全部をNKシリーズに交換したいという理由をお聞きしたところ

プレートの角が角ばったものに交換したいだけだったようです。

現在お客様宅で使用されているスイッチには角が丸いラウンド型のプレートが

採用されています。(パナソニック製です)

 

 

あまり見ないですが角ばったデザインのスクエア型のプレートも存在しています。

お客様はこのスクエアプレートの存在を知らなくて神保電器のNKシリーズに交換したいと

考えたそうです。

スクエア型に交換できればそれで満足されるとのことでした。

プレートだけの交換なら電気工事の資格は不要なので必要な数を調べて

ご自身で交換が出来ます。

 

因みにNKシリーズはこんな感じです。

恰好良いんですが結構なお値段です。

 

ご依頼頂いた工事は完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県加須市電気工事 屋外スポットライト取付

2024年07月01日 | 埼玉県電気工事

埼玉県加須市に電気工事のご依頼で伺いました。

屋外用スポットライトの取付、タイマースイッチ設置、ネットワーク防犯カメラの取付(LAN配線含む)です。

まずスポットライトの工事から始めます。

ロスナイ用のコンセント裏を抜いて屋外に配線を出します。

 

タイマースイッチはロスナイのスイッチの横に設けます。

タイマースイッチはパナソニックの「あけたらタイマ」です。

 

 

あけたらタイマが付きました。

プレートは既存の他のプレートに合わせて新金プレートです。

 

 

屋外は塩ビ管を使用して配線しました。

 

工事完了です。

次はネットワーク防犯カメラを設置します。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県越谷市 単相2線式から単相3線式切り替え(単三切り替え)

2024年06月29日 | 埼玉県電気工事

埼玉県越谷市に単相3線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。

俗称は単三切り替えと呼ばれる工事です。

現在は30アンペアの契約でそれを50アンペアに上げたいそうです。

既存の単2の配線です

 

 

こちらが現在の単2の分電盤です

 

 

雨樋の下では作業が出来ないので電気の取付点を下げました。

 

 

 

 

単相3線式の配線を敷設していきます。

 

 

メーター取付板は木製ではなく樹脂製に交換しています。

 

分電盤を交換します。

単2の分電盤は回路数を増やすのが難しいので無茶な配線にされていることが多いです。

 

壁の中の電線がマウスにかじられていました。。。

完全に芯線が露出しています。怖いですね。

 

 

新しい単三の分電盤に交換出来ました

 

 

今度は蓋付なので汚れも付着しにくいでしょう。

 




 

後日東電側の工事が終わったので近くに行ったついでに見てきました。

用意した引込口線に接続されています。

 

単2の引込口線は撤去してくれたようです。

特に問題は無さそうですね。

 

工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県杉戸町電気工事 引っ掛けシーリングの取付、コンセント交換

2024年06月13日 | 埼玉県電気工事

埼玉県杉戸町のお宅に引っ掛けシーリングの取付工事とコンセントの交換工事で

伺いました。

10年以上前に新築時に工事をご依頼頂いたお客様です。

玄関の照明を交換しようとしたら直付け照明だったそうで引っ掛けシーリングが付いていないと

買った照明器具が使えないそうです。

 

引っ掛けシーリングに交換しました。

これで今後はご自身で照明の交換が出来るようになります。

 

次にコンセントの交換です。

洗面化粧台の電源でドライヤーでも使用していてかなり緩くなっているようです。

抜き差しが緩いとコンセントが接触不良で過熱する可能性が有るので交換をお勧めします。

 

 

新しいアースターミナル付きコンセントに交換しました。

 

工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県さいたま市 ドアホン交換工事

2024年05月28日 | 埼玉県電気工事

昨年換気排熱ファンの取付工事をご依頼頂いた、さいたま市のお客様から

ドアホンの交換工事をご依頼頂き伺いました。

ドアホンって故障すると非常に不便ですね。

来訪者もどうしていいか困ります。

お客様は電話番号を書いていたようです。

 

こちらは室内側の親機です。

アイホン製ですね。

 

 

アイホンに相談したら後継機種を案内されたのでまたアイホンを購入したそうです。

特に問題なく作業を終えられました。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする