goo blog サービス終了のお知らせ 

カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

asics(アシックス)NOOSA_FF(ヌーサ)が届きました。

2017年04月16日 | マラソン


毎年3~4月は、マラソンシューズ買い替え月です。
ここ数年、ネットでポチる事が多くなりました。
今年も多分に漏れずポチろうと思ったのですが、
お気に入りシューズ「アシックス_サロマレーサー」が見当たらないのです。
困りましたね。


歴代サロマレーサー。左から2014年~2017年3月まで。

代替になるシューズを探しました。
で、良さげな光線が発せられていたシューズをポチリました。
試し履きもしなければ、持ったこともない、ミステリアスな買い物でした。


注文から中2日で到着!早い対応に感謝します。






ネットで確認できますが一応(笑)

届いたら、走ってみたいですよね。
で、20キロ走ってきました。(スタート~フィニッシュ、キロ6分ペースです)
以下、個人的な感想を、覚書程度に記しておきたいと思います。

***---***
以前まで使用していたシューズ_サレマレーサー_27.0cm(上写真オレンジ色)
インソール_スーパーフィート_カーボン。
SEVソールFit
***---***

今回は、SEVソールFitを入れただけです。
(インソールはデフォルト)

重量は測っていませんが、サロマレーサーと同じ位と感じました。
足を入れた瞬間、少し小さく感じましたが、
起立し足踏みしてみると、問題無いように感じました。

走ってみます。
印象に残った事は、ソールが柔らかい。
ですが、母指球部は確りした反応でした。(サロマレーサーに近い感触)
平地を走っていると、踵に柔らかさを感じますが、下りでやや踵から着足すると、
衝撃が調度よく緩和されているように感じました。

サロマレーサーは、確りした着足感でした。
ヌーサは、適度な柔らかさがあり(グニャグニャしてません)、とても快適に走れました。
この柔らかさがネックとなるランナーも居られるのはないかと思います。

次回は、インソールを変更して走ってみたいと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ