重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

岩見沢の紅葉(玉泉館跡地公園その3) 

2014-10-29 21:17:07 | 岩見沢

 

落ち葉がカラフルだ

まるでキリムやギャッペのようです

こちらも多くの紅葉が散っていました

これだけ落ちていると

ビニールの米袋に乗って滑りたい気分

 

※北海道の子供は米袋を尻に敷いて雪山を滑るぞ

 

こちらは1週間くらい前でしょうか

夕刻だったのでかなり暗かったです

昨日、初雪が降りました

ほんの一瞬でしたが

ミゾレがパラパラっと落ちてきた

北海道の山間部では積雪もあるようです

 

早くスタッドレスタイヤに交換せねば

 


岩見沢の紅葉(玉泉館跡地公園その2)

2014-10-27 23:47:39 | 岩見沢

18mmで撮ってみました

広角ズームレンズは難しい

え?うそ!というくらい広~く写ります

これが16mmや14mmの世界だとどうなるのかな

 

紅葉はもうほとんど散ってしまい

明日には初雪が降るとの予想

外が冷えてきた

 

お別れの言葉を言えたのはよかった

またいつかどこかで

元気でいてくださいね

 


岩見沢の紅葉(玉泉館跡地公園その1)

2014-10-25 23:38:25 | 岩見沢

 

北海道岩見沢市の玉泉館跡地公園

どれどれとインターネットで調べてみると

玉泉館のWikipediaがあって驚いた

温泉旅館があったと記載されていて

それは正しいのですが

「温泉」ではなく「冷泉」が湧いていて

それを温めていたと

遠く昔、図書館で読んだ

岩見沢100年史か文献か何かに書いてあったと思うのだけど

北海道新聞の空知欄にも

玉泉館は「温泉」と書いてあったから

自分の思い違いなのでしょうか

 

正しいと思ったら北海道新聞の読者の声欄に投書だ!と思ったけど

反政府、反体制、反原発の投書じゃないと

読者の声欄に乗らないのだよな~ぶつぶつ

玉泉館の門

ここが入り口となっています

ここの辺りは散ってしまったか

紅葉がきれい

池に映る紅葉

 

今年の初雪は少々遅いようです


札幌大倉山からの景色

2014-10-23 23:34:04 | 北海道

 

リフトに乗って

大倉山ジャンプ競技場の展望台へ

札幌テレビ塔や大通公園を眺望できるようだ

どれどれ

60mmのレンズで撮影したのですが

実際に見た景色よりも少々近くに見えるかも

 

遠くに札幌駅のJRタワーが見えるけれど

テレビ塔がもやっていて分からない

写真右上の方に緑の縦線があって

そこが大通公園

ググッと拡大

左端にある一番高い建物が札幌駅のタワー

右の緑と赤の鉄塔がテレビ塔です

展望台からジャンプ台のアプローチ(助走路)

ここを滑って飛ぶのですから

スキージャンプの選手はすごい

 


大倉山ジャンプ競技場

2014-10-20 23:47:25 | 北海道

 

久しぶりに札幌大倉山へ行ってきました

2009年以来の5年ぶり

 

大倉山の歴史を紐解くと

昭和3年、昭和天皇の弟である秩父宮さまが

大倉財閥である帝国ホテル会長の大倉喜七郎男爵に対して

世界的なシャンツェの建設を打診

ノルウェーのオラフ・ヘルセット中尉の設計により

昭和6年に大倉土木株式会社(現在の大成建設)に工事を行わせ

この地に60m級ジャンプ台を建設し

札幌市に寄贈したとあります

 

ジャンプ台のリフト券は500円

ここでチケットを購入して

リフト乗り場付近に到着

ジャンプ台のランディングバーン(青い枠や赤い枠の辺り)の横にある

コンクリートの段々は観客席となっています

赤の横線が120mのK点

K点の斜面の角度は37度

 

ペアリフトに乗ると

現在のバッケンレコード(一番遠くへ飛んだ人)の看板が見えてきます

2009年に訪れた際は金子祐介選手の145mでしたが

2012年に伊藤大貴選手が146mに塗り替えられたようです

ランディングバーンは急です

青の横線が100mのラインとなっています

オリンピックのマークがある所がカンテ

(踏み切り台)

間近で見ると高さがあるのが分かります

リフトに乗ってるぞーの写真

もうすぐ頂上へ着くけど

恐る恐る、振り返る

ジャンプ台のアプローチ(助走部分)が見えますが

着地地点は見えません

無事、頂上へ到着

ここがスタート台

ジャンプ台の一番低い着地面から

高さ約133mとなっています

 

展望台に続きます


大倉山ジャンプ台のレストラン

2014-10-17 22:52:35 | 食べ歩き

 

冬季スキージャンプ競技でおなじみ

札幌大倉山

 

とりあえず昼食を

大倉山クリスタルハウス内のレストランへ

どの料理も羊のお肉が入っています

ラムザンギ(ラムの唐揚げ)

シャンツェセットはラム肉丼かな?

ラムハンバーグにラムカレー

スープカレーはラム肉のハンバーグ入り

 

北海道だもの

せっかく目の前にジンギスカン鍋が置いてあるからと

ジャンプセットを注文

これから焼くぞ~のジンギスカン鍋

 鉄板が熱くなったら脂を入れて

(たぶん羊の脂)

もやしを投入

鍋の形が盛り上がった所に脂を置いて

そこから流れる溶けた脂をもやしに吸わせます

(鍋には溝があります)

 ラム肉登場だ!

ゴロンとした形のラム肉が珍しい

 

北海道在住であるものの

食べたことのあるラム肉は

丸い形の薄切り冷凍肉か

タレに漬かっているパック入りの羊肉がほとんどです

 

そういえば

神戸に住んでいた頃

近所の大丸ピーコックの肉コーナーにジンギスカンが売っていなくて

唖然としたことがあった

「ジ、ジ、ジンギスカーン!え~はらお~はら(以下、歌詞分からず)」と

鼻歌奏でながら

ジンギスカンを探した思い出

パックに入ったラム肉ないかな~と右往左往の末、見つからない

頭の中は完全にジンギスカンなのに

買って帰った牛のスネ肉(安かった)

どう調理してよいのか分からなかったぞい

焼けたー!

 

柔らかくて美味しいね~

ご飯と共にお口にかっこむ

スープ付きで1080円

なかなかのお得感

最後に脂でクタクタになったモヤシをポリポリ

うめーぞ、ちくしょー

 

レジの奥に選手達のサインがありました

女子ジャンプの高梨沙羅、伊藤有希選手

(高梨選手の素朴なサインにほっこりする)

ソチオリンピックでメダルを取った

レジェンド葛西紀明、伊東大貴、竹内択、清水礼留飛の各選手と

渡瀬雄太選手のサイン

今年で引退する日ハムの稲葉選手のサインなどがありました

 


夕張滝の上公園の「滝」と紅葉

2014-10-15 00:28:17 | 北海道

 

夕張市滝の上公園の「滝」

千鳥ヶ滝と呼ばれています

地質のことはよく分からないけれど

幾重にもなる地層がまるでミルフィーユだ

少し拡大

もっと上方から眺めてみたい

こちらの橋の上から滝を眺めていました

前回のブログこちらのブログでも記してありますが

あと1週間訪れるのが遅ければ

絶景に紅葉が栄えて素晴らしかっただろうな~

うっかりさんな紅葉だ

ちょいと散るのが早い

この小さな枝の葉も落ちてしまったのかな

苔と落ち葉

光に紅葉

 

あれから10日

秋まっさかり

止まらぬ食欲に増える体重‥

今のうちに目方増やしておかないと

風邪引いちゃうからね!

(酷い言い訳だ)


滝の上公園の吊り橋が揺れる(夕張)

2014-10-12 23:39:38 | 北海道

 

夕張市滝の上公園内を歩いていると

吊り橋があると聞いて

渡ってみた

 

いやいや

そんなに揺れないだろ~と高をくくっていたのですが

一歩一歩踏み出すたびに

上下10センチくらい揺れている体感があります

うにょ~ん、うにょ~んという揺れが

具合によくない

何においても自信がない自分だけれど

三半規管だけは敏感なのだ

(乳首という「やる気スイッチ」も含む)

 

そりゃ橋が怖くて犬が後ずさりするはずだ!

怖いけれど写真を撮ろうと

パチり

人が通ると橋が揺れるので

ブレないように気をつける

10月5日時点の紅葉

あと少しという感じでしょうか

今しがた夕張市のサイトを見ると

10月9日現在、紅葉が見頃となっていました

来週いっぱいは楽しめるとのこと

橋を渡りたくない犬は、ちゃんと戻れたのだろうか?

「滝の吊橋」という名前なんだね

 

じゃあ滝はどこにあるの?という話は次回


食べられないこともある(蕎麦)

2014-10-09 23:38:46 | 北海道

 

夕張へ紅葉を見に行く前に

お昼をどうしようかと考えて

夕張への通り道だから

栗山町の小林酒造の蕎麦屋さんへ行ってみました

 

栗山町というのは

日本ハムファイターズの栗山監督の家のある町です

(具体的にどこにあるのか分かりませんが)

 

さて、小林酒造のそば処「錦水庵」へ

15分~20分ほど入り口で待ち

座敷席へ入ります

メニューを決めて注文、しばし待つ

 

メニューの表紙には

「注文を受けてから提供する」とのこと

そして

「多少お時間を頂く場合がございます」と続きます

そば茶を飲んで待つ

まだかな~と入り口方面を見る

天井も見る

錦水庵が蕎麦屋になる前(10年くらい前)に

ここでお茶とお菓子を頂いたことを思い出す

その当時と比べて

建物内は綺麗になっていました

フローリングになっていたり

建具が新しくなっていたり

外窓のサッシはこんなのではなかったはずだ

窓ガラスは古い歪んだ硝子を使っていたような記憶がある

 

まだ蕎麦は来ません

注文を受けてから蕎麦を打っているとしても

40分近く前に既に注文しているから大丈夫だろうと安心する

 

が、しかし

 

ここで店員さん登場

「お蕎麦がご用意できませんでした」

「蕎麦の数が合わなくなりました」

「これから蕎麦を打つので30分以上かかります」

 

まじかよ!

注文して40分経ってから蕎麦の数が合わないって

どうなってるの

それは40分前の注文時には分からなかったことのでしょうか

 

そもそも蕎麦の数が合わないというのが分からない

店側が予定して打っていた蕎麦が

なんらかの事情で

誰かの注文に持っていかれたとか?

注文の際に一言、注文に対する「なにか」を言ってくれれば

40分も時間を費やすこともなかったのにさ

 

こりゃ駄目だと店を出る

こういうのはきっと

「相性が悪い」のでしょうね

愚痴っぽくなって申し訳ありません

 

次回行く時は

開店前に並んででも一番最初に注文せねば

待っている間

自分より先に

店員さんが違うお客さんの所へ蕎麦持っていったら

「ぼくの蕎麦だよ!違うよ!全然違うYO!」

と言いたい

(言える訳ないけどね)

 

錦水庵向かいの建物には

紅葉したツタが絡まっていました

 


そろそろ秋ですよ

2014-10-08 00:01:49 | 北海道

 

夕張市滝の上公園は10月5日現在、紅葉が進んでいます

色づいた樹々もあるのですが

半分以上はこれからが見所のようでした

北海道はもう秋ですよ

こうして落ち葉を見ると

ちょっと落ちるの早いよ!と思うのだけれど

種類によって異なるのですね

黄色もよのですが

紅葉といえば赤が綺麗だと映えますね

滝の上公園内を進んで行くと

コケが多く見られました

ヌメっているから滑らないように気をつけて

日の当たる中

ベンチに座ってのんびりしたいものです

水筒(今はステンレスボトルって言うのだっけ?)と

お稲荷さんかお握り持って

目を細めながら食べたい

(元々、目は貯金箱の入り口のように細いんだけどさ)