goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

春日部市|単2分電盤の交換工事

2019年09月23日 | 埼玉県電気工事

埼玉県春日部市に分電盤の交換とエアコン専用コンセントの工事に伺いました。

親御さんの介護のため一時的に実家に戻ってきた娘さんからのご依頼で長くはここに住まないそうで

エアコン用コンセントの増設と空きが無い分電盤の交換工事をご依頼頂きました。

 

 

横幅が気になったので横一列型のパナソニックの分電盤を選択したのですが、

普段使っているカワムラ製の方が施工性が良い気がします。

 

エアコン用専用コンセントの電線が増えて全部で5回路になりました。

 

この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。


 

 

アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市、単相3線式工事完了

2019年09月22日 | 埼玉県電気工事

先日単3切り替え工事を行った春日部市のお宅ですが東京電力側の工事が終わったそうなので

空いた時間に見に行ってきました。

小柱からの電線をお隣とシェアしていて今回の工事で分けるのかと思っていたのですがそのままのようです。

誰も困っていないので良いのでしょうが・・・・

ここで引き込んで分けてお隣に飛ばしています

 

無事に単相3線式に変更できました

 

ご依頼頂き誠に有難うございました。


 

アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県吉川市単相2線式から単相3線式に切り替え工事

2019年09月04日 | 埼玉県電気工事

埼玉県吉川市のお宅に単相2線式から単相3線式に切り替える工事に伺いました。

増設をどんどん繰り返して現在はこのような状況です

 

どの段階からこうなっているのかブレーカーに間違えて繋がっています。

LとNが全部逆ですね

 

酷い工事です。全く意味が無い。

やらない方がまだマシですね。

 

電柱から距離が有るため敷地内の鋼管柱を経由しています。

以前は木製だったそうですが東電が建て替えてくれたそうで、土地使用料として少額ですがお金ももらっているそうです。

 

単相3線用の配線を敷設します

 

 

 

電力量メーター板も樹脂製に交換します

 

ここから奥まで配線をしました

 

停電して電線を整理しました。

全部の配線を小分けにしたら10回路もありました。

 

接続後に絶縁状態を確認します

 

規定値以下の回路は有りませんでした

 

分電盤のカバーをして完了です

 

こちらのお宅は電力会社をエナジーパートナーに変更していました。

それと小柱を経由して受電しているので切り替えまで通常よりも時間が掛かります。

当店の作業はここまでです。今しばらくお待ちください。

この度は当店に単3切り替え工事をご依頼頂き誠に有難うございます。


 

 

アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県春日部市|単相2線式から単相3線式に切り替える

2019年08月21日 | 埼玉県電気工事

埼玉県春日部市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事に伺いました。

貸家で現在は空き家になっていてオーナーさんからのご依頼です。

入居者がエアコンを付けたくても分電盤に空きが無いとエアコン用コンセントの増設が出来ませんので

入居者が入る前に工事を行います。あと200Vの大型エアコンを入れる場合も単3化が必須ですね。

最近はこの手の依頼が多くなりましたね・・・

現在の電気引き込み線です。

小柱2本を経由してお隣の家のぶんとここで電線をシェアしています。このパターンは初めてです。

今回は電力会社の変更は無いそうですが設計廻しになってしまいますね。

このところ承った単3工事は小柱経由、鉄道沿線、電力会社変更などで全て簡単に終わる案件が有りません。

 

現在の単相2線式の分電盤です

 

単相3線式の1次側2次側の幹線を引きます

 

メーター板は木製だったので樹脂製に交換します。

木製のメーター板は現在でも販売されていますが屋内用ですね。

 

分電盤の所まで配線しました

 

単相2線式の分電盤です銅バーの色が熱で変色しています。

ブレーカーを増やしたのでかなり無理な工事になっています。

単2の分電盤は回路を増やすのが難しいです。

 

 

新しい単相3線式の分電盤に交換しました

 

分電盤交換後に絶縁抵抗を測ります

 

 

 

カバーをして交換完了

 

 

これで当店の工事は完了しましたが実際に単3になるにはまだ少し時間が掛かります。

想像以上に時間が掛かる場合が有るので単3化工事をご希望の方は出来るだけ早めに余裕をもってご依頼ください。

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。


 

 

アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県越谷市でプリウスPHV用充電コンセント工事

2019年08月16日 | 埼玉県電気工事

 

埼玉県越谷市のお宅にプリウスPHV用の充電コンセントの設置工事に伺いました。

今回はちょっと変則的の工事で居室に使っていない200V専用コンセントが有るので分電盤からではなく

そこから電気を取ることになります。

外壁に穴をあけて外から電線を入れます。

この部屋のクローゼットの点検口から電線を引き出します。

 

ここと200Vコンセントが有る部屋も同じように点検口が有るので双方を経由して配線を行います

 

これが使っていない200Vコンセントです

 

 

配線を調べて切りました。

 

 

屋外側から引いた配線とここで繋ぎます。

分電盤から来ている電線は2ミリなので今後PHVの仕様が変わった場合は使えなくなる可能性が有ります。

現在のプリウスは20アンペア仕様なので2ミリ線で問題ないです

 

ブレーカーは専用漏電ブレーカーに交換です

 

 

屋外側を仕上げていきます。

塩ビ配管で敷設していきます。配管を留めているバンドはステンレス製なのでほとんど劣化しません。

 

今回はカバー付充電コンセントとCCIDホルダー、充電コネクタホルダーのセットです。

 

漏電ブレーカーを上げて電圧を確認します。

OKですね

 

この度は当店にPHV用充電コンセント工事の取り付けをご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。


 

 

アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事

 電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする