重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

カンゾウの種類が咲きました

2019-07-31 20:32:55 | 趣味嗜好

 

 

先週、裏庭にカンゾウが咲きました

エゾカンゾウだと思っていたのですが

ヤブカンゾウ(ワスレグサ)なのかな?

 

 

 

裏庭に咲いたカンゾウは植えたのではなく

勝手に生えてきました

3年ほど前、始めて咲き

昨年は天候不良か何かで咲かず

今年は綺麗に咲いてくれて嬉しいです

 

北海道はここのところ毎日30℃を超え

暑い日々が続いています

お盆を過ぎれば涼しくなると我慢

雨がちょっと足りないです

 


積丹町美国漁港で飛んでるカモメさんを撮影しました

2019-07-24 23:29:32 | 北海道

 

 

北海道積丹町は今まさにウニのシーズン真っ盛りです

ウニを食べ、神威岬で積丹ブルーの絶景を観て写真に収めるのが当初の目的だったのですが

(昨年の積丹でのウニと絶景はこちらから)

家に帰って撮影データを取り込み確認したらカモメの写真ばかりでした

 

止まっている鳥、留まっている鳥をカメラで撮る分には

自分の所有する1秒間4コマという前時代のカメラでも

連写性能というのはさほど不自由しないのですが

普段飛んでいる鳥を撮ろうと思ったことがあまりないので

いざ飛んでるカモメを撮ろうとカメラ構えてシャッターを押しても

オートフォーカスは合わない(もしくは遅い)し

連写も圧倒的に足りないのですよ

 

などとカメラやレンズのせいにしたいのは山々ですが

腕が悪いんだな、うん

 

 

電柱に止まっているカモメさん

ピントはばっちり

 

 

積丹町美国漁港の漁師の方とカモメさん達

 

 

カモメはさほど速く飛んでいるわけじゃないけれど

近づいてくるとあっという間に過ぎ去ってしまいます

 

 

水面の反射が綺麗だったカモメさん2羽

 

ということで

ウニの積丹町へ行ってきましたよ


バン(鳥)のヒナがお目見えしました(岩見沢市玉泉館跡地公園)

2019-07-17 19:37:51 | 岩見沢

 

 

 

7月15日撮影

 

田んぼの番人と言われるクイナ科のバン

岩見沢の玉泉館跡地公園ではバンのヒナが顔を出しました

話を聞くと13日に産まれたとのことで

まだ生後2日のヒナ

両手を上げて、親鳥の取ってきた餌をねだっています

 

 

 

バンのヒナはクチバシは親鳥と同じ色で

頭がハゲています

池の堆積物の上では

 

 

 

バンの親鳥が堆積物をつっついて餌を探していました

 

 

池を仲良く泳ぐバンの親子

 

 

玉泉館のバンのヒナはどうやら5羽いるようです

 

 

睡蓮の花とバンの親子

 

 

15日以降、早朝に玉泉館へ行きバンを観察したところ

バンのヒナは無事育っていました

 

親鳥は餌を探しに行き

餌を見つけたら駆け足でヒナの所へ戻る

その姿がとても愛おしいのですよ

 


久しぶりに会ったエゾリスさん、夏毛になっていました

2019-07-12 23:18:48 | 岩見沢

 

 

岩見沢市玉泉館跡地公園で3ヶ月ぶりにエゾリスさんに会えました

 

しばらく公園へ行っていなかったのですが

エゾリスさんを探してみるとなかなか見つからない

この時期、樹の上にエゾリスがいても新緑の葉が多すぎて姿を見つけにくく

鳴き声を頼りにと思いつつも鳥の声しか聞こえなく

諦めかけた頃にエゾリスが現れました

 

1枚目 木の枝を齧るエゾリスさん 

 

 

おや?誰だい?という表情なエゾリスさん

樹の上を忙しそうに走り回っていました

 

エゾリスはすっかり夏毛になったようで

体毛が赤茶色っぽくなり

冬の長い耳毛もなく

身体が一回り小さく感じます

 

 

こちらが冬のエゾリスさん

耳毛が長く、体毛もグレーっぽい色合い

ふっさふさなのですよ

こちらは家の庭に来たエゾリスの写真

 

 

写真戻って夏毛のエゾリス

可愛らしい長い耳毛がないと何だか寂しいものですが

精悍な顔つきに見えます

 

 

あらよっと、と飛んでるエゾリス

 

 

こちらは玉泉館の裏手の森の中にいたエゾリスさん

 

北海道は7月に入っても朝晩冷え込み

早朝出かけて薄着で失敗すること多々あります

みなさまも北海道旅行の際は1枚多めの服装を是非


夏鳥のバンが北海道に来ています

2019-07-09 20:00:47 | 岩見沢

 

 

北海道岩見沢市の玉泉館跡地公園にバンが来ています

どうやら東日本では夏鳥のようで

クイナ科とのこと

サントリーの日本の鳥百科ではバンの全長は32センチとなっていますが

この日いたバンは20センチほどの小ささで

まだ成鳥とはいえないのかも

玉泉館によくいるカモに比べると一回り小さい印象です

 

運良く近くに来てくれたバン

 

 

睡蓮の葉の上を散歩するバン

ちょうど睡蓮の花が咲いていました

 

それにしても知らない鳥が多いのですよ

今日撮ったバンもそうなのですが

何の鳥じゃろかと写真を撮って

家帰ってサントリー日本の鳥百科を見て確認してます

 

 

バンが何か咥えているようですが

植物の葉かな?昆虫も食べるとのこと

 


シャクナゲが咲いています

2019-07-05 22:47:57 | 趣味嗜好

 

 

北海道では今の時期、シャクナゲが咲いています

庭に咲いたシャクナゲはもう少し楽しめそう

 

 

咲いたシャクナゲの花の裏にツボミもありました

 

シャクナゲをカメラで撮っている最中、ハチが2匹ほど蜜を吸っていて 

邪魔しちゃ悪いよなとちょっと避けていました

シャクナゲが咲き、ハナショウブがそろそろ

エゾカンゾウが咲くのはもう少し先のようです