重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

夕焼けが綺麗でした

2021-04-24 23:19:19 | 岩見沢

 

 

4月21日18時過ぎの岩見沢

岩見沢市役所の新庁舎工事中クレーンと夕焼け

厚い雲に夕焼けが反射して綺麗でした

 

太陽の沈む位置が徐々に動いていき

あと数ヶ月もしないうちに

岩見沢市役所の新庁舎のクレーンの場所くらいまで動くかな?

それまでクレーンがあるのかは不明

 

2台の大型クレーンの下あたりに工事中の岩見沢市役所の新庁舎が見えます

 

ここ最近、天気が良く暖かだったのですが

明日の岩見沢は雨模様

せっかく歩こうと思ったのに

(今日は歩いた)

 

コブシの花が咲き、もうすぐ桜が咲きそうです

水仙もつぼみがありました

お?北海道は暖かいのかな?と思われるかもしれませんが

最低気温は2℃とのこと

朝晩は寒いです


IKEAのSTRANDMON(ストランドモン)を購入しました

2021-04-17 23:50:40 | 趣味嗜好

 

 

イケアのウィングチェア「STRANDMON(ストランドモン)」を購入しました

千鳥格子の柄が欲しかったのですが

オンラインで購入可能だったのは赤かグレーのみだったので

(3月下旬です)

ええい、赤を選んでしまえと決断

それにしてもIKEAは在庫がない

 

イケアでは2021年5月13日まで新生活キャンペーンを開催しており

30,000円以上の購入で配送料がお得になります

 

北海道に住んでいてイケアの商品をオンラインで購入するには

最寄りの店舗である(津軽海峡越えてるし遠いけど)

「イケア仙台店」に希望商品の在庫がなくてはならず

仙台になければ送ってくれません

 

通常だと配送料が高く

玄関まで配送が14,300円

札幌市東区伏古にある商品受け取りセンターだと5,300円

 

5月13日までの新生活キャンペーンを使えば

玄関までが9,800円

受け取りセンターまでは無料となっています

 

オットマン(足おき)を購入する予定ではなかったのですが

ストランドモンの赤色が廃盤になることと

キャンペーン適応の料金30,000円以上にするためにチェアと合わせて買いました

 

ストランドモン赤(チェア)24,990円

オットマン9,990円 

チェアの値段の割にオットマン(足おき)が高価です

 

商品受け取りセンターへ取りに行く日を決定し

ネットでポチっとイケアオンラインで購入

後日イケアからセンターに届いたぜとメールが来ます

 

イケアの商品受け取りセンターである

SGムービング札幌営業所へ指定した日時に取りに行きます

佐川急便の引っ越し専門部門のようです

 

入り口のインターホンを押し

氏名と注文番号(イケアからのメールに記載されています)を伝え

荷物を確認しながら

巨大なダンボール箱を運び出します

 

 

イケアのストランドモン

サイズは幅82センチ・奥行き96センチ・高さ101センチ

 

ストランドモンを梱包しているダンボールは巨大です

幅74センチ・高さ47センチ・長さ105センチ

重さが28.9キロ

 

えんやこらさっさと車に乗せ

(大人2人で)

家の玄関に到着後

この大きさ重さのものを部屋に運ぶのは困難だと思い

ダンボールを開封し

組み立て前のストランドモンをバラバラに運びました

 

そうです、組み立てねばならんのですよ

 

組み立て自体はそう難しいものではないのですが

(プラスドライバーが必要)

バラバラだった椅子が組み立てていくにつれ重さが増し

ひっくり返すという動作が必要になり重くて大変

 

その後

30分ほどで完成

 

ニトリでいいじゃん、と思っていたものの

よさげなウイングチェアがなく

(数年前はあった)

イケアよりも高いので

じゃあイケアでいいじゃんとなりましたとさ

 

座り心地は悪くなく

もう少し硬ければとか柔らかければとかは感じるものの

その時々で感じ方が変わるもので

ちょうどよいと思われます

 

組み立てて思ったのですが

ストランドモン、デカイ

自室が狭い(6畳もない)せいもあるのですが

まいったなこりゃと思ったけれど

慣れていくにつれ

チェアの赤色と大きさは気にならなくなりました

 


福寿草がいっぱい咲いてました

2021-04-13 22:36:30 | 趣味嗜好

 

 

福寿草がたくさん咲いている場所があると聞き

ウォーキングついでに立ち寄ってみました

 

道路とガードレールとの間に福寿草がいっぱい

黄色っていいですよね

幸せになれそうな気がする

 

写真奥に見えるのは残雪です

 

 

福寿草がいきいきと咲いています

 

 

いっぱいの福寿草を見られてよかったです

 

北海道岩見沢市の積雪もやっとゼロになり

春が来ましたよと、ちょっと小声で伝えたいです

 


福寿草が咲きました

2021-04-08 22:57:04 | 趣味嗜好

 

 

福寿草がやっと咲きました

 

今年の北海道岩見沢市は積雪が多く

雪溶けは遅いものだと思っていたのですが

3月中程になると気温が上がり雪溶けも進み

4月8日現在の積雪は11センチとなりました

 

我が家の福寿草は4月1日に二輪咲いたとのこと

それから数日が過ぎ

二輪が三輪になり

福寿草の茎も伸びてきました

 

やっと春らしさが出てきたと思ったら

今朝はアラレが振り

最低気温も氷点下

北海道はまだ寒いです


ぼくだよ!(キリッ)

2021-04-03 00:25:31 | 趣味嗜好

 

 

こんにちは

どうも、ぼくです

 

今日はヒトの庭来ている

たまにパトロールしないと

どこに何があるか忘れちゃう

 

外しそびれている冬囲いの向こうに

カメラ持ってるヒトいる

 

そうだせっかくだ

撮らせてあげよ

ぼくのキリッとした顔を撮ってもらお

えものを狙うよな

そんな感じ

 

ところで

いつ冬囲い外すの?

もう4月だよ!春だよ!