「伊達屋」超人気店のラーメン屋さん。
以前にも来たことがあり、今回で3回目
1度目は昼の営業時間の2時30分までなので、2時に訪問。
「スープが無くなったので終了」と貼紙で食べられず
2回目のリベンジでは12時に訪問し2時間待ち、念願のラーメンが食べられました。
3回目の今回も12時少し前に到着!店頭のノートに名前を書いて順番待ち。
私達の前にはざっと数えても20組以上待っています。
店の前の駐車場は5台しか停められず、第2駐車場は9台。
第2駐車場に行ってみると駐車場待ちの行列が出来ていました。
車も停められず、2時間以上は待つと思うので、近くにあるJAに桃を買いに行きました。
本当は「JAここら吾妻」へ行く予定でしたが
「JAここら清水店」の方が伊達屋さんに近いので、行ってみると桃は売り切れ。
午前中に来ないとダメですね!でも、すぐに少しだけ補充され、桃を買う事が出来ました。
ただ、「JAここら吾妻」の方が規模が大きいですね~
順番を確認するため、伊達屋さんに戻ると、順番はまだまだ(>_<)
順番がまだならイオンで時間を潰そうと思ってましたが偶然、店前の駐車場が空き
店舗前で待つ事に。

店前から飯塚線 上松川駅がみえます。
「スープがなくなりました」という貼紙が出てから順番を確認すると
私達の後には5組。ぎりぎりだったんですね~

15時ごろやっと呼ばれたぁ
古けど清潔感がある店内。4人掛けテーブル✕2とカウンター9席
ご夫婦が二人で経営されていて、接客が本当に素晴らしい!
厨房からもご主人が丁寧に挨拶されます。

塩ワンタンが人気です。

麺もスープもたっぷり、海老のワンタンはぷりぷり。


この日の待ち時間は約3時間(^_^;) 3時間待っても食べたいラーメンだったので
大満足で~す(#^.^#)
今日の宿に向かいま~す\(^o^)/