いよいよ今年も残り1ヵ月。静岡空港から出かけた旅のスナップで年賀状を作成する方もいらっしゃるのではないでしょうか?
さて、12月は日本航空の札幌線、福岡線で一部時刻の改正がありますが、発着時刻は概ね11月と同じです。発表されている機材では、ANAが通常のB737-700に替えてB737-500やB737-800で運航する日があります。またアシアナ航空は一部の日にB767で運航します(詳しくは各社時刻表でご確認ください)。
なお、チャーター便は台湾の高雄発着のチャイナエアラインで4日おきに合計8回運航されます。

そしてこちらは見学用時刻表です。今月から日没より後の時間帯の色を濃紺で表示するようにいたしました。ここに表示する日没時間は、その月の最も早い時間となります。基準は静岡市で、今月の場合は今週の16時35分が最も早い日没です。(ちなみに月末時点の日没時間は16時45分です。)
また今月はセスナ遊覧とヘリ遊覧が行われる予定ですが、この表には掲載しておりませんので、ご了承ください。
さて、12月は日本航空の札幌線、福岡線で一部時刻の改正がありますが、発着時刻は概ね11月と同じです。発表されている機材では、ANAが通常のB737-700に替えてB737-500やB737-800で運航する日があります。またアシアナ航空は一部の日にB767で運航します(詳しくは各社時刻表でご確認ください)。
なお、チャーター便は台湾の高雄発着のチャイナエアラインで4日おきに合計8回運航されます。

そしてこちらは見学用時刻表です。今月から日没より後の時間帯の色を濃紺で表示するようにいたしました。ここに表示する日没時間は、その月の最も早い時間となります。基準は静岡市で、今月の場合は今週の16時35分が最も早い日没です。(ちなみに月末時点の日没時間は16時45分です。)
また今月はセスナ遊覧とヘリ遊覧が行われる予定ですが、この表には掲載しておりませんので、ご了承ください。