goo blog サービス終了のお知らせ 

カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

茨城県-中田郵便局_風景印

2017年03月18日 | 茨城県-郵便局_風景印


中田郵便局_写真無し。


中田郵便局_風景印-中田永代太々神楽、利根川橋、桜と筑波山を配す。

中田永代太々神楽_
局前と言ってもいいでしょう。
社殿手前が参道になっていて、分かりずらいかもしれません。
鶴峯八幡宮(鶴峯八幡神社)にて催される神楽。
五穀豊穣・ 家内安全・国土安穏のため奉納されたと伝えられている。

利根川橋_
使用開始年は1987年から。
「鉄道・旧国道4号線」、どちらの橋が描かれているのか?分からない。

印影に描かれている橋は、曲弦トラス。
旧4号線に架かる一世代前の橋は、曲弦トラスを挟むように、ポニートラス橋で作られていました。
鉄道橋が架け替えられて暫く経過しているから、旧4号線に架かる橋梁を描いたのでしょう。

筑波山_
標高877mの山。
男体山(標高871m)女体山(標高877m)からなる山。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ