goo blog サービス終了のお知らせ 

カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

ウルトラマラソン用シューズを買換えました。

2013年06月15日 | マラソン

去年の4月に購入した「GEL-DS_TRAINER」のヒール内側が一部破けてしまいました。
「奥武蔵ウルトラマラソン」で使用する予定でしたが使用出来ません。
仕方ない「シューズ&インソール」を物色。
以前から欲しかったコレにしました。


SAROMARACER_ST_2です。
「くぅ~」マジックベルトがイカシテル(意味不明)。
カラーもスライム(当社比)色でエエ感じであります。
因みにですが、フラッシュグリーンって言うみたいですよ。


インソールも交換。
自転車インソールで馴染みある「シダス」にしました。
シダスと言えば、熱成型モデルで知られてますね。
販売員さん曰く、「RUN+3DTXは、硬い仕上がり」だとの事。
インソールが硬く使えなかった等、事前情報を仕入れてたから質問してみました。
二三やり取りし、「RUN+3DTX」を購入しました。


追記:カスタム3D(熱成型モデル)でも大丈夫だったと思われます。
急に土踏まずがサポートされるから、痛みが発生する事があるよう。
使用してみると、全く硬くない!こんな事ならバキュームモデルでも良かったと思われます。
自分の走癖かもしれませんが、足底とインソールが動き、擦れが出来てしまう事がありました。
追記ここまで。


スーパーフィート_カーボンインソール購入レポートです。合わせてどうぞ!インソール変えてみた。


洗濯物を畳んでいると、ソックス底部に穴が開いてる。
長期間過酷な使用に耐えてくれ、サンクスであります。
ソックスも新調しました。

練習頑張らばければ!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村