重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

富良野名物「オムカレー」

2014-04-05 20:59:12 | 食べ歩き

 

北海道富良野市といえば

「北の国から」「優しい時間」「風のガーデン」といった

倉本聰さん脚本のドラマの舞台となった街で

市内にはドラマのロケ地が点在しています

中井貴一さんと黒木メイサさんが出演した「風のガーデン」では

新富良野プリンスホテル敷地内に実際にガーデンを造り

そこでロケをおこなっていました

(風のガーデンへ行った時のブログ12)

その富良野市のご当地グルメとなっているのが

オムカレーです

 

元々、富良野でオムカレーが流行っていたり

地元で古くから食べられている、ということではなく

某広告代理店系雑誌が富良野市と共同で

何か美味しいものを作って富良野を盛り上げよう!

確かそんな感じです

(古い記憶なので曖昧ですが)

 

オムカレー加盟店にはルールがあり

・富良野産のお米を使う

・卵は原則富良野産でオムカレー中央に旗を立てる

・富良野産のチーズ、もしくはワインを使う

・野菜なども富良野産にこだわる

・富良野産にこだわった一品と富良野牛乳を使う

・1000円以内であること

以上の秩序立ったルールを守っていないと

富良野オムカレー加盟店と名乗れません

 

今回食べたのは子供の頃から訪れている

「唯我独尊」のオムカレー

以前、2010年にオムカレーを食べ

2009年、および2007年にもカレーを食べに来ています

唯我独尊は富良野オムカレー加盟店ではないのですが

ちゃんとオムカレーがメニューにあります

カレーが美味しい店として

古くから有名であり

遠方から訪れる方もとっても多いです

 

ゴロっとした揚げたジャガイモはホクホク

フンワリとしたオムレツには

トロットロのチーズが入っている

そして何と言ってもカレールーが絶品

辛いのですよ、結構

辛いけれど

それ以上に後を引く美味しさ

スパイス感が独特で

一口目から「スゲー美味しい!」と感じるのではなく

二口、三口と食べていくと

あれれ?なんだ?ウメー!となっていきます

(すごく個人的な感想)

ここのカレーを定期的に食べたくなってから20年以上

その間、まったく味が変わっていないとは思わないけれど

その時々で美味しいとニンマリしちゃう

 

オムカレーは

カレーの辛さをチーズオムレツが優しく包んでくれて

ほっとする感覚です

美味しいのだ

一番最初に訪れた時からこのような外観だったけど

よくよく考えるとすごい建物だと思う

これが唯我独尊

この日は2階の席でした

ウッディーな感じは勿論ですが

いろいろと年季が入っている店内です

壁には様々な名刺が貼られています

唯我独尊に訪れた方々の想いが名刺や紙に書かれています

チーズたっぷりのカレードリアも美味しいよ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿