goo blog サービス終了のお知らせ 

an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

道庁地下食堂・日替わり弁当

2010-01-12 19:24:28 | 今日のごはん(外食・中食)
サツエキで用事があり、お昼を食べようと思いましたが
それほど気合を入れて何かを食べたい!! という
気もおきず……。

どうしようかしら~と思いあぐねていたところ、
「そういえば道庁地下食堂があった」とふと思い立ち、
久しぶりに行ってみました。

ピーク時はすぎていたので食堂はすいてました。
品切れのメニューもちらほら。

日替わり定食をオーダーしました。
本日の定食は焼き魚定食。
正月太りで脂肪ためこんだ身としては
和定食はありがたい(笑)

これにみそ汁がついて500円なり。
自分ひとりでとりあえず食べる分には
十分でございます。

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした~!


■関連記事:赤れんが庁舎散策&道庁ランチ

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
最近気になったニュースその1。
海商が経営破たんしたんですね。
(私は店には行ったことがなかったけど)。
値段が安いと、消費者としてはありがたい
けれど、値下げ競争が激化してくると
経営としては厳しいものがあるんですね……

■今日の小ネタコーナー2■
最近気になったニュースその2。
今さらの話題でもありますが、
JALの経営破たん
以前は学生が就職したい人気企業ランキングに
いつも上位に入っていたのに、時代を読む目が
なかった&危機感を持てなかったら大企業でも
破綻するという典型的な例のように思います。
もし、私に子どもがいて就職に関するアドバイスを
するとしたら、「本当に行きたいと思う企業なら
別だけど、世間の人気だけで就職先を決める
ことだけはやめなさい。
次の時代に主軸となっていきそうな業種を
選びなさい。この企業に就職すれば一生安泰、
っていう考え方ほど危険なものはない。
危機感をもって、常に自分を磨きなさい」って
いうと思うわ~。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

柿安ダイニングのおせち

2010-01-02 19:14:23 | 今日のごはん(外食・中食)
元旦も仕事だった家人。
お正月料理は後日my実家に行けば食べさせてもらえるので
何もしない予定でしたが、それではあまりにもかわいそうか……
と思い直し、おせちを買ってみました。



12月初め頃、「今年はおせち料理を買ってみようか」とチラと
考えたのですが、高かったのでやめました(笑)
しかし、世の中便利なもので、予約しそびれた人のために
大晦日に当日販売用のおせちがちゃんと売っておりました
(しかも予約ものと比べて値段も安め)。

柿安ダイニングの和洋折衷のおせちです。
2種類ありましたが、安い方で。
二人暮らしの我が家ではこの量で十分でした~。

おそばも一緒に食べました。


一応、年越しそばとして毎年用意はするのだけど、たいがいは
お腹がいっぱいで年が明けてから食べてます(笑)
今回は「なだ万」のめんつゆを買ってみましたがこれがまた
おいしかった!
やっぱりおいしいそばを食べるにはつゆもおいしくないと
ダメですね~(^_^.)

家人と一緒においしくいただきました。

今回もごちそうさまでした~

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
最近は「年明けうどん」なるものがあるんですね~
大晦日にうどんを食べて、年があけてから
そばを食べちゃいました(-_-;)
完全に逆転しております~

■今日の小ネタコーナー2■
今日は休みの家人と一緒に参拝へ。
今年は我が家は発展繁栄するぞ~!!と
気合を入れてきました。
よい1年にしていきたいものです。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

大晦日のごちそう2009

2009-12-31 17:46:28 | 今日のごはん(外食・中食)
今年の年越しは自宅で過ごすことになり、2人暮らし&
めんどうくさがりの我が家では例によって好きなものを
買ってきてテーブルの上に並べる! という方式をとって
おります~

まずはワイン。
「評論家おすすめワイン」「雑誌に掲載されたワイン」なども
あったけど今回はあえてチャレンジで。
ラベルのかわいらしさにひかれて(?)買ったイタリアワインです。

お店の方に、このワインは酸低め・渋みがしっかりしているので
開けて少しおいた方がおいしいかも、複雑な味でいいワインですよ!
と教えてもらいました~

実際に飲んでみると、甘み-酸味-渋みの順で感じました。
酸味を甘みがまろやかにつつんでいます。その2つがほとんど
同時なのだけど、甘みがさきに引いて酸味がきて、最後に
渋みが残るといった感じです。

香りも複雑でなかなかおいしいワインです~

お食事の方は柿安ダイニングの黒毛和牛のローストビーフを
購入。
肉がとろとろでウマ~



ごはんものは家人がチョイス。
「明神下 雅」の大江戸弁当です。


2段になってます。


惣菜。


穴子寿司。


洋風オードブルもいいけれど、たまには和惣菜もなかなか
いける(ヘルシーだしね)。

今年1年、無事に過ごせたことに心から感謝しつつ、
家人と一緒にいただく。

今日も、いや今年もごちそうさまでした~!!


■神田明神下 みやび:
http://www.miyabi.org/

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
我が家で大晦日の準備で食べ物以外で
必要なものといえば、ラッシュの入浴剤。
ちょっとお高めのものを買って、今年最後の
お風呂を楽しみます。
毎年楽しみにしているプチ贅沢です~

■今日の小ネタコーナー2■
本日、久々に休みとなった家人と
大丸まで食料を買出しに行きました~
11時頃に着きましたが、食品街はすでに
すごい人・人・人でごったがえしてました。
買うものをある程度決めていたので
よかったのですが、それにしてもあの
混雑ぶりは毎年のことながらビックリです(^_^.)



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

スープカレー年おさめ

2009-12-29 19:59:25 | 今日のごはん(外食・中食)
スープカレーが食べたくなって、私がお気に入りの
お店のひとつ「オレンジ」に食べに行ってきました~。

素揚げ野菜のスープカレーです。
ランチタイムサービスでソフトドリンクかトッピングか
1品か選択できるようになっていたので、ソーセージを
トッピングしてもらいました~。

野菜の種類がたっぷり入っていて、これで今日1日の
野菜は確保できた(笑)

ライスのサイズはSで頼みましたが、私にはちょっと
多かったです。
次回行くときはSSサイズでオーダーしなければっつ!!

スープカレーを食べて、身体がほかほかに温まりました。

今回もごちそうさまでした~!


■関連記事:スープカレー オレンジ

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
今年はスープカレーの新規開拓、あんまり
できなかったな~
来年はもうちょっと新規開拓したいです!

■今日の小ネタコーナー2■
今日の午前中、再びなんちゃって
大掃除にチャレンジ。
昨日よりは(少しは)まじめにやりましたが、
大掃除とはほど遠く……(-_-;)
明日、もうちょっとやってそれで終わりに
しちゃいそう。
それでも窓を開けて換気したりしたら
それだけでもスッキリしました~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

きのとやのマロンパフェ

2009-11-11 11:14:24 | 今日のごはん(外食・中食)
グルメ通・おさななじみH嬢と全日空ホテルの中華料理店
「堺」で食事をしたあと、お茶を飲みにカフェへ移動~

大丸札幌店地下にある「きのとやカフェ」に久々に行って
みました。

トップ画像がH嬢がオーダーした季節限定の「マロンパフェ」
(945円・2009年11月現在)。

お店のサイトによると、
ラム酒で香りづけしたマロンアイス、ソフトクリームの
上にコーティングしたモンブランクリーム、栗甘露煮、
マロングラッセ、粗きざみマロンといろんな栗の味を
盛り合わせました。


……とこれでもか!っていうぐらいとにかく栗づくしのパフェ。
一口いただきましたが「栗!」っていう味でした(笑)
とにかく栗好きな人は絶対はずせないパフェだと思います。

飲物はH嬢が持っていた無料チケットでコーヒーをいただく
(業務連絡:H嬢さん、ごちそうさまでした~)



私はシンプルなソフトクリームを食べたくて、オーダー。
630円なり。


この巻き具合、ビジュアル的にも完璧です。
生クリームみたいなソフトクリーム。すっごいおいしい。
ああ、私はこういうソフトクリームがずっと食べたかった~(ToT)と感涙。
ほろ苦いコーヒーとの相性もバッチリでした。

おいしくいただいてすっかり満足。
今回もごちそうさまでした~


■きのとやCafe:
http://www.kinotoya.com/shop/cafe.html

■関連記事:
新・中國料理 堺
きのとやカフェ大丸店

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
きのとやカフェではH嬢とキタカの話題で
盛り上がる。
ちょっと前に販売されたファイターズキタカ、
あっという間に完売だったんですね~
本州からわざわざ買いにきた人もいたとか。
すごい人気(笑)

■今日の小ネタコーナー2■
きのとやのコーヒー前に来たときより
カップが小さくなったのでは?!と
思って前記事を見たらやっぱりそうだった(^_^;)
(詳細は上記関連記事参照)。
それでも量はたっぷりあったんですがね。
時代とともにいろんなことが変化して
いくわ~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

スタバのフィローネホリデーチキン

2009-11-08 17:40:58 | 今日のごはん(外食・中食)
久々にスタバへ出没。

懸賞にあたったスタバカード(500円)と、パセオの
200円チケットがあったのでそれを握りしめて
お店へgo~!

お昼時だったのでランチがわりに……と
フィローネホリデーチキンとカプチーノをオーダーしました。

ホリデーチキン、食べる前にちゃんと温めてくれます。
パンがおいしい。
ポテトもおいしかったな~
全体的に上品は味付けでした。
ちなみに293kcalと、カロリー控えめ。

本を持っていったのでコーヒーを飲みながら1時間ほど
読書。

久しぶりに有意義な時間を過ごせて楽しかったです~!

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
ういたお金はしっかりつもり貯金にまわしました~。
地味~にやっとります、つもり貯金

■今日の小ネタコーナー2■
ファイターズ、日本シリーズ残念でしたね……。
応援していたので気が抜けました。
日本一にはなれなかったけれど、
シーズン前に評論家たちが必ずしも高評価を
していなかったにもかかわらず、
リーグ1位通過は立派な成績だったと
思います!
来年ももちろん応援します~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

イル・ド・フランスのボストン・クラムチャウダー

2009-10-26 21:31:46 | 今日のごはん(外食・中食)

先日のお昼ごはん。

用事でサツエキに行って、食べそびれたお昼ごはんを
食べに、久しぶりに大丸地下にあるイル・ド・フランスに
入って、スープとパンのセットを食べました~。

スープはボストン・クラムチャウダーをチョイス。
シアトル・クラムチャウダーよりは軽い感じがしました。

パンはやっぱりおいしい。
食べきれない分はお持ち帰りにしてもらい、
翌日の朝食に食べました~。

久しぶりのスープ、おいしかったです。
今回もごちそうさまでした!


■関連記事:イル・ド・フランス ウィズ チャウダーズ

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
my母から大量にじゃがいもをもらってきたので、
今日はそれを使ってコロッケづくり。
油であげないヘルシー焼きコロッケです。
テレビを見ながらコロッケをつくりまくって
ひとりでコロッケ祭り。
一部は冷凍してお弁当用に保存。
これ作っておくと便利なんですよね~

■今日の小ネタコーナー2■
今日は雑用をいろいろこなして
地味に忙しい日。
考えたら月曜日って、私にとっては
重要な曜日なんだなあ……
1週間の大雑把な予定(献立とか)決めたり
する日。
ここである程度、計画をたてられると
1週間がうまくまわるのだわ~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 


イノダコーヒー(札幌紀伊国屋支店)

2009-10-22 06:40:19 | 今日のごはん(外食・中食)

仕事終わりの家人とサツエキで待ち合わせることになり、
その前に腹ごしらえでイノダコーヒー紀伊国屋支店へ
行ってきました。
紀伊国屋支店へ入るのは初めてです。

スペゲティセット(1120円・2009年10月現在)をオーダー。
パスタは2種類から選べます。
私はナポリタンをチョイス。

買ったばかりの本を読みながらしばし待っていると
フタつきの豪華な器に盛られてきました!
太麺のパスタです。

アツアツのナポリタンをさっそく食べてみると、
バターのこっくりとした印象。
コクがあるけど、塩辛くはありません。
全体的にいい意味甘めの印象です。
おいしい♪

セットのコーヒーは「アラビアの真珠」をオーダー。
ミルク入りがおすすめということでした。
久しぶりにおいしいコーヒーを飲めました~。


書店にあるせいか、買った本を持ち込んで読んでいる
お客さんが多かったです。

大丸札幌店が有閑マダムたちのおしゃべりサロン的に
なっているのに対し、紀伊国屋書店はひとりで豊かな気持ちで
本をじっくり読むために訪れるカフェといった感じ。

家人との待ち合わせ時間がせまっていたため、ちょっと
慌しくなってしまいましたが、また今度じっくり読書をしに
行こうと思いま~す。


■関連記事:イノダコーヒー(大丸札幌店)

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
サツエキの夜の風景。

写真ちょっと失敗しちゃった(^_^;)ですが、
ライトがとてもきれいでした。

■今日の小ネタコーナー2■
急に寒くなりましたね~
外の空気はもう冬! っていう感じです。
ついにマフラーを出しました。
11月に入ったら「いつ雪が降るか~」が
話題になりますね~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 


増毛で寿司を堪能

2009-09-30 18:07:21 | 今日のごはん(外食・中食)

シルバーウィーク唯一のイベント鶴沼ワイナリーでぶどう狩り&
ワインを購入したあとは、増毛(ましけ)にあるお寿司屋さん
「まつくら」へ向かいました~。

連休中ということもあってお店は激コミ。
30分くらい待って2階席に通されました。

甘えびの天ぷら。

やっぱり甘えびの鮮度がちがう?せいか、すっごいおいしい。
札幌でもおいしいえびの天ぷらを食べさせてくれるところもあるけれど、
「何か」がちがう。
お塩につけていただきます。

トップ画像は握り特上4人前。(1人前2520円・2009年9月現在)

いくつかアップで撮影してみました。

ウニ。

ウニがた~っぷり。このウニを食べたら、申しわけ程度のウニとなぜか
きゅうりが乗っている、という寿司は許せなくなってしまふ~(笑)
新鮮なのでつぶれてドロッとしてません。粒粒の形がきれいです。
そして何よりも「甘い」。


あわび。
このお値段であわびが入ってるのは前代未聞ではなかろうか、
とくるたびに思う~


甘えび。

3匹、のっかってます。さすがエビの町、増毛。
もちろんお味は申し分なし。

おまけ画像。
待っている間、my父と家人に並んでいてもらって、my母と私は
近くにある国稀の販売所へ~

山海漬を購入。


数の子がたっぷりです。


この山海漬、本当においしいんです~。
酒粕が自然な甘さ。
my母いわく「スーパーで売っているのを買っても、何かおいしくない。
やっぱりここのはおいしい」だそうですが、これは本当にその通り。

ごはんにのせても、酒の肴としてもいけます!

今回も大満足なドライブでした……と結びたいところですが、
実はひとつの事件が発生。

みんなでお寿司を食べてて、ふと見ると私がまだ食べてなかった
白身魚のお寿司を誰かが食べた!!

犯人は一体誰なのか?! 

ひそかにグルメなmy母? 無口なふりしたmy父?
それともやっぱり家人なのか……?

疑惑がふくらむ!

ドライブが終わって、家人と二人になったときそっと
この事件のことをうちあけてみたら
「あ~ その犯人、オレ。自分でも『あれっ?これ食べたかな?』
って一瞬思ったけど、まぁいいかって思って食べた。
あれはアンタの分だったのか~」という返事が~(ToT)

犯人はキミだったのか!!
自分で食べた分くらいちゃんと覚えておきなさいよ~<("O")>
と文句をいいつつも。

こうして秋のドライブは無事終了したのでありました。

おしまい~


■関連記事:
鶴沼ワイナリーを訪ねて
北海道のおいしい寿司・増毛編

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
鶴沼から増毛まで思ったより遠くて、
1時間半くらいかかりました~。
途中の景色がすごくきれいで、
水田には稲がたわわになって
黄金のじゅうたんのよう。
残念ながら写真はとりませんでしたが、
おとぎ話の景色のようでした~

■今日の小ネタコーナー2■
日本ハムファイターズ、クライマックスシリーズ
進出決定しましたね~。
リーグ優勝も近い!
今日もNHK-BS見ながら応援しようと
思います(^。^)



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 


麦輪小樽のベーグルサンド

2009-09-20 17:57:15 | 今日のごはん(外食・中食)

お昼ごはんに一度、食べてみたいと思っていた
麦輪小樽(むぎのわおたる)のベーグルサンドを
買ってみました~

ベーグルサンドは種類がいくつかありましたが、
サーモン&クリームチーズのものをチョイス。

お店の方から「賞味期限は2時間までです」と
言われてえーーっそんなに短いんだ~と思った私。

忠告をいただいたにも関わらず、2時間以上たってから
食べちゃいましたが(笑)

若干、ベーグルが硬くなっていて、なるほど
だから2時間以内なのね、と妙に納得いたしました。

ベーグルはちょっぴり硬くなってしまったけれど、
ボリュームも結構あって、クリームチーズたっぷり・
タマネギとコショウの味がきいておいしかったです~

念願の(?)ベーグルサンドを食べてすっかり満足。

今回もごちそうさまでした~


■関連記事:麦輪小樽

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
世間でいうシルバーウィークに突入しましたね~
ふだん忙しい家人も、この期間は休みです。
かといって、ビッグイベントがあるわけでもなく
今日はひたすら雑用をこなす日。
3時頃には帰宅して、本を読んだりダラダラして
過ごしてます~

■今日の小ネタコーナー2■
ふだん忙しく働いている分、休みくらいは
ゆっくり過ごせばいいのに……と思うのですが
やることがないらしく、ヒマをもてあます家人。
「ヒマでヒマで俺、死ぬかもしれない」と3分おきに
私に訴えてきます。
本でも読めば? ブログでも書けば? と
すすめたりしているのですが、それもイヤ
みたいなんですよね(-_-;)。
しまいには「○○○○○のCMに出てくる猫が
化け猫っぽくてハラが立つ~」とまったくもって
どうでもいいことに怒りだすしまつ。
こりゃあ、確かにヒマ人だわ(笑)



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録!