昨夜、一昨日と二日続けて、夜中にトイレに行きたくなって目が覚めてしまいました。
もしかして、これってやばいの?と思って調べてみました。
夜中にトイレに1回以上行くことを、夜間頻尿といい、冬に多く見られるそうです。
なぜかというと、冬はあまり汗をかかないからです。
夏は汗で出ていた水分が、尿で出るわけですね。
原因にはいろいろあるらしいんですけど、まず、冷え。
最近、急に寒くなったので、掛布団をうまく調整できてないと寒いですよね。
昨夜はちゃんと温かくしたんだけどなぁ。
腹巻も追加しましょうか。
次に、水分の取りすぎ。
テレビなどで「脳卒中、脳梗塞の予防のために寝る前に水をコップ一杯飲みなさい」とよく言ってますからね。
高齢者は、テレビの影響もあって、水分を取りすぎてる人が多いんですって。
あるお医者さんの論文に、一日に摂取する水分の量は体重の2~2.5%でいい、って書いてありました。
体重が50キロの人なら1.25。
水1キロは1リットルですから……1.25リットル飲めばいいってことですね。
私は、ものすごく飲み過ぎてますね。
今夜は水分摂取を控えめにしてみます。
それでも改善しなければ……重大な病気かもしれないから、お医者さんに行ったほうがいいんですって。
もしかして、これってやばいの?と思って調べてみました。
夜中にトイレに1回以上行くことを、夜間頻尿といい、冬に多く見られるそうです。
なぜかというと、冬はあまり汗をかかないからです。
夏は汗で出ていた水分が、尿で出るわけですね。
原因にはいろいろあるらしいんですけど、まず、冷え。
最近、急に寒くなったので、掛布団をうまく調整できてないと寒いですよね。
昨夜はちゃんと温かくしたんだけどなぁ。
腹巻も追加しましょうか。
次に、水分の取りすぎ。
テレビなどで「脳卒中、脳梗塞の予防のために寝る前に水をコップ一杯飲みなさい」とよく言ってますからね。
高齢者は、テレビの影響もあって、水分を取りすぎてる人が多いんですって。
あるお医者さんの論文に、一日に摂取する水分の量は体重の2~2.5%でいい、って書いてありました。
体重が50キロの人なら1.25。
水1キロは1リットルですから……1.25リットル飲めばいいってことですね。
私は、ものすごく飲み過ぎてますね。
今夜は水分摂取を控えめにしてみます。
それでも改善しなければ……重大な病気かもしれないから、お医者さんに行ったほうがいいんですって。