復活!!masaoのポジっ記 since2013

~日頃感じたことを思いつくままに(twitterの方がいいんじゃない/汗)~

“ギャフン”と言わせるために

2014-07-31 09:08:24 | ひとり言
オフィスの中で
指示なのか命令なのか叱責なのか嫌味なのか
いずれにしろ
第三者からすると
聴くに堪えない言葉が
勤務時間の“ほぼほぼ”聴こえてくる

上司側の度量にも問題はあると思うが
どんな対応をされるか分かっているなら
なぜその上司を「ギャフン!」と言わせる
結果を残せないのか?

納期を守る
指示を受けた内容を完璧にこなす
さらに提案を加えられれば...

それでも叱責を受けたり
過去のミスを付かれるようなら
その次も
完璧な結果を残せばいい
その次もしかり...

三度も完璧な結果を残して
それでも“イチャモン”をつけてくるようであれば
その上司の度量の狭さが判るっていうもの
「かわいそうな人」と上から目線で
憐れんでやればいい

上司への意見はしばらく待てよ!
毎回自身の頑張りをアピールするだけでは
マンネリ化して
本当に伝えたいことが
上司の頭に響かない
何度か完璧な業務を遂行した後で

「これ以上何をお望みですか?」

できれば上司のさらに上司が同席する中で
大きな声で言ってやればいい

新人くんのスキルは上がるし
社としての業務成績も向上するし
聴くに堪えない声が聴こえなくなるし
新人くん自身もスッキリできるし...

“いいことずくめ”じゃないですか


コメント

2014-07-30 10:36:22 | ひとり言
ワイドショーを一時賑わせた
離婚騒動についての
辻仁成さんのコメント

髪は切りますか?
の問いに

しばらく切りません
勝ちたい訳じゃないけど
ひるまないというか
くじけないというか…
落ち着いたら
いつか切りますよ

子供からは切らなくても…
と言われた
だって、侍だって長髪
だったでしょ…とも

なんか…
親子してカッコいいなぁ

WALKING

2014-07-24 11:07:20 | ひとり言
出勤前に50分ほど
歩くことにしました
一人では挫折しそうなので
夏休みに入った子どもたちに
付き添ってもらっています
40日の夏休み期間中
何日WALKINGできるのか…
汗をかいて体脂肪を落とすぞ

口元が尖がると

2014-07-23 17:25:55 | ひとり言
子どもが不満そうに「だって...」と話すとき
口を尖がらせるような話し方になる

最近、大人の中にそのような話し方
の人が目につく

そのような意識はなくても
口が尖がって、こもったような話し方をすれば
否が応でも
何か不満があるの?
納得してないことがあるの?
結局、その仕事したくないの?
と思いたくもなる

アツくなって
言葉尻が強くなってしまうのも問題だが
最初から白旗をあげて
意見を交わすことなく
「不満」という形で抵抗することには
見苦しさを感じる

責任の領域

2014-07-19 10:48:05 | ひとり言
仕事には
自身で判断・決済できる
領域がある

その範囲外であれば
いくら仕事であっても
遂行を決断することは
できない

報告・相談することで
思い通りにならなかったり
新たな負荷が加わったり
嫌な想い、面倒な想いを
被ったり…
なんてこともあるけど
この領域が崩れてしまったら
円滑な業務を進められない

何より
報告・相談から得る指示・命令は
責任の所在が報告者に移る
ということ

卑怯な言い方かもしれないけど
その通りに進めれば
業務遂行の評価が残るし
失敗時の火の粉も降りかからない

ともあれ
これらを、どう伝えよう…

バブリーな夏

2014-07-19 09:21:10 | ひとり言
誰よりお先に小麦色
常夏めざして真っしぐら
日本が冬なら外国よ
ハワイ カリフォルニア オーストラリア
市内観光もそっちのけ
プールでビーチで灼き入れて
金土日曜とんぼがえり
月曜日にゃ出勤よ

「ウルトラバイオレット№1」 TUBE

今では考えられない
バブリーな一曲
でも、なぜか懐かしい...

余計な一言

2014-07-18 09:29:25 | ひとり言
言っても無駄な相手に
正論を吐いてみた
落ち度は相手にあるはずなのに
逆ギレしている模様

無駄なものは無駄
と学んだ

人とは思わず
動物と思えば
嫌悪感も起きないはず
そうだな…
イノシシあたりにしておこうか