goo blog サービス終了のお知らせ 

カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

青春18切符「春」で行く中央本線(竜王→長坂)「駅スタンプ収集」旅④

2016年10月31日 | 鉄道_押し鉄

中央本線(竜王→長坂)間、駅スタンプ押印を終え、
「勝沼ぶどう郷駅」で途中下車しました。

前回レポートは、こちらから青春18切符「春」で行く中央本線(竜王→長坂)「駅スタンプ収集」旅③

出場し、「桜&列車」の写真を撮りに向かいます。


中央本線「勝沼ぶどう郷」駅舎_ステンドグラスが綺麗です。

まず、静態保存されている、「EF64-18」を記録します。
駅から徒歩約5分でした。




ギャラリーが空いた瞬間を待ち記録します。
雲りだからでしょうか?!それほど人出が無く助かりました。


詳しくは、こちらから

さて、旧ホーム方面へ向かいます。
次第に人出が増えてきます。




ポニートラス下は、菱山道路隧道(通称:菱山ガード)が通っています。
確か前回訪れた時、宿題があったはずなのですが、すっかり忘れてました(爆)

旧ホーム上に来ました。







風が吹くと桜が舞い、また違った景色が楽しめました。

対岸から撮ったら綺麗だろうと思い、坂を「下り~登り」、「勝沼 ぶどうの丘」手前までやってきました。

前回訪れた時は、霧で景色が全く見えなかった。少し大変でしたが、歩いてきて好かった。


あらら、吸い込まれてしまいました(汗)
折角ですから(笑+意味不明)

美味しいワインを楽しんだら駅へ戻ります。
帰りは登りが辛い!決して飲みすぎではありません。

入場し、。入線を待ちます。調度よく入線して来るようです。

中央本線554M小淵沢→高尾行。

高尾で乗換えます。
高尾駅窓口で確認したい事がありタイムロス。






中央本線~武蔵野線2639M「むさしの号大宮行」

タイミングが合えば、乗車してみたかった列車。
旅客列車があまり運転されない、短絡線を経由しながら、大宮を目指す貴重なスジを持つ列車です。
大宮までかなり短絡できそうです。
日が陰り、景色が見えにくく残念でしたが、
トンネルが多い路線だから、関係無いかもしれません。

今回で、「青春18切符「春」で行く中央本線(竜王→長坂)「駅スタンプ収集」旅」はお終いです。
最後までお付き合いありがとうございました。

スタートからチェックしたい方は、こちらから青春18切符「春」で行く中央本線(竜王→長坂)「駅スタンプ収集」旅①

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング