goo blog サービス終了のお知らせ 

カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

福島県-二本松郵便局_風景印

2016年11月24日 | 福島県-郵便局_風景印



二本松郵便局。


二本松郵便局風景印_
霞ヶ城公園、二本松藩戒石銘碑、安達太良山。

**--**
霞ヶ城公園_
二本松城は二本松市街地の北に位置し、麓の居館、標高345mの「白旗が峰」に築かれた城郭からなる梯郭式の平山城である。
江戸時代は二本松藩主丹羽氏の居城となった。
現在は「霞ヶ城公園」として整備され、石垣と再建された箕輪門がある。
山上の本丸には天守台、石垣が近年になって再構築された。

二本松藩戒石銘碑_
藩士が二本松城に登城する際、
戒めとするため寛延2年(1749)当時の藩主丹羽高寛が建立した。

安達太良山_
福島県中部にある活火山である。日本百名山、新日本百名山、花の百名山、うつくしま百名山に選定されている。
別名、岳山(だけやま)、安達太郎山。
**--**
wikipediaより引用しました。

東北本線「駅スタンプ」収集中に立ち寄りました。
二本松駅より、徒歩6分位で到着しました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ