goo blog サービス終了のお知らせ 

カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

福島県-福島中央郵便局_風景印

2017年03月09日 | 福島県-郵便局_風景印



福島中央郵便局_外壁改修中でした。ゆうゆう窓口設置局は、やはりデカイです。


福島中央郵便局_風景印-外枠を、土湯系こけし_頭部文様円二重デザインにし、吾妻小富士と信夫山、重文千手観音、こけしを描く。

土湯系こけし_頭部文様円二重デザイン_
三大こけし発祥の地で有名な土湯温泉。
特徴として、頭部に蛇の目の輪を描き、前髪と鬘の間にカセと呼ぶ赤い模様がある。胴の模様は線の組み合わせが主体である。

吾妻小富士_
吾妻連峰のひとつに数えられる標高1707mの山。
すり鉢状の大きな火口があり、福島市側から見ると富士山に似ている事に由来する。

信夫山_
福島県福島市市街地中心北部にある山(標高275m)である。

重文千手観音_
大蔵寺に納められた小倉寺観音(通称)。でしょうか?!

**--全てwikipediaを参照しました。--**

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ