トンネルに進入する直前に、湯檜曽駅の写真を撮る事ができました。
列車は水上駅に到着しました。
乗換えて、後閑駅で途中下車して、後閑駅スタンプを押印します。
後閑駅からバスで上毛高原駅に移動します。
前回レポートは、こちらから



上越線_普通740M_水上発高崎行。
107系R17+R1編成。

約15分の乗車で、後閑駅に到着しました。
後閑駅前からバスで上毛高原駅を目指します。
程なくしてバスが到着、約10分間ですがバスで移動します。

初めて来た上毛高原駅、大きな駅ですね。
目的は勿論駅スタンプ&イベントスタンプです。
稼働率が低かったのか、とてもスタンプの状態が良かった。

後閑駅に戻ってきました。
所々に廃レールが使われていて、
味のある駅でした。

ホームからの眺めも最高!
列車が入線してきました。
Orzzzz失敗であります。
高崎駅へ向かいます。

上越線_普通742M_水上発高崎行。
115系T1038編成。

高崎線_普通942M_高崎発上野行。
高崎駅で乗換えます。
グリーン車に乗車しました。
快適な車内で旅を振返り、大宮駅で下車。
乗換えた列車は結構な乗車率でした。
今回で、「青春18切符_冬で行く「越後湯沢」」の旅はお終いです。
スタンプラリー・駅スタンプ・日本酒と美味しい処取りの内容で満足しました。
レポートリンクをつけておきます。
青春18切符_冬で行く「越後湯沢」。雪景色を楽しむ。その1
青春18切符_冬で行く「越後湯沢」。越後湯沢の街を散策。その2
青春18切符_冬で行く「越後湯沢」。ループから湯檜曽駅を撮る。その3

