重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

浅草の洋食「ヨシカミ」でビーフシチューをいただきました

2016-03-25 23:43:35 | 浅草

 

浅草の洋食屋さんヨシカミ

以前、訪れた時はポークソテーを頂きました

今回は念願叶ってビーフシチューを食べました

どうして念願とまで書いたのかというと

ポークソテー(1450円)に比べて

ビーフシチューは2450円と少しお値段が高いのです

 

浅草へ訪れると夕食は

洋食ぱいち

同じく洋食のフジキッチンでビーフシチューを食べたり

とんかつ「ゆたか」でヒレカツを食べたり

そこそこ食べ歩きをしていたのですが

(もっと行きたいところはあるけど、行けていません)

再びヨシカミへ訪れ

どうしてもビーフシチューを食べたかったのですよ

(そういえば浅草今半本店並木藪蕎麦へも行っていた)

 念願の浅草ヨシカミのビーフシチュー!

お肉もジャガイモもゴロッと大きいです

一口目にジャガイモを食べるあたり

私にはお肉を食べるのはモッタイナイ精神が宿っていると

つくづく思う

いくつになっても

肉は特別な日の食事なのだ

二口目、牛肉をもぐもぐ

柔らかい、すごく柔らかい

その柔らかさたるや

女性の内もものようだ

外側の太ももではなく内側ですぞ

そこのプニっとした感触が

トロットロのヨシカミのビーフシチューの牛肉の食感です

 

試しに自分の太ももを触ってみましたが

硬い

なぜなんだ

こちらは家族が食べたカニ入りグラタン

カニがウマーいのです

グラタンのベシャメルソースがウマーいのです

熱々をほおばる

こちらはカキフライ

フライのサクサク感とプックリした牡蠣

合わさっちゃうと半端ない美味しさです

「うますぎて申し訳ないス!」の有名な文が書かれた紙ナプキン

浅草ヨシカミは昭和26年創業

以来、60年以上にわたって浅草の街に愛されている洋食屋さんです

木曜日が定休日なので注意してくださいね

浅草六区にほど近いヨシカミ

夜は暗い街並ですが

昼のお店の混雑を避けるなら

夕方以降がオススメです