重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

ノースフェイスのPCリュック

2015-12-30 00:17:39 | ファッション

 

ノートパソコンを収納できるリュック(バックパック)を探していたところ

千歳アウトレットのレラでちょうどいいのを見つけました

おまえは学生かよ!というのは無しで

(地元の高校生や大学生の多くがノースのリュックを背負っている)

当初はアウターを探していたのですよ

以前、レラでノースフェイスのゴアテックスジャケット(クライムベリーライトジャケット)を購入したことがあり

今回もダウンで何かないかと見て回ったのですが

黒のジャケットがあまりなく

中国人が好みそうなカラフルなジャケットやダウンばかりだ

で、購入したノースのリュック

どうやら海外のノースフェイスの製品でMICROBYTE(マイクロバイト)という商品のようで

THE NORTH FACEの海外サイト「thenorthface.comに載っていました

向こうでは85ドル

千歳レラのアウトレットでは10400円(税別)でした

国内で探してみると楽天とかにマイクロバイトがあるようです

リュック横にMICROBYTEの文字があります

正面は上部に浅めのポケット

小銭入れやiPhone等のスマートフォンくらいの収納力です

手前のファスナーを開けるとこんな感じ

裏がフリース素材のポケットが数カ所あります

写真はiPhone 6sと外付けのポータブルハードディスクを入れたところ

 

2つ目のファスナーを開けるとラップトップ用のスリーブがあります

ノースフェイス.comの製品紹介では13インチまでのラップトップを収納と書いてありますが

15インチのMacBook Pro Retinaがちょうど入りました

 

マイクロバイトにMacbook(約2㎏)とその他を入れて数日背負った感じは 

背中にクッションが入っているので身体のアタリは柔らかく

マチが薄いので背負った感じが軽い

逆にマチがほぼないので

ノートパソコンとケーブルその他を入れると

あまり収納できないのが難点

急にトップスのチョコレートケーキを買って

さあリュックにつめましょう、となっても

あの四角いトップスの箱を入れるのは無理です

でもトップスのケーキをリュックに入れる人はいないか

 


築地場内「センリ軒」でコーヒーを飲む

2015-12-26 23:06:56 | 築地いろいろ

 

築地場内にあるセンリ軒の店内を1枚

場内魚がし横丁には

「愛養」「岩田」そして「センリ軒」の3軒があります

愛養はホットコーヒーの他にもミルクセーキを飲んだりと何度か訪れ

(初回二回目ミルクセーキを飲んだ時のブログのリンクはこちらから)

センリ軒は前に一度ブログに載せていました

築地で食事をした後

もう一軒ハシゴしたいと思い

場内の各喫茶店でコーヒーを飲みつつお腹の満腹具合を様子見ているのですが

コーヒーを飲むと満足してしまい

2軒目の食事ができません

今回飲んだセンリ軒のホットコーヒー

コーヒーを飲みながら店主さんや他のお客さんと少し話をしました

「豊洲へ移転しても写真撮りに来てね」とのありがたいお言葉を頂きました

センリ軒入口のメニューを見るとローストチキンの文字がありました

テイクアウト用なのかな?

 


iPhone 6sの純正レザーケース(サドルブラウン)を1ヶ月使用してみた

2015-12-22 00:24:08 | 革製品

 

iPhone 6sに機種変更して約1ヶ月が経過しました

6sと同時に購入したアップル純正レザーケース(サドルブラウン)

このケースを使い始めて3日で角に汗ジミが発生

(iPhone下の角)

ちょうどこの場所に左手の手のひらと小指がジャストフィット

多汗症という訳でもないのですが

汗シミで色が濃く変色しました

 

つづいて1週間後

純正レザーケースの側面がドンケのポーチに擦れて色濃く変色

ドンケ-F900はカメラバッグのショルダーベルトに取り付けるポーチで

純正レザーケースを使用したiPhone 6sがギリギリ入ります

(かなりキツイです)

 

そして約1ヶ月が経過

汗ジミで濃くなった箇所と退色した箇所が入り乱れ

よく言えば味があり

悪く言えば小汚くなってきました

この間

なんとかして革の味をだそうと

革鞄の「いたがき」で販売されている保護クリームを何度か塗っています

クリームを塗る前に

おしぼり程度に濡れたタオルで

純正レザーケースに付いた汗の塩分や汚れを拭きました

濡らしたタオルで拭くと

サドルブラウンの色が落ちてきます

マジかよ!

カラぶき、ブラッシングその他もいろいろやっていますが

アップルマークの刻印が薄くなってきました

なんてこったい

 

iPhone 6sの純正レザーケースの色はサドルブラウンではなく

ブラックを選択すればよかったと少々後悔しています

 


築地「とんかつ八千代」のアジフライと閉店後の山勇

2015-12-18 20:17:46 | 築地いろいろ

 

東京へ着いてすぐに食べた築地場内「とんかつ八千代」のアジフライと穴子のフライ

メニューがたくさんあって

エビもカキも食べたかったのですが

アジ穴子フライが1200円と比較的安かったのでこれにしました

びっくりするほど美味しい八千代のアジフライ

衣にチーズが入っているのは

今年正月の「マツコの知らない世界」で見て知ったけど

食べてみるとなるほど、衣が香ばしい

アジは全く生臭くない

穴子だってフワッフワで美味しい

ただ、昼とはいえ量が多い

フライに味噌汁とお新香、そしてご飯が付きます

朝から食べられる人が羨ましい

 

ちなみにAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDで撮ったのですが

八千代のテーブルの奥行きが狭く

60mmマイクロで撮ったのは失敗でした

 

「とんかつ八千代」は築地場内魚がし横丁の6号館にあります

右隣は寿司大(すごい行列でおなじみ)

こちらは築地場内魚がし横丁の7号館と8号館の間

右側(8号館)を写真手前から見ると

鮨文、和食かとう、やじ満、高はし、米花、岩田と続いています

そして

築地場内の玉子焼「山勇」跡

山岸舞彩さんのご実家として有名でしたが

今年、閉店されたようです

以前玉子焼が入っていたショーケースには築地場内の地図が貼られていました

高級玉子焼の文字の隣がペンキで消されていますが

よく見ると「山勇」の文字が

築地には場内や場外他にも玉子焼きのお店が沢山ありますが

閉店してしまうのは寂しいものです

来年11月の豊洲移転後はどうなるのかな

そういえば場外で何か大きな建物を作っていたのだけど

あれはなんだろう


ゆであずきドリンクを飲む(浅草・デンキヤホール)

2015-12-14 23:41:10 | 浅草

ゆであずきのドリンクを求めて

裏浅草の台東区千束通り商店街にあるデンキヤホールへ行ってきました

デンキヤホールは3代続く喫茶店で

由来は元電気屋さんだったことから名付けられました

オムマキも有名なのですが

今回はゆであずきを頂きました

 

北海道産の小豆を使用したこの「ゆであずき」

グラスにて供されます

スプーンで底の小豆をかき回しながら

ふーふーと冷ましつつ食べます

思っていたよりも小豆が熱いのです

ゆであずき美味い!

味が薄いのではないかという見た目に反して

しっかりと小豆の味がします

お汁粉よりもサラッとしているかな?

小豆を食べ、かき混ぜ、ゴクゴクっと飲む

あー身体に心に温まる!

 

お椀で頂くお汁粉と異なり

ゆであずきはドリンクなので

飲んでいると少し不思議な感覚になります

ドリンク缶のお汁粉を飲んだことがないのですが

あれに近いのかな?

デンキヤホールのカウンター

中央に写っている方が3代目のおかみさん

美人で気さくな方ですよ

「店内の写真撮らせてください!」と申したところ

じゃんじゃん撮って、じゃんじゃん宣伝して!とのことでした

こちらはデンキヤホールの奥の店内

昭和レトロな内装が「ゆであずき」とマッチしていました

この店内、よく観察すると奥にはゲーム機があります

昔は喫茶店にゲーム機置いてあったよな~と懐かしい

そして壁に飾られた浮世絵

新吉原京町1丁目「岡本楼」の重岡さんという花魁の浮世絵

京町1丁目という地名は千束4丁目に京町通りの名が残っています

東花傾城鏡と書いてあるのかな?

城が傾くほどの美女、もしくは花魁から「傾城」という言葉ができたようです

上の絵は浅草寺

下は右上の絵から時計回りに

吾妻橋・浅草12階・隅田川・上野・吉原大門・雷門

デンキヤホール入口にて

1903年創業とあります

名代ゆであずき

次に来るときはオムマキを食べようっと

でも、もう一度ゆであずきも食べたい!

こちらがデンキヤホールの外観

お店は千束通り商店街に面しています

この千束通り商店街を南へ歩いて行くと

浅草寺裏、浅草ひさご通り商店街へと続いています

デンキヤホール

水曜定休

東京都台東区浅草4-20-3

 


根津神社のイチョウが紅葉していたので

2015-12-10 23:33:10 | 東京の下町(上野とか)

根津神社のイチョウの木は11月末で葉が落ちていました

イイ感じの紅葉じゃーと見上げると見事なまでの逆光

レンズプロテクターを外す為のケースを持参しておらず

(あれだけ軽いものを持ち忘れるのもどうかと思う)

イチョウの木で逆光を遮って写真を撮りました

旅行の記録写真だし、そこそこ適当でいいんじゃね?と思いつつ

根津神社境内の写真を撮っていたのですが

カメラ2台持ちの本格的な方がおられて

恐縮してしまい、早足で撮って立ち去る

写真が目的じゃない!参拝するのが目的なのだ!と自分に言い聞かせる

半分は負けだ

根津神社表参道の鳥居

この周辺のイチョウも綺麗でした

こちらが根津神社の表参道と鳥居

東京メトロ千代田線根津駅を出ると

こちらが根津神社への入口となります

 

さて、根津神社にて参拝したのですが

自分の願い(家族含む)以外の事を神様にお願いしたのは初めてだ

古くからの友人が悩んでいるとのことで

「○○さんが幸せに、健やかに過ごされますように」と願いました

少しでも元気になってくれるといいな

 

根津神社の紅葉が見頃のようです

根津神社の紅葉と参拝(昨年11月27日撮影)

鳥居がすごい!根津神社境内にある乙女稲荷

上のリンクもよろしかったらご覧くださいね


浅草の裏「待乳山聖天」入口のイチョウが紅葉していました

2015-12-08 21:09:31 | 浅草

 

 

 

 

待乳山聖天の境内へと上がる階段のイチョウの木が紅葉していました

10日ほど前なので

今はどうなっているかな?

東京は紅葉ちょうどイイ!と思っていたのですが

少々早かったようです

 

待乳山聖天は東武浅草駅から歩いて12分ほどですが

実際には歩いておらず

東武浅草駅の横にある台東区北めぐりん(100円バス)に乗り

隅田公園バス停で下車

そこから歩いてすぐです

浅草名所七福神巡りの1社目を待乳山聖天から回ることにしました

この後

今戸焼白井さんのお店へ行き

今戸神社~橋場不動尊~石浜神社へと向かいました

正直疲れるぞ

 

待乳山聖天周辺はこちらの地図で

 


築地「米花」で再び海鮮丼を頂きました(おまけあり)

2015-12-04 23:43:25 | 築地いろいろ

 

築地場内魚がし横丁の「米花」へ

またもや行ってまいりました

今回は前回と同じく海鮮丼

(前回食べた海鮮丼のブログはこちら)

左の皿は、いわゆる避難用の皿

海鮮丼のネタを一時的に避難皿へ乗せて中のネタを頂きます

それと写真には写っていないのですが

もう1皿、醤油用の皿もあります

今回の海鮮丼のネタは

ボタンエビ、赤貝、イクラ、カニ、アワビと

中にシャコがありました

そしてマグロの赤身(大間の本マグロだ)が2切れと

その奥にすげーデカい中トロが乗っていました

この中トロが本当に大きい

マグロの刺身で1口では食べられない事がありますか?

米花の中トロは1口では口に入りきりませんですぞ

刺身ではなく、もはや塊

寿司屋さんでは4~5カン作れるのだろうかと驚く

いやはや、米花の海鮮丼のウメーのなんの

ボタンエビはプリップリだし

アワビはコリコッコリだ

赤身、中トロの美味しさは、もはや言うまでもない

ちなみにこの中トロはサービス(おまけ)で付けていただきました

こちらの煮物もサービスでした

というのも

前回、米花のジローさんに

「今度来るときは今まで撮った米花の写真持ってきて!」とのことで

ありったけの写真プリントして持って行くと

中トロと煮物をサービスで頂きました

そしてもう1つのサービスもあり(これはナイショ)

こちらが築地米花のジローさん

いつもありがとうございます!

また行きますね、と

翌日も米花へ参上いたしましたとさ

(牡蠣豆腐定食を食べた写真は、また後日)

 

 

 

 


根津神社の紅葉は見頃のようです

2015-12-01 23:50:24 | 東京の下町(上野とか)

 

東京都文京区にある根津神社

根津といえば「根津のたいやき」が有名ですが

今回は甘味処の芋甚でクリームあんみつを頂いてきました

お腹が満足したところで根津神社へ

イチョウの木が紅葉していて綺麗でしたよ

写真は唐門(国指定重要文化財)から楼門(こちらも重要文化財)方向へ

楼門の一部とイチョウの木

こちらは60mmで撮りました

 

その他、根津神社の紅葉やイチョウのブログは

根津神社のイチョウが紅葉していたので」 

根津神社の紅葉と参拝(昨年11月27日撮影)

鳥居がすごい!根津神社境内にある乙女稲荷

上のリンクを参照ください