錆色港町

熱しやすく冷めやすい趣味の話を、地元清水と絡めながら徒然と・・・

映画 ビーバップハイスクールに見る清水の街 その32

2015年11月23日 | ビーバップと清水の街



ビーバップハイスクール聖地巡礼の32回目。





今回は“音頭”と“完結篇”です。



まずは“音頭”のエンディングから
三保の飛行場です。薄っすらと灯台が見えます。微かに赤灯台も映っていますね。
映ってないけど、画面の左側は三保の松原です。


2015年の同地点。
ちなみに、“行進曲”で出てくるのは富士川滑空場です。



続いて、“完結篇”のパンダマンションへ向かいます。
簡単な位置ですが、右下の青丸は以前紹介した順子が極東の連中に囲まれた場所で、
左上の赤丸が今回紹介するパンダマンションの所です。



トオルが一人歩くシーンから続く空撮です。
畑の中に在る建設中の高架橋。これは当時建設中の国道1号線の静清バイパスです。
この道が出来て本当に便利になりました。清水・静岡駅前の渋滞が無くなったのが大きいですね。


今回も空撮は無理なのでこれでご勘弁を。
2015年のほぼ同地点、能島のICです。 今は色々変わっているので詳細な位置の特定は出来ませんでした。



空撮が続きます。 右に映っているのは天王町の交差点で、下に伸びている道路は北街道です。
立体交差がないと印象違いますね。バイパス建設中と言うのもポイント高いです。



今度は少し遠くまで見渡せます。
パンダマンションと瓦工場が見えてきました。



瓦工場があったところには薬局が建っています。
ちなみに、巴川流域にはかつて多くの瓦工場が存在しており、この映画に登場した工場もその中の一つだと思われます。
撮影した時に意識したとは思えないけど、この町の産業の歴史が垣間見えるのが素敵であります。


パンダマンションです。
パンダの絵が撮影地選定に良い意味で影響を与えたのでしょうか?



現在の同地点です。
壁面のパンダは消されていますが、建物は現役です。



菊永がパンダマンションから出てきたシーン。
道路の先に見える砂利の山はセメント工場の物です。



現在の同地点。



今回はここまで。

長い間、「映画 ビーバップハイスクールに見る清水の街」にお付き合い頂きましたが、今回が最終回です。

当初はこんなに続けられるとは思いませんでしたが、予想以上に多く、そしてディープな場所で撮影がされていて、
撮影地巡りではいつもと違った角度から町を見ることができ、楽しい時間を過ごす事ができました。

今更ながら、この町で撮影を行った映画関係者の皆様、
そして、この映画を愛し、当ブログをご覧いただいた皆様に改めて感謝申し上げます。

ありがとうございました。



新静岡駅とか、日の出埠頭とか、駅前銀座とか、細かく挙げれば紹介しきれていない場所がもう少しあるけれど、
それらは、いずれまた気が向いた時に。



にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする