今朝は台風が過ぎて爽やかな秋晴れの朝となりました。
早起きしてあちこち見て回ると庭のゴールドクレストは3本倒れそうになっていました。
重くて、とても一人では起こせません。
メダカは無事でしたが、夜、水が溢れそうになり、ずぶ濡れになりながら水を汲み出しました。
その後は増えなかったようです。
昨日、私が寝ころんで本を読んでいる傍らでコロ助が窓の外を見ているのが、かわいかったのです。
台風でバタバタしていたので、孫ちゃんから送られて来たハガキがポストにあったのを敬老の日が過ぎてから気がつきました。
あー、自分も敬老の日が当てはまるようになったんだな‥
小さな孫ちゃんからしか「ばぁば」と言われたことがなかったので、自分が世間一般でおばあさんと言われるグループに入ったと言う自覚がまだありませんでした。孫ちゃんから見たら確かに立派なおばあさんですね〜
昨日読んでいた銀色夏生さんのエッセイに「60歳くらいのおばあさん」と書いてありました。
銀色夏生さんは私より3歳下なだけなので、そんな年齢の人からはおばあさんとは言われたくありません。
孫ちゃんからのかわいいハガキはリビングに飾りました。
元気で若々しいばぁばでいられるよう、きょうも美味しく食べて、好きなこともして、シャキシャキ働きます。