登別温泉の続きがあるのですが
それはちょっとおいといて
今、腰がすご~く痛いの
なんで腰がイテテになったかというと
登別温泉がちょいと関係しています
地元から温泉への行き帰りの車で座り方が悪かったのと
お風呂のうたせ湯、
高いところからお湯が落ちてきて肩に当てたり腰に当てたりのアレで
中腰になって腰にお湯を当てて姿勢が悪かったんだよ
夜にホテル内にある足つぼマッサージをしてもらった際に
足ぐりぐりお姉さんが
「腰痛めてませんか?」とニヤニヤしていた
そのときはまだ腰はあまり痛くなくて
そうっすか?痛いといえば痛いかもね~くらい
翌日、翌々日になると腰がすっかり痛くなってしまったのです
朝だ!起きた!
むくっとベッドから起き上がると腰が痛い
なんじゃろね、捻ったかしら?と思い返して
ああ、そういや登別でアレしてコレして痛くなったのねと
アレとかコレとかという言葉を使うと
なんだかイヤらしい感じがしてグッドなんだけど
登別は家族で行ったので
まったくもって温泉でアレやコレなんぞありません
二、三日して腰がよくなったので
部屋の壁にウレタンのニスを塗らねばと
腰板や壁、建具とタンスにニスを塗っていたら
腰がウォッホー!というくらい痛くなっちゃった
ああこの感触、痛み
バイクでツーリングしていて寒さで腰がヘルニアになったあのとき
ソファで転寝していてギックリ腰になったあのとき
なんぞ思い出した
そういや自分は腰が悪くなる要素がいっぱいだった
ということなので
腰にゴムのベルトをきつーく巻いて
ほほほ私はチャンピオンなのだよということじゃなく
腰がちょっとでも楽になるようにとベルトを巻いてます
座ると痛い、立ってても痛い
じゃあ寝ようっと
腰はどうですか?
大丈夫ですか?少しは良くなりましたか?
湿布に負けませんか?
リフォームで体に無理が出たんでしょうか?
私は7月と9月に神経内科の受診の時に首上げが何秒できるか計った時に頑張りすぎて、ぎっくり腰もどきになってしまいました。
そのときは知人に治してもらえたのですが・・・。やっぱり筋力が弱っているからかな?と思ってしまいました。
今日は神経内科の受診でした。
2時の予約で呼ばれたのは3時15分過ぎ。
まぁまぁの待ち時間でしたが、診察室を出てきたのは4時半でした。
血圧が異常に高くて・・・。
たしかに昨日から頭痛はあったのですが。
というわけで今日は早く寝ることにします。
ポンスケさんも良くなるまではリフォームもお休みしたほうがいいですよ。
ではお大事にしてくださいね。
こんばんは~
まだちょっと腰がイテテです…
階段にぶら下がって背骨を伸ばすと楽になるよ。
湿布負けしちゃったので、バンテリンと家庭用の電気ピリピリで回復を願っています
maruさんも腰やっちゃったんだね
今日は受診日だったんだね
1時間ちょっとの待ち時間ならまあまあかな?
でも診察終わりが4時半過ぎてるから、長いし疲れちゃうよね
体調があまりよくないのかな?ゆっくり休んでくださいね
リフォームの残りは天井に珪藻土を塗って照明を変える予定です
腰がよくなるまでリフォームは一休みしますね