重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

湯気いっぱいの登別大湯沼

2015-06-28 12:22:07 | 北海道

 

登別温泉の大湯沼

地獄谷駐車場から車で10分くらいでしょうか

温泉街から歩いても行けるけど

50分以上歩くようです

こちらの写真は日和山展望台

左側に見える湯気が立っている湖が大湯沼です

右の山が日和山

日和山からも湯気が出ています

この山がその昔噴火して登別から温泉が出たとされており

標高377mの活火山です

大湯沼の脇に配管が見えます

登別温泉の病院は

大湯沼近くの奥の湯から温泉を引いていると聞いた事があります

大湯沼へ

日和山の火口跡です

周囲1km深さ22mの湯の沼

表面50℃最深部130℃と書かれています

 

とにかく湯気がすごいのですよ

湯気が風で飛んでった時を待ってシャッター押しました

大湯沼駐車場へ向かう途中

左が日和山

 

大湯沼にはもう一つ見所があり

それが先ほど出てきた奥の湯です

奥の湯は大湯沼よりも温度が高く

80℃前後もあります

風向きによっては身体が湯気だらけになり

硫黄の匂いまみれになる

奥の湯を比較的低いアングルからパチり

温泉がグツグツと噴出していました

 


ニッカウヰスキー余市10年、買いました

2015-06-25 00:56:07 | 趣味嗜好

 

今月10日、ニッカウヰスキーのシングルモルト余市が終売になると発表されました

ネット上ではそれ以前に終売になると書かれていて

それでも終売はまだ先だろうとタカをくくっていたところ

6月10日の北海道新聞朝刊に記事が出てしまった

これはいかんと

市内の酒屋さんを巡ってきたのですが

ノンエイジ余市の在庫はあるものの

年代物の余市がみつからない

やっとのことで余市10年を発見しました

箱なしの定価販売だったのだけど

買えるだけありがたい

購入した余市10年は父の日のプレゼントとして贈呈

 

写真中はシングルカスク余市10年原酒

昨年夏に余市蒸溜所で購入

残りは半分以下になって

なかなか飲めなくなってしまった

次は15年の原酒を買おうと思って

今年4月5日に余市蒸溜所へ行くと

シングルカスク余市原酒は終売となっていた

原酒の代わりに販売していたのが

写真左のシングルモルト余市年代物シリーズ

1980'S/1990'S/2000'sといったシングルモルトがあり

その中で1990'Sの180mlを購入

 

その後、シングルモルト余市終売

憧れの12年/15年/20年は飲めずじまいでガッカリ

余市は9月にリニューアルとのことですが

年代物は販売されないようです

 

そしてヤフオクで余市の落札価格が高騰でえらいこっちゃ祭り

(←今ここ)

 

話変わって

家族が今週、余市蒸溜所へ行くというので

何か残っていたら買ってきてとお願いする

 

残っていたのはこちら

シングルカフェグレーン12年とシングルアップルブランデー弘前12年

両方とも180ml瓶です

 

シングルモルト余市年代物シリーズや

余市12年タイプ別シリーズも売り切れだったとのこと

殺伐とした戦いが

女子サッカーW杯開催地カナダではなく

余市蒸溜所売店で行われていたようだ

 

流れとしては

1 マッサン効果でニッカ大人気

2 シングルモルト余市売れまくる

3 なんということか原酒が足りなくなる

4 余市年代物終売

↑ということなのだろうけれど

シングルモルト余市の年代物を中国人が大量に購入していたようだ

中国人はなぜニッカ余市を欲しがっているの?と疑問を持ったけれど

サントリー山崎なども大量に買っているらしい

なんじゃそりゃ

 

今年の春に1990'S(小瓶だけど)買ってよかったとしみじみ

ちなみにウイスキーの味ですが

シングルカスク余市10年原酒が一番バニラの香りがして

余市10年はバニラ香は薄め

1990'Sはバニラよりも他の甘み、シェリー香が強いようです

 

本当はよく分からないのだけどね

美味しく飲めればいいじゃないと

購入したウイスキー(アップルブランデー含む)をちびちび飲む

ニワカのウイスキーファンなので

利きウイスキーなんぞやってみる

これは何の香りだ?と

ストレートシングル2杯でベロンベロンになる

 

そういえば

通っている飲み屋さん(スナック)の余市10年がとうとう底をつき

これは困ったと在庫を聞いてみると

最後の1本が店にありました

これまた大切に飲まねば

 


ありがとうございます

2015-06-22 19:10:42 | 岩見沢

 

先週の土曜日は

何回目かは言えないけれども

誕生日でした

お祝いをして頂けるということで

岩見沢市3条西2丁目の大水ビル2階にある

飯バーぶぅ(飯bar 風”)でご馳走になりました

お通しとビールを飲みつつ

(お酒に弱いので小さなグラスで)

他愛のない話を

そして上の写真のカレイの唐揚げ

とっても美味しい

塩胡椒がしてあるので

そのまま食べてもよし

レモンを絞ってツユにくぐらせてもよし

カレイの身はふっくらサクサク

カリっと丁寧に揚がったヒレや尾のバリっとした食感

お酒がどんどん進んじゃう

 

この辺りでそこそこ酔っています

ビールは半分くらいでしょうか

飲む前に肝臓によいとされる

ヘパリーゼキング(第二類医薬品で740円くらい)を飲んだのだけど

滋養の効果が強いのか

目の前がパチパチ、チカチカする

チカチカとしながら

目線は下がり

隣に座っている、今回ご馳走して頂いた方のストッキングを見てしまう

今日は黒いストッキングだねと

なぜかテンションが上がっている午後7時半

 

手羽の唐揚げ

お肉はジューシーで皮の揚げ加減もいい感じ

これもまた美味しいと

この辺りでハイボールを頼んだ

ビールには弱いけれど

炭酸が入っていなければもう少し飲めるのです

 

とりとめのない話は続き

 

だし巻き卵を頂きます

葉わさびも食べたのだけれど

写真を撮り忘れている

すっかり酔っていたのでしょう

だし巻きは出汁が効いてて美味しい

 

すっかりご馳走になり

続いて

 

飲み屋さんでケーキを頂きました

ビールに弱いはずなのに

ここでまたビールを飲んじゃう

クー!キクー!とか思いつつ

ビールを空けてケーキをつまみに水割り飲む

そしてスパークリングワインも頂きました

ボトル下はプレゼントのニット素材のショートパンツです

黒スパッツ(古い言い方だな)にこれを履いて

足元はニューバランス997で

上は黒いノースフェイスのジャケット着て

リュックをしょえば

夏フェスっぽい格好になりそうです

フェス行かないけどさ、なんとなく

「あまちゃん」に出てきた「あまーソニック」なら行きたい

レディガガかぶり、からのレディオガガ

 

スパークリングのボトルが空き

(去年は残った記憶がある)

そろそろ帰ろうとした頃

ご馳走して頂いた方はすっかり酔っていて

足元がふらついておりました

 

ヘパリーゼキングのおかげか

翌日の二日酔いも酷くなく

頭が多少痛いだけで済みました

 

皆様、ありがとうございました

 

 

 

 

 


登別地獄谷(その2)

2015-06-17 21:47:38 | 北海道

 

前回の続き(登別地獄谷その1)です

入口の看板まで写真を戻る必要もなかったのだけど

載せ忘れということで

看板には

支笏洞爺国立公園とあり

支笏とは支笏湖周辺で

以前のブログに周辺の地図が載っています

 

そういえばクマで思い出した

高校3年の冬

受験やら卒業式やらで忙しい時期に学校へ行ったのですよ

校内をうろちょろしてたら

「クマ!」と友達の女の子から声をかけられた

クマ好きでしょ?と

そしたらクマのクッキーをくれた

バレンタインの残りなのか?それとも本命チョコ(チョコクッキーだった)なのか?と

それ以降、ずーっと考えてたぞ

 

結局、どちらでもなかったというオチ

 

関係ない話はさておき

地獄谷の模型がありました

模型右下の白い建物は第一滝本館

男子風呂から地獄谷が見えてグッドですよ

立ち込める硫黄の匂いにつられ

奥の鉄泉池へ目指します

この先、もう少し

むき出しの山肌が所々硫黄で変色しているのかな

(間違っていたらゴメンなさい)

地獄谷とはよく言ったものだ

頭の中で思う地獄とそっくり

流れる湯が三途の川のようです

周りの石が

賽の河原の積み石を連想する

 

どんどん怖くなる

もうすぐ鉄泉池へ到着

こちらが鉄泉池です

中を覗いてみると

お湯が煮え切っています

間欠泉とのこと

時間にして1時間くらいの滞在でしょうか

衣服に硫黄の匂いが染みつきました

匂いだけで温泉の効能があるのか分からないけれど

得した気分です

(多少頭がくらくらしたのは疲労のせい?)

登別地獄谷の鉄泉池

少し遠くて疲れるけれど

絶景でしたよ

 


登別地獄谷(その1)

2015-06-13 23:31:30 | 北海道

 

北海道登別といえば

温泉とクマ牧場、そして地獄谷

国内外の観光客がたくさん訪れています

温泉街の突き当たりにある登別第一滝本館

ここの横道をするっと歩くと地獄谷があります

歩いて数分

左側の建物には案内所とトイレがあります

ここを真っ直ぐ歩くと

登別地獄谷の看板がある写真撮影スポット

観光客が途切れないので

なかなか撮影するのが難しいようです

 

登別地獄谷は

近隣にある日和山の噴火活動によってできた爆裂火口跡とのこと

直径450メートルもあるそうです

1日1万トンもの温泉が噴出しており

管を引いて各旅館に給湯されています

こちらが噴火したとされる日和山

写真右上の山に湯気が出ています

その下、湯だまりになっているのは大湯沼と呼ばれ

こちらも噴火の爆裂火口跡です

地獄谷の奥の方に見えるのは鉄泉池

ちょっと遠い

約700メートルくらいでしょうか

荷物を持って歩くとしんどいです

でも頑張ろう

1枚目の写真左下にちょっとだけ見えていたのは

ちいさな神社でした

立入禁止の看板がちょっと怖い

手すりから落ちて火傷したら大変そうだ

その昔、

少年隊の植草さんがドラマのロケで地獄谷に落ち

大怪我をしました

あれから何年経ったのだろ?

途中で休憩

振り向くと第一滝本館が見えます

先はまだ長い

地獄谷の素敵な崖

硫黄色の山肌

望遠レンズ越しに見える鉄泉池まではまだ遠い

 


登別温泉「福庵」手打ち蕎麦

2015-06-10 18:51:07 | 北海道

 

登別温泉の温泉街にある蕎麦処「福庵」

手打ちのおろしセイロを頂きました

蕎麦が美味しい

お昼時にお店に入ったのですが

席が空いていてラッキー

蕎麦も注文してからすぐ出てきました

ずるずるっとすすり

あっという間に食べ終える

以前、手打ちではない方の蕎麦も福庵で食べたのですが

どちらも美味しいですよ

蕎麦を食べ終えたらクマ牧場

かわいい子グマを見たり

エサをねだる親熊(メス)の写真を撮ったり

わんちゃんショーや

クッタラ湖を眺めたり

2500円強の入園料と少々高めですが

大満足しました

 

さて

クマ牧場の山へ登るロープウェイ(ゴンドラ)

スキー以外でゴンドラへ乗ったのは初めてかも

そのスキーも体力的な問題により滑らなくなり

めっきりゴンドラへ乗ることはなくなってしまいました

ですので

クマ牧場のロープウェイ(ゴンドラ)内ではテンションが上がってしまった

 

あまり関係ないのですが

苗場スキー場とかぐらスキー場を結ぶドラゴンドラに乗ってみたいぞ

日本最長のゴンドラで

長さは5481m

昔読んだスキーヤーという本に

世界最長のゴンドラはインドにあると書いてあったような

クマ牧場から温泉街へ戻る

蕎麦の福庵はこの写真の右列の下の方にあります

外観を撮らないとは、これいかに

オニノメニモナミダというお菓子

かりんとうかな?

可哀想な気分になるのはなぜだろう

ホテルまほろば近くのパブ「ボニータ」

一昨年のブログにも写真がありました

何年も前ですが

ここボニータへ行ったことがあるのだけれど

今は営業していないようです

手相占いが得意の女性がいて

それがズバズバ当たるものだから驚いた

 

 


野良猫さん発見

2015-06-07 23:09:56 | 岩見沢

 

よく訪れている場所の駐車場で

(岩見沢の3Dラン&カフェ)

野良猫さんを数匹見かけることがあって

写真を撮れたらな~と思っていたのですが

今回やっと猫撮れました

さとう動物病院の先生に許可を取って

離れた所から時間をかけて少しづつ接近

昼下がりの猫さんは

あくびをしたり、身体を伸ばしたり

なかなかこちらを見てくれない

口笛を吹いてみたものの

音がスカってしまい

口から息が勢い良くだだ漏れただけになってしまった

(口笛が下手)

にゃーと小声で言ってみたものの

こちらは照れくさい

どうやったら岩合さんのように近づけるのか

腹ばいになって匍匐前進するしかない

こっちを見てくれましたよ

岩見沢3Dラン&カフェの周辺には

こちらの猫を合わせて3匹ほどいるようです

 

 

 

 


登別クマ牧場(やっぱり子グマが一番)

2015-06-05 00:46:14 | 北海道

 

登別クマ牧場の4頭の子グマは今年2月に産まれました

かわいい!かわいい!と

4コマ/秒と連続撮影速度が遅いデジカメを持って

ダダダーッと連写し続ける

オートフォーカスが

子グマの駆け足に負けてしまうこともあるけれど

それは私のカメラの腕のせいだ

撮りたい子グマ(かわいい子がいた)に限って

すごく素早く動く

それでいて見学台から遠い所にいる

200mm近辺の望遠では少々足りないようです

 

親熊(メス)の第二牧場は135mm~200mmで十分足りました

 

親熊だってクマだから

それなりの可愛さがあるのですが

子グマの可愛さには勝てまへん

水を飲む子グマ

(トリミングしてます)

 

クマ牧場には展望台があります

クッタラ湖展望台からの眺め

太平洋と海岸沿いの集落も一望できます

 

帰りのロープウェイに乗り

山麓駅に到着すると

NKB総選挙神セブンのパネル

登別クマ牧場(NKB)のクマが人気順に序列されていました

AKB48を模作したものとして

クマ牧場以外にも北海道せたな町に

チームSTNという観光ポスターが2010年にありました

 

AKBの総選挙が近々あるらしいのですが

若いアイドルに疎くてほぼ分からんちんなので

興味があまりないのですよ

それに若い年代の人の顔の区別がつかないのだ

真木よう子と吉瀬美智子と奥貫薫の区別はバッチリつくぞ

最近のお気に入りは馬渕英俚可さんが登山するBSの番組だ

登山が無理な自分にとって

山麓から山頂、そして来光の映像は

とても美しく

もし登れたらどんなに素敵なことだろうと

思わせてもらえる番組です

(馬渕さんのファンだということもあるけどね)

 

なんじゃらほい

 

クマ牧場を出て温泉街へ続く下り坂に

ツツジが咲いていました

蜂を避けながら写真を撮る

無理して蜂を避けようとして

肩周りの筋肉を吊る

急に動いてはならないぞ、イテテ

登別温泉街からクマ牧場へはこちらから

以前はリフトが動いていたようですが

今現在は使われていません

 

左の階段をよっこらしょと登り

クマ牧場と書かれた建物に到着する頃には

息が上がり、太ももが痛くなったとさ

 

なんてこったい

 

 


登別クマ牧場(その2)

2015-06-02 23:52:53 | 北海道

 

北海道登別クマ牧場には

約100頭の熊がいるとのこと

 

登別といえばマリンパークニクスという水族館があり

若かりし頃(高校生)の時に女の子と行ったことがあったとさ

「魚好きだよね?魚っていいよね~」と

ヘンテコな誘いを家電(携帯電話なんぞなかった)にかけ

登別まで連れ出したことを

今考えてみると

「よくやった!GJ!」と当時の自分に言ってあげたい

(しかし、遠い目)

 

関係ない話しはさておき

クマ牧場には熊だけではなく

お犬様のワンワンショーもあります

二足歩行で立てたコーンを曲がったり

たる乗りをしていたり

投げ輪もやっていたり

 

他にも

アヒルの競争がありました

スタートの瞬間を逃し慌ててシャッター切って失敗した写真

アヒルがこんなにも速く走るとは思わなんだ

こちらがアヒルさんの競争が行われるアヒル小屋

 

再び熊を求めて第一牧場隣の人のオリへ

ロッカー型の熊エサ自販機

100円と200円の熊のエサがあるようです

こちらでエサを買うと

柱の間にある筒状の突起にエサを突っ込み

ポーンと熊にエサを与えることができます

 

時間帯が悪かったのか

熊(オス)は人のオリ周辺にはいなかった

仕方ないので第二牧場(メス)に戻る

小学校の宿泊研修でクマ牧場に来た時は

すごく広いと感じたのですが

記憶の中で思っていたよりも狭い気がする

観光客が来ると手を合わせエサをねだる熊

目が下がっていて人(熊だけど)がよさそう

だるそうに構えているけれど

人の顔を観ている熊

クマの腕だめしという実験のイベントが行われていました

飼育員さんが熊の生態について説明します

熊は玉ねぎを食べないことを知りました

何でも食べそうなのにね

飼育員さんがリンゴを投げて熊が食べるの図

口を開けていると怖い