3月1日 JR東海道線の島田駅が新しくなりました。
今度の駅は線路を南北にまたぐ橋上駅で、改札は2階にあります。
50年近くたった旧島田駅は2月29日で閉鎖。清水あたりから島田までの間で、地上の改札口から階段を下り地下道でホームに行く駅はここだけで、暗く狭い通路が「昭和」を感じさせる駅でもありました。この駅の思い出はまたブログで紹介するとして、私も長いことお世話になりましたので、この日は最終電車に乗ってちょっと見学。
私が電車を降り、階段を一歩二歩と下りていくのを見て、待ち構えていた作業員のみなさんが、入口にバリケードを立てていきました。
今度の駅は線路を南北にまたぐ橋上駅で、改札は2階にあります。
50年近くたった旧島田駅は2月29日で閉鎖。清水あたりから島田までの間で、地上の改札口から階段を下り地下道でホームに行く駅はここだけで、暗く狭い通路が「昭和」を感じさせる駅でもありました。この駅の思い出はまたブログで紹介するとして、私も長いことお世話になりましたので、この日は最終電車に乗ってちょっと見学。
私が電車を降り、階段を一歩二歩と下りていくのを見て、待ち構えていた作業員のみなさんが、入口にバリケードを立てていきました。